出来事

2015年2月の記事一覧

思春期講座が行われました。

 25日(水),助産士の宗像先生を講師にお招きし,3学年を対象に思春期講座を行いました。
宗像先生からは様々な事例を通して,誕生した命の大切さや親が子を大切に思う気持ちなどについて講演いただきました。
 生徒たちからは,「大切に育ててくれた親に恩返しができる人生を歩んでいきたい」,「一時の感情に流されず,自分の子どもの将来のためにも後先を考えた行動が重要だと学びました」など感想が寄せられました。
 今回学んだことをこれからの人生に役立ててほしいと思います。

 

3年生を送る会が行われました。

   本日、各学年ごとに準備を進めてきた3年生を送る会が行われました。
 インフルエンザが流行し、クラス全員がなかなか揃わない状況がありましたが、みんなで協力し合って心のこもったものに仕上げることができました。

   1年生や2年生の出し物では、3年生に関する問題がクイズ形式で出題されました。3年生が解答者となり、一生懸命クイズに取り組んでいましたが、答えが発表されるたび、歓声をあげたり、喜んだりと大いに盛り上がっていました。1年生、2年生ともに、クイズの後で心のこもった歌やメッセージも贈り、しっかりと感謝の気持ちを伝えることができていました。

   教職員からは、3年間の思い出がつまったスライドと合唱がプレゼントされました。さらにサプライズで3学年3名の先生が歌?いやパフォーマンスを贈り、会場はさらに盛り上がりました。

 この会の主役である3年生からもダンスやお笑いパフォーマンスなどが披露されました。さすが3年生とパワーを感じるステージになりました。3年生からも1、2年生に向けたメッセージと歌が贈られ、 1、2年生に勇気を与えてくれました。

 それぞれの学年の出し物に拍手や手拍子で盛り上げ合う姿、会場全体が笑いの渦に巻き込まれる場面などが見られ、生徒一人ひとりの心に残る充実した送る会となりました。

 3年生の中学校生活も残り2週間となり、第68回卒業証書授与式を迎えるのみとなりました。最高の卒業式となるようにみんなで協力して臨ませたいと思います。

(3年生によるダンスパフォーマンス)
 
(3年生お笑いパフォーマンス) 
 
(3年生から歌のプレゼント)          (3学年の先生からの贈り物) 
  
(2年生からの贈り物)
 
 
(1年生からの贈り物)
 
 

地球環境問題 ~卒業レポートを制作しています~

3年生の社会科の授業では,卒業レポートを作成しています。

公民的分野「国際問題とわたしたち」の単元では,地球環境問題を学習しています。
 「さばく化」・「酸性雨」・「オゾン層の破壊」・「地球温暖化」などの地球環境問題から,最も関心の高いものを一つ選び,自分の追究テーマを持ち,インターネットで調査した内容を,所定のサイズのレポートにパソコンを用いて表現する学習活動を行っています。 
 ICTの活用力と,社会的思考力・判断力・表現力を高めるねらいで実施しています。卒業を前に,3年生はさながら卒業制作という気持ちで取り組んでいます。

 一つ一つの地球環境問題が,個別のものではなくて,相互に密接な関連があることを実感した様子でした。

          
 

卒業式の式歌練習がんばっています。

   先週から卒業式式歌の練習が始まりました。パート毎の練習から始まり、今週は、1、2年生合同の練習が行われています。パート練習では2年生がリーダーシップを発揮し1年生を導いてくれました。合同の練習では、2年生の取り組む姿勢に引っ張られるかのように1年生も一生懸命にがんばっています。平成27年度、最上級生となる2年生、先輩となる1年生、それぞれに貫禄が出てきているように感じました。3年生のために、さらに協力してがんばってほしいと思いまます。

(廊下での合同練習)


(体育館での合同練習)
  
 

3年生を送る会の準備と練習が本格的になっています。

   27日(金)に行われる3年生を送る会に向けて、各学年での企画・練習等の取り組みが本格的になってきました。内容については、当日の楽しみではありますが、1、2年生は3年生へ、3年生は、1、2年生への感謝の気持ちをこめて一生懸命に取り組んでいます。生徒が主体となって、全学年で行う最後の行事となります。みんなが楽しく思い出になる送る会にしてほしいです。

(1年生)                      (2年生の話し合い)

 (3年生女子)

(3年生男子)

卒業式に向けて練習が始まりました。

   卒業式に向けて練習が始まりました、式本番と同様の流れで練習が行われました。中学校最大の行事で、3年生にとっては義務教育を修了する大事な儀式的行事ということから、真剣な態度で練習する姿が見られました。先生方とともにすばらしい卒業式にするという気持ちが伝わってきました。第68回卒業証書授与式が3年生の心に永遠に残る式になることを願っています。
(卒業証書授与の様子)             

(入場の様子)                   (代表生徒登壇の様子)

 (式歌練習の様子)                (退場の様子)

第2回生徒会総会が行われました。

19日に生徒会総会が行われました。
総会では生徒会執行部、各委員会の委員長、各部の部長、学級委員長から、今年度の成果と課題等が発表されました。
3年生からは、平成27年度に向けて生徒会活動をさらに活性化し、生徒一人ひとりが責任ある活動ができるようにしたいという申し送りがありました。さらに1、2年生への激励の言葉などもあり、生徒会活動もいよいよ3年生から1、2年生にバトンタッチです。
3年生が受け継いできた伝統ある取り組みを1、2年生がしっかりと引き継いで、小平中最後の年にふさわしい生徒会活動となることを期待しています。

