出来事
出来事
学力確認テストが行われました。
全学年で学力確認テストを行いました。1、2年生は、これまでの学習内容の確認のテストとなりました。冬休みには課題を通して、苦手分野等の克服に向けても学習を進めたと思います。3学期は、まとめの学期になりますので、基礎基本の確認をしっかりと行って、ひらた清風中でも一生懸命に学習する準備をしたいと思います。3年生は、進路実現に向けて真剣に学習に取り組んでいます。全員が志望校に合格できるように、さらに力を入れ集中して学習してほしいです。
(3学年)
(2学年)
(1学年)
(3学年)
(2学年)
(1学年)
3学期が始まりました。
3学期がスタートしました。いよいよ小平中最後の学期となり、生徒たちの気持ちも一段と引き締まっているように感じます。3学期は、3年生の進路実現、2月の閉校式、3月の卒業式、さらに、1、2年生が夢と希望を持ってひらた清風中の開校を迎えることができるように、「みんなで一生懸命」をキーワードにし、力を合わせてがんばりたいと思います。
保護者の皆さまや地域の皆さまにも、これまでと同様にご支援とご協力をお願いいたします。
本日の始業式には、NHKや福島民報、福島民友新聞社等、報道関係の取材をいただきました。
始業式や学級での活動の様子については、NHKのお昼のニュース、そして、夕方18:10からの「はま・なか・あいづ」で放映される予定とのことです。新聞にも後日記事を載せていただけるとのことです。ぜひ、ご覧になっていただければと思います。
(校歌斉唱)
(校長式辞)
(1年生代表の3学期の抱負)
(2年生代表の3学期の抱負)
(3年生代表の3学期の抱負)
(生徒会執行部の3学期の抱負)
保護者の皆さまや地域の皆さまにも、これまでと同様にご支援とご協力をお願いいたします。
本日の始業式には、NHKや福島民報、福島民友新聞社等、報道関係の取材をいただきました。
始業式や学級での活動の様子については、NHKのお昼のニュース、そして、夕方18:10からの「はま・なか・あいづ」で放映される予定とのことです。新聞にも後日記事を載せていただけるとのことです。ぜひ、ご覧になっていただければと思います。
(校歌斉唱)
(校長式辞)
(1年生代表の3学期の抱負)
(2年生代表の3学期の抱負)
(3年生代表の3学期の抱負)
(生徒会執行部の3学期の抱負)
閉校記念誌購入Q&Aその1
閉校記念誌購入について,ご質問を頂いていますので,Q&A方式でお答えしていきます。
Q 小平中出身なのですが,現在,蓬田に住んでいます。記念誌を購入したいのですが,
蓬田地区には注文の回覧はないのでしょうか?
A 回覧は基本的に小平・論田地区のみとなっています。お問い合わせのように,回覧地区
外にお住まいの方は,小平・論田地区にお住まいの親戚・友人等を介して注文していただ
ければ幸いです。それが無理な場合は事務局(小平中教頭:鈴木)までお問い合わせくだ
さい。
Q 小平中出身なのですが,現在,蓬田に住んでいます。記念誌を購入したいのですが,
蓬田地区には注文の回覧はないのでしょうか?
A 回覧は基本的に小平・論田地区のみとなっています。お問い合わせのように,回覧地区
外にお住まいの方は,小平・論田地区にお住まいの親戚・友人等を介して注文していただ
ければ幸いです。それが無理な場合は事務局(小平中教頭:鈴木)までお問い合わせくだ
さい。
よいお年をお迎えください。
平成27年もあとわずかとなりました。保護者の皆さま、地域の皆さまに、ご協力、ご支援をいただきながら、今年も、生徒、教職員も一生懸命に活動することができました。本当にありがとうございます。
3学期は、いよいよ、閉校、小平中最後の卒業式、ひらた清風中の開校に向けて、しっかりと取り組んでいきたいと思います。さらなるご協力をお願いいたします。
平成28年も、皆さまにとってよい年となることを願っております。
閉校記念誌の注文をとります
小平中学校では、現在「閉校記念誌」を作成しています。なるべく多くの方々に見ていただきたく、1冊千円で販売する運びとなりました。今後、回覧板にて、購入申込みのご案内、記念誌のダイジェストを各家庭に配付させていただきます。
69年分の卒業写真を収録するなど、記念に残る一冊となりましたので、是非、よろしくお願い致します。
なお、注文は各行政区ごと(論田地区も含む)の注文のみになります。村外にお住まいの方で購入したい場合には、親戚等を通じて申し込んでいただければ幸いです。
(記念誌は、在校生、原稿寄稿者、実行委員には無料で配付いたします。)
69年分の卒業写真を収録するなど、記念に残る一冊となりましたので、是非、よろしくお願い致します。
なお、注文は各行政区ごと(論田地区も含む)の注文のみになります。村外にお住まいの方で購入したい場合には、親戚等を通じて申し込んでいただければ幸いです。
