出来事

2014年11月の記事一覧

小平小のHPに英語の小中連携の授業の様子が詳しくアップされました

昨日のニュースとしてお伝えしました小平小との小中連携授業(英語)の様子が小平小のホームページにアップされました。
そちらもぜひ、ご覧ください。

小平小の記事にアクセスするには、平田村教育ポータルサイトのトップページから小平小のサイトに移動するか、下記をクリックしてください。

  中学校の先生の授業を受けました ~小中連携事業~

ブラジル体操

完全下校が5時と放課後の部活動の時間も短くなってしまいましたが、少しでも冬季の部活動に対する意欲を高め、効率的な練習を行おうと各部で工夫して取り組んでいるところです。
男子テニス部とバレーボール部は、本校教頭を講師に「ブラジル体操」に取り組んでいます。
サッカーの試合の前にウォーミングアップの一つとしてよく行われているもので、この体操の名前は聞いたことがなくても、目にしていると思います。
継続することによって、体の柔軟性が増し、リズム感もよくなって、運動神経がよくなると言われています。

生徒は、リズムをとっての体の動き、足と腕の異なった動きに戸惑っていましたが、繰り返し行って行くうちに、少しずつポイントをつかめてきているようです。
日頃とは異なった練習に、笑顔もあふれ、楽しく取り組んでいました。
サッカーをこよなく愛し、今も現役で取り組んでいる講師の表情は、とても輝やいていました。

  

小中連携事業が行われました。

  11月26日(水)、小平小の6年生を対象に、小平中から英語担当教員が出向き授業を行いました。
 授業内容はcanとcan’tの使い方でした。
 説明を受けた後、ペアになりcanとcan’tを使って質問したり、答えたりする活動を行いましたが、とても楽しく学習できているようでした。
 6年生の児童たちは、すでに英語を学んでいることからスムーズに学習に入ることができました。
 担当教員は、学習意欲が高く積極的に授業に参加する児童が多く、授業が進めやすかったと話していました。
 今回の授業がさらに中学校での英語学習に対する興味・関心を高めるきっかけになってくれるといいですね。

   

  小平小学校の記事へ

卒業生からメッセージをいただきました

昨日「ホームページ閲覧アンケート」のページを通して、村外にお住まいになっている卒業生より、閉校に対する思いや、ホームページへの感想、中学生へのアドバイスを含めたメッセージをいただきました。
閉校や統合に向けてホームページを充実させているところですが、その意が通じ、大変うれしく思いっています。
下にメッセージを紹介させていただきます。



小平中学校の卒業生です。

度々、実家のある平田村に帰って母校の様子などを人づてに聞いておりました。
運動服が変わってびっくりしましたが、とても良いですね!

統廃合の事、とても悲しい気持ちです。
沢山の思い出が詰まった母校ですから、大切にしたいと思っております。
こちらのホームページで現在の生徒さんの様子を拝見できるのは、とても嬉しいです。心だけは小平中だったころにタイムスリップしたような感覚で見ています。

小平中生は、真面目で正直で素直な方が多い印象です。
中学生という多感な時期に様々な事に興味をもち、行動することはとても良いことです。
ですが、目の前のことにまっしぐらになるのではなく、一旦立ち止まって、周りに迷惑をかけていないか?両親が悲しむことはしていないか考えてほしいと思っております。
また悲しい思いをしている人は、どうか周りの大人に助けを求めてください。
大切な時期なのに、後になって思い出したくない!とならないよう、頑張ってくださいね

 → 
 以前の運動着から、新たな運動着へ(平成23年度入学生から切り替え)

2回目の調理実習が行われました。

  3、4校時に1年生が家庭科の授業で2回目の調理実習を行いました。11/5の1回目はハンバーグと牛乳寒天でした。
  今回は、鯖の味噌煮とすまし汁に挑戦しました。鯖の生臭みを取るために約10分ほど味噌で煮込んだり、醤油やみりんなどの調味料を上手に調整するなど細かなところに気を配りながら調理しました。できあがりの見た目もよく、食欲をそそるようなできばえでした。今回はアクシデントもなく、2回目ということや土曜日の学年レクリエーションで調理を行っていたこともあり、余裕のある活動となっていたようです。機会があれば、ぜひ家族の方々にもご馳走してほしいと思います。