学校日誌

2016年11月の記事一覧

平田村・ふくしま駅伝で大活躍

平田村の皆様おめでとうございました。
平成元年より実施されていますふくしま駅伝で、ついに村の部「優勝」の金字塔が打ち立てられました。
ここ数年は後一歩という状態が続いていましたが、11区で区間賞の力走を見せ、再びトップに立つと、12区以降は2人の区間賞を獲得するなどそのまま逃げ切りました。
本校から、多数の生徒が、選手、補助員として出場し、平田村の初優勝にしっかり貢献していました。
まだまだ若いチームです。連覇を目指し今後も頑張ってほしいと思います。

 

今後の学習、生活、進路決定に向けて三者相談

今週から来週にかけ、全学年で三者相談を進めています。
1・2年生は、2学期の学習、生活面を振り返るとともに、今後の生活のあり方や悩みなども相談しています。
3年生は、目の前に迫る進路決定についての話が中心となっています。
行事に追われて忙しい生活を送ってきたところですが、この教育相談で、新たな目標、具体的な取り組みを相談し、学年の後半をより充実したものにしていってほしいと願っています。

地区弁論大会で優良賞

昨日、石川中学校PTA主催の石川地区中学校弁論大会が開催されました。
地区内7中学校から1名ずつ出場し、石川中全校生を前にし、熱弁を奮いました。
本校代表生徒は4番目に登場し、「本当の父の姿」というタイトルで弁論に臨みました。
日頃あまり話しをしていない父親にはよいイメージを抱いていなかったが、下校のために迎えに来てもらった車の中で話が弾んだことをきっかけに、父に対する見方が変わり、父が魅力的な存在に思えるようになったという話しをしてくれました。
思春期の中で成長していくようすがよくわかる発表でした。
毎朝、練習に取り組んできましたが、その練習の成果を発揮し、落ち着いて、ていねいな表現をすることができ、優良賞に輝くことができました。

ティーボール

寒さが増してきましたが、体育の時間には校庭で元気よくティーボールに取り組んでいます。
ティーボール”は野球やソフトの入門時期の子供たちのために考案されたゲームで、バッティングティーに載せたボールを打つものです。止まったボールを打つので、投手は必要ありません。
誰でも取り組めるように、やわらかいボールを使用し、安全面の配慮もされています。
野球部やソフトボール部の生徒はもちろん、初めて取り組む生徒たちも、張り切って取り組んでいます。


朝学習の時間に寺子屋清風を

来週の24・25日に期末テストが行われます。
これまでテスト前の放課後の時間に、互いに教えあったり、教職員に質問する「寺子屋清風」の時間を確保していましたが、午後から三者相談が行われ、その時間を確保することがむずかしいため、朝学習の時間に「寺子屋清風」を行っています。
各学級では、自分の計画で個々に学習する生徒、わからない所を友達に教えてもらう生徒、そして、教室内で教員に質問する生徒、他の教室まで出かけて教科担当の先生に質問する生徒など、様々な姿が見られました。
わからない点の解決のために、様々な手段を使いながら、能動的に取り組んで行く、そんな生徒が増えてくれることを願っての取り組みでもあります。







芸術鑑賞教室に感じた思い

芸術鑑賞教室の終了後、生徒たちは教室にもどり、感想をまとめました。
短い時間での記入でしたが、芸術鑑賞教室で学んだこと、感じたこと、これからへの思い、そして「音かなえ亮品店」のお二人への感謝の気持ちなどを表していました。
感想の一部をのせてみました。
このコンサートを提供していただいた福島県、演奏をいただいた「音かなえ亮品店」の皆さんに感謝申し上げます。


●サックスとシンセサイザーというあまり自分が触れたことのない楽器に触れることができ、とても楽しい1時間でした。今までの芸術鑑賞と違って立って踊ったり、みんなで盛り上がったりと新鮮なことだらけでした。素敵な時間をありがとうございました。

●今回の芸術鑑賞教室では、「音かなえ亮品店」のお二人が、迫力があり、尚かつ楽しめる演奏をしてくださったので、とても楽しむことができました。ダンスなどを通して、友達と盛り上がることができたのが、一番楽しかったです。

●聞いたことのある曲を生で聞くことができて良かったです。アルトサックスの音は聞いたことがあるがソプラノサックスは初めて聞くことができ、サックスに興味を持てました。音楽は人を楽しませたりすることが出来るので改めてすごいと思いました。

●楽しかったです。サックスの演奏がとても上手で感動しました。夢を持つことの大切さを知ることができました。公務員をやめて、サックス奏者になるのは勇気のいることです。私も二人のように夢を持ち、頑張りたいです。

●テンションMAXの楽しい時間が過ごせてよかったです。三代目のRYUSEIは大盛り上がりでした!一曲一曲を楽しみながら聴くことができたので笑顔が絶えませんでした。素敵な時間をありがとうございました。

●今日の芸術鑑賞教室は、とても楽しかったです。シンセサイザーやサックスについても知ることができたのでとても良かったです。演奏していただいた曲の中で誰もが知っている曲があり、とても盛り上がって楽しかったです。生で楽器の演奏を聞くことのできる機会はほとんどないので、とても良い機会になったと思います。やっぱり音楽は良いものだなと思いました。

●三代目jSoul BrathersやAKB48など現代の曲を演奏していただき、とても楽しかったです。今、夢を追っている最中の私たちに贈っていただいた「夢の途中」というとても素晴らしい曲が一番印象に残りました。

●夢を追うことの大切さや、音楽の楽しさを学ぶことができました。音楽は皆で盛り上がったり、仲を深めたりできるすばらしいものだと思いました。音楽の力の大きさを知ることができました。

拍手、ダンスで盛り上がったポップスコンサート



「ふくしま文化芸術による子供の育成事業」の一環としてポップス演奏によるコンサートが行われました。
演奏してくださるのは、「音かなえ亮品店」のお二人です。
「夢の途中」そしてテレビの天気予報の番組のバックに流れる「Believe」などの自作の曲、さらにAKBの「365日の紙飛行機」など生徒たちにとって聞き慣れた曲も演奏していただきました。
ポップスは、演奏したり、聞いたりするだけでなく、拍手したり踊ったりして楽しむことも大切と、アップテンポで乗りやすい