出来事

2015年7月の記事一覧

柔道部がんばれ

   たくさんの仲間や先生に見送られながら、柔道部の4名が、中体連県大会向けて出発しました。大会は2日間の日程で、会津若松市の鶴ヶ城体育館で開催されます。夏休みに入り、厳しい暑さが続いています。会津若松も35℃前後の猛暑の中での大会となると思いますが、気合いと集中力で上位大会進出を目指して戦ってほしいです。これまでの努力の成果が十分に発揮できることを期待し、小平中全員で応援したいと思います。
  大会日程
  7月22日(水)計量・公式練習
  7月23日(木)女子団体
  7月24日(金)男女個人

 
 
 

1学期終業式が行われました。

   71日間の1学期が終了し、終業式が行われました。
  校長式辞では、各学年の活躍や今後への期待、そして、夏休みに向けて、以下の内容について話がありました。
   1年生は、中学校生活にも早く馴染み、さまざまなことにチャレンジし積極的に活動しました。これからも、何事にも一生懸命に取り組む姿勢を続けていってほしい。
   2年生は、学年スローガンの「インプルーブ~今を守ろうとするな!常にチャレンジ!」をテーマに積極的にチャレンジし、それぞれ前進が見られました。3年生からリレーした部活動を通してリーダーシップを発揮し活躍していってほしい。
   3年生は、強いリーダーシップを発揮し、部活動を盛り上げ中体連で大いに活躍しました。今後も、小平中のリーダーとして、英弁、駅伝、合唱、そして、学校祭を盛り上げてほしい。
  「地球のステージ」で学んだように、困難な状況の中でも明るく、前向きに頑張っていくことが大切。 この夏休みには、がんばることを見つけて一生懸命に取り組み、より充実したものにしていってほしい。

   各学年代表、生徒会執行部の代表生徒による発表では、1学期の成果や夏休みの目標や取り組み等について発表がありました。それぞれ、原稿を見ずに堂々と発表する姿はとても立派でした。

  いよいよ38日間の夏休みになります。気が緩みがちになりやすい夏休みですが、3年生は、高等学校の体験入学や駅伝、合唱の練習、そして、学習会があり、進路実現に向けて努力を重ねてほしいです。1,2年生は、部活動に力を入れて、技術面、精神面を成長させる絶好の時期ですので、部活動に休まず参加し、学習では課題への取り組みだけでなく、既習内容の確認をしっかりやってほしいと思います。
 8月25日(火)の始業式には全員が元気に登校することを期待しています。
(校歌斉唱)                     (校長式辞)
 
(1学年発表)                    (2学年発表) 
 
(3学年発表)                    (生徒会執行部発表) 
 

子ども議会議員に委嘱状が交付されました。

   9月24日(木)に行われる平田村子ども議会に参加する6名に平田村議会議長より委嘱状が渡されました。子ども議会は、蓬田中3年生との共同で行われます。小平中は、生徒会執行部の4名と学級委員長、学級副委員長の6名が参加し、平田村の行政に直接触れることになります。村の新庁舎での議会を将来を担う中学生に始めに使って欲しいということから今回の実施となります。生徒は修学旅行で、模擬議会を国会で体験してきていますので、その体験を生かし、さらに平田村の良さを見直すよい機会となってほしいです。

 
 
 

夏休みに向け校外生徒会を開催

夏休みを目前に控え、事故のない38日間の夏休みなるように、校外生徒会を実施し、身近な地区の危険箇所や交通事故防止についての確認を行いました。
まずは、全体で内容を確認し、その後、地区単位に分かれての話し合いを持ちました。
地区単位での話し合いでは、様々な意見を出し合い、夏休みの過ごし方に関する約束なども決めることができました。みんなで安全についての意識を高め、ぜひ、有意義な夏休みにしてもらいたいと思います。

さらに8月22日(土)に行われる資源回収についての打ち合わせも行いました。
昨年度から方法を変更した方部もありましたが、課題があり、さらに改善を加えた部分もあります。
「小平中から資源回収のお願い」というチラシ(下記をクリック)を作成しましたので、ご覧いただき、ご協力をお願いいたします。

資源回収 チラシ配布用H27.pdf

民報杯に出場

11日、民報杯少年野球大会地区予選大会が行われました。
3年生にとって出場できる最後の大会で、中体連大会後もこの大会を目標に練習を積んできました。
初回、デッドボールを機に出塁し、1点先攻の幸先良いスタートを切りました。
その後、逆転を許し、5点差の開きとなりました。最後の攻撃で2点を上げ、大いに盛り上がりましたが、残年ながら追いつくことはできませんでした。
破れはしたものの、3年生が大いに活躍できるすばらしいゲームとなりました。3年生には、3年間の部活動で学んだことを生かして、新たな目標に向け、頑張ってほしいと願っています。
会場には、多くの保護者の皆様に駆けつけていただき、生徒たちにとっても大いに励みになりました。お忙しい中、ありがとうございました。