学校統合と閉校に向けて
学校統合と閉校に向けて
閉校に向け各委員会が動き出しています
5月21日に開催された第2回閉校記念事業実行委員会により各委員会の活動計画が確認され、いよいよ委員会単位で具体的な検討を進める段階に入りました。
まずは、目の前に閉校記念教育講演会の実施を控える「記念行事委員会」と、閉校記念誌の内容の検討を進める「記念誌編集委員会」が下記の日程で開催されます。各委員の皆様には案内を配布させていただきました。お忙しい中ですがよろしくお願いいたします。
◎記念行事運営委員会
日時:6月24日(水) 午後7時より
※これに先立って午後6時30分よりPTA教養委員会が開催されます
場所:小平中学校技術室
内容:①記念行事への参加人数の確認と役割分担について
②記念行事の開閉開式の内容について
◎記念誌編集委員会
日時:6月24日(水) 午後6時30分
場所:小平中学校会議室
内容:①記念誌の内容について
②記念誌の配布範囲について
まずは、目の前に閉校記念教育講演会の実施を控える「記念行事委員会」と、閉校記念誌の内容の検討を進める「記念誌編集委員会」が下記の日程で開催されます。各委員の皆様には案内を配布させていただきました。お忙しい中ですがよろしくお願いいたします。
◎記念行事運営委員会
日時:6月24日(水) 午後7時より
※これに先立って午後6時30分よりPTA教養委員会が開催されます
場所:小平中学校技術室
内容:①記念行事への参加人数の確認と役割分担について
②記念行事の開閉開式の内容について
◎記念誌編集委員会
日時:6月24日(水) 午後6時30分
場所:小平中学校会議室
内容:①記念誌の内容について
②記念誌の配布範囲について
第2回閉校記念事業実行委員会を開催
本日、第2回閉校記念実行委員会を開催しました。
実行委員会の様子、そして話し合いの結果は「出来事」のページに記載されています。
下記をクリックしてください。
第2回閉校記念事業実行委員会お世話になりました。
実行委員会の様子、そして話し合いの結果は「出来事」のページに記載されています。
下記をクリックしてください。
第2回閉校記念事業実行委員会お世話になりました。
第1回閉校記念事業実行委員会を開催
4月27日(月)に第1回閉校記念事業実行委員会を開催しました。
最初に、実行委員会の規約、組織、大まかな活動内容について協議し、その後、各委員会に分かれての話し合いを行いました。
決定した本部役員は次の通りです。
閉校事業の推進に向け、お忙しい中、お世話になります。よろしくお願いします。
【顧問】
・上遠野さん(小平地区教育委員) ・吉田さん(小平地区教育委員) ・上遠野さん(第20代PTA会長)
・佐藤さん(古殿町論田地区在住卒業生)
【実行委員長】
・関根さん(第21代PTA会長)
【実行副委員長】
・遠藤さん(第23代PTA会長) ・渡邉さん(小平区長) ・吉田さん(同窓会長)
・関根さん(現PTA会長) ・有賀(校長)
【事務局】
・事務局長:鈴木(教頭) ・庶務:竹島(教務主任) ・会計:鈴木、大和田(学校教職員)
【監査】
・佐川さん(上北方区長) ・佐藤さん(同窓会監事)
具体的な活動を進めるために、実行委員会に「記念誌編集委員会」「記念行事運営委員会」「施設設備整備委員会」の3つの委員会を設置しました。
これらの委員会はPTAの「広報委員会」「教養委員会」「環境委員会」の活動との関連も深く、両者の連携によって事業を推進していきたいと考えています。
第2回の実行委員会は5月21日(木)に実施する予定です。
最初に、実行委員会の規約、組織、大まかな活動内容について協議し、その後、各委員会に分かれての話し合いを行いました。
決定した本部役員は次の通りです。
閉校事業の推進に向け、お忙しい中、お世話になります。よろしくお願いします。
【顧問】
・上遠野さん(小平地区教育委員) ・吉田さん(小平地区教育委員) ・上遠野さん(第20代PTA会長)
・佐藤さん(古殿町論田地区在住卒業生)
【実行委員長】