(生徒会の歌)                  (議長を中心に進められました)
 
(生徒会執行部から)               (各委員会の委員長の答弁)
 
(質問の様子)                  (可決の様子) 
 

雪かきありがとう。

  18日、19日の2日間、南岸低気圧の影響を受け、降雪とともに10cm程度の積雪がありました。朝、登校すると生徒は自主的に外に出て、校舎前や登校坂、そして、給食車が入る配膳室前の雪かきをしてくれました。生徒の積極的で思いやり溢れる行動に感謝したいです。

卒業式に向けて式歌練習が始まりました。

   第68回卒業証書授与式に向けて、全校生で式歌の練習が放課後行われています。3年生にとっては、中学校生活もラスト3週間となり、級友と共有する時間がとても大切になってきていると思います。1、2年生もパートごとに分かれ、2年生がリーダーシップを発揮しながら練習する姿に頼もしさを感じました。式歌練習を通して、学年、学校全体の絆を深め、すばらしい卒業式にしたいと思います。
(式歌)
3年生  :旅立ちの日に
1、2年生:蛍の光

(3年生パート練習)

 (1、2年生女子パート練習)

 (1、2年生男子パート練習)

1、2年生で学年末テストが行われました。

  平成26年度を締めくくる学年末テストが17日、18日の2日間行われました。インフルエンザ拡大防止の対応として帰宅時間も早まったことで家庭学習に時間をかけて精一杯学習に励んだことと思います。その成果を出すことができたのではないでしょうか。
 1、2年生は、今年度も残り1か月半となりました。学年末テストの結果をしっかり自己分析しながら、今年度の学習の確認を行い、学習内容をしっかり身につけて進級してほしいと思います。

(1年生)                      (2年生)

平田村文化活動顕彰・体育協会表彰式

13日(金)、村役場において、平田村文化活動顕彰・体育協会表彰式が行われました。
本校からは文化活動文学の部において、福島民報新聞社主催「私と新聞」親子作文コンクールで最優秀賞を受賞した大和くんが表彰を受けました。
文化活動顕彰として8名、体育協会表彰は13名が受賞しましたが、本校出身の2名の高校生も、それぞれ柔道、空手の活躍で受賞しています。
表彰を受けた皆さんが、今後、ますます精進され、活躍してくれることを願っています。

放課後の活動を中止しました

インフルエンザが1・2年生にも少しずつ広がり始めてきましたので、感染拡大防止のため本日より部活動を中止し、放課後すぐに下校させる措置をとりました。
早めの下校によりゆっくり休養をとり、体調を整えさせたいと思います。

外出を控えることにしています。1・2年生は、次週、学年末テストが行われますので、この時間を有効に活用できるといいですね。
3年生は、高校側からの課題が出されている人もいますので、ぜひ、こういった時間に進めてほしいと思います。
インフルエンザ等の感染に伴う学校としての対応については、本日保護者向けの文書を作成し、生徒を通してお配りしました。対応へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

30,000件のアクセスに感謝!!

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
お陰様をもちまして、本日、ホームページへのアクセスが30,000件を超えました。
小平中への関心を持ち、多くの皆様にアクセスしていただいていますこと、大変うれしく思います。また、ホームページを通して温かいご声援をいただいていますことに感謝申し上げます。
卒業式、進学、進級等を控え忙しい3学期ですが、今後も生徒の活動を中心に記事を掲載するとともに、統合・閉校、その他の情報、共有したい思いなどをアップしていきたいと思います。

今後もご支援いただきますようよろしくお願いします。

インフルエンザに注意

3年生の私立高校推薦入試や県立Ⅰ期の受験などが一段落しほっとしたところですが、先週からインフルエンザに感染する生徒が出てきており、予防の対策を進めています。
うがい、手洗い、マスク着用などの個人的な予防はもちろんのこと、教室内の換気、湿度の保持などにも努めています。
また、感染が広がらないよう、木曜日に実施予定の生徒会総会は次週に延期することとしました。
次週は1・2年の期末テストが控えています。栄養や睡眠時間などの確保も意識しながら、テスト勉強を進めさせていきたいと思います。

集中して朝自習に取り組んでいます。

   8:00からの朝自習では、短い時間を活用して集中して学習に取り組んでいます。
   今週は、学級担任だけでなく、学年や教科担当の先生が朝自習を担当して学習強化を図っています。
   今週末には、学力調査もありますので、普段の授業や家庭学習、そして、朝自習で身につけた力を生かしてほしいと思います。

 
 

2年生が進路学習会を行いました。

  2月3日、3年生のⅠ期選抜試験の第1日目です。この日に合わせ、2年生は、中学校卒業後の進路を考えるために、進路学習会を行いました。
 例年、2年生は、高等学校に進学して活躍している先輩方から話しを聞く機会を設けています。今回の学習会は、本校の卒業生で高校2、3年生4名から話しを聞くことができました。
 それぞれの高校の特色や授業、行事について、そして、中学生が進路実現に向けてやらなければならないことを自分の経験や体験を通して話しを聞くことができました。さらに目標を持つこと、その目標に向けて十分に努力すること大切さついても伝えていただきました。
 来年度受験を控えている2年生にとっては、自分の進路を考えるよい機会となったようです。
 このような貴重な機会をいただいた4名の卒業生に感謝したいと思います。ありがとうございました。それぞれの今後の活躍を期待しております。