(記念誌は、在校生、原稿寄稿者、実行委員には無料で配付いたします。)
陸上交流会を行いました。
23日(水)に蓬田中学校で陸上交流会が行われました。
統合に向けた事業の一環として開催され、蓬田中、小平中は
もとより、村内の小学生も参加しました。
内容は、鍛錬期における体力トレーニング。蓬田、小平関係なく、
練習に取り組み、いい汗を流していました。
練習の後には、蓬田、小平双方の保護者の方々が豚汁を振る舞
ってくださいました。
統合に向け、今後も定期的に練習会を開催していきます。
統合に向けた事業の一環として開催され、蓬田中、小平中は
もとより、村内の小学生も参加しました。
内容は、鍛錬期における体力トレーニング。蓬田、小平関係なく、
練習に取り組み、いい汗を流していました。
練習の後には、蓬田、小平双方の保護者の方々が豚汁を振る舞
ってくださいました。
統合に向け、今後も定期的に練習会を開催していきます。
冬休みもがんばっています。
冬休みに入りましたが、ほとんどの生徒が毎日登校し、それぞれの活動に一生懸命に取り組んでいます。3年生は、受験に備えて、学習したり、面接や作文、小論文の練習を真剣に行っています。最後の追い込みとなります。集中して取り組んでほしいです。1、2年生は、部活動に力を入れがんばっています。今年の冬休みは、穏やかな日が続いていることから、思いきって部活動ができ、のびのびと活動しています。これから年末年始を迎えますが、家族との時間も大切にして、有意義な冬休みを送ってほしいです。
(3年生)
(柔道部)
(バレーボール部)
(野球部)
(女子ソフトテニス部)
(男子ソフトテニス部)
(3年生)
(柔道部)
(バレーボール部)
(野球部)
(女子ソフトテニス部)
(男子ソフトテニス部)
愛校作業で、学校をきれいにしました。
2学期最後の日に、愛校作業が行われました。普段の清掃より、時間を多く取り、隅々まできれいにしました。気持ちよく新年を迎えられると思います。
表彰伝達が行われました。
文化面で多くの賞を得ることができた2学期ですが、その締めくくりとして、県造形秀作審査会、みんゆう新聞感想文コンクール、ふくしまっ子ごはんコンテスト平田村審査会の表彰伝達と日本漢字能力検定の検定証の伝達が行われました。生徒一人ひとりの個性や能力が発揮された結果で、取り組みの成果も感じるすばらしい学期となりました。さらに能力を伸ばして活躍してほしいと思います。
(県造形秀作審査会)
(みんゆう新聞感想文コンクール)
(ふくしまっ子ごはんコンテスト平田村審査会)
(日本漢字能力検定)
(県造形秀作審査会)
(みんゆう新聞感想文コンクール)
(ふくしまっ子ごはんコンテスト平田村審査会)
(日本漢字能力検定)
2学期終業式が行われました。
1年間で、一番長い学期の2学期が終了しました。
2学期は、学校祭を中心として生徒一人ひとりが活躍する場面があり、積極的に協力して諸活動に取り組みました。部活動では、新人大会ですべての部活で入賞することができました。また、文化面ではさまざまなコンクール等に出品し、多くの賞を獲得することができました。実り多い学期になったと思います。
3学期は、3年生は進路実現と卒業に向けて、1、2年生は学年のまとめとひらた清風中学校開校への準備となります。小平中も閉校を迎え、閉校記念式典や記念誌の発行、施設設備の整理整頓等の活動が本格的になります。生徒一人ひとり、そして小平中にとって大切なまとめの3学期となりますので、スムーズに迎えられるよう冬休みを充実させていきたいです。
(校歌斉唱) (校長式辞)
(2学期の反省と冬休みについて:代表4名) (1年生の発表)
(2年生の発表) (3年生の発表)
(生徒会執行部の発表) (冬休みに過ごし方:生徒指導主事より)
2学期は、学校祭を中心として生徒一人ひとりが活躍する場面があり、積極的に協力して諸活動に取り組みました。部活動では、新人大会ですべての部活で入賞することができました。また、文化面ではさまざまなコンクール等に出品し、多くの賞を獲得することができました。実り多い学期になったと思います。
3学期は、3年生は進路実現と卒業に向けて、1、2年生は学年のまとめとひらた清風中学校開校への準備となります。小平中も閉校を迎え、閉校記念式典や記念誌の発行、施設設備の整理整頓等の活動が本格的になります。生徒一人ひとり、そして小平中にとって大切なまとめの3学期となりますので、スムーズに迎えられるよう冬休みを充実させていきたいです。
(校歌斉唱) (校長式辞)
(2学期の反省と冬休みについて:代表4名) (1年生の発表)
(2年生の発表) (3年生の発表)
(生徒会執行部の発表) (冬休みに過ごし方:生徒指導主事より)
学校の連絡先
福島県石川郡平田村
大字北方字後川88番地
TEL 0247-54-2007
FAX 0247-54-2414
QRコード
アクセスカウンター
4
1
1
5
6
7