・関根さん(第21代PTA会長)
【実行副委員長】
・遠藤さん(第23代PTA会長) ・渡邉さん(小平区長) ・吉田さん(同窓会長)
・関根さん(現PTA会長) ・有賀(校長)
【事務局】
・事務局長:鈴木(教頭) ・庶務:竹島(教務主任) ・会計:鈴木、大和田(学校教職員)
【監査】
・佐川さん(上北方区長) ・佐藤さん(同窓会監事)
具体的な活動を進めるために、実行委員会に「記念誌編集委員会」「記念行事運営委員会」「施設設備整備委員会」の3つの委員会を設置しました。
これらの委員会はPTAの「広報委員会」「教養委員会」「環境委員会」の活動との関連も深く、両者の連携によって事業を推進していきたいと考えています。
第2回の実行委員会は5月21日(木)に実施する予定です。
閉校記念実行委員会の立ち上げについて
統合校の敷地造成が進められています。
本校及びPTA、同窓会では、次年度の閉校に関する事業の推進に向け、閉校実行委員会の設立に向けて準備を進めています。
3月2日、PTA会長、同窓会長、代表区長、教育委員等の関係者に参集いただき、設立準備会を開催し、組織や事業の概要、スケジュール等について検討いたしました。
4月のPTA総会で新たなPTA役員組織が決定しますが、これを受け、その後、期日を調整し、第1回閉校記念実行委員会を開催し、閉校に関わる様々な事業を検討し進めていく予定です。
多くの皆様のご支援をいただきながら進めていきたいと考えておりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
本校及びPTA、同窓会では、次年度の閉校に関する事業の推進に向け、閉校実行委員会の設立に向けて準備を進めています。
3月2日、PTA会長、同窓会長、代表区長、教育委員等の関係者に参集いただき、設立準備会を開催し、組織や事業の概要、スケジュール等について検討いたしました。
4月のPTA総会で新たなPTA役員組織が決定しますが、これを受け、その後、期日を調整し、第1回閉校記念実行委員会を開催し、閉校に関わる様々な事業を検討し進めていく予定です。
多くの皆様のご支援をいただきながら進めていきたいと考えておりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
ワーキンググループ会議を進めています
学校統合に向けて蓬田中と本校の教職員が中心となってワーキンググループ会議を進めています。
学校事務や学校保健・学校給食等について話し合うグループは、他の会議の開催に合わせてワーキンググループ会議を開催し、検討を進めています。
校則や生徒会活動について検討するAグループ、部活動等について検討するCグループは人数が多いため、両校の都合を探りながら開催しています。
本校を会場に、今月の13日にAグループ、16日にCグループが第3回目の会議を開催し、検討課題を明らかにするとともに、年度内に調整しておかなければならないこと、次年度の検討計画について話し合いました。
次年度はいよいよ本格的な検討を行いますのでよりよい学校づくりのため精一杯努力していきたいと思います。
学校事務や学校保健・学校給食等について話し合うグループは、他の会議の開催に合わせてワーキンググループ会議を開催し、検討を進めています。
校則や生徒会活動について検討するAグループ、部活動等について検討するCグループは人数が多いため、両校の都合を探りながら開催しています。
本校を会場に、今月の13日にAグループ、16日にCグループが第3回目の会議を開催し、検討課題を明らかにするとともに、年度内に調整しておかなければならないこと、次年度の検討計画について話し合いました。
次年度はいよいよ本格的な検討を行いますのでよりよい学校づくりのため精一杯努力していきたいと思います。
学校の連絡先
福島県石川郡平田村
大字北方字後川88番地
TEL 0247-54-2007
FAX 0247-54-2414
QRコード
アクセスカウンター
4
1
0
5
7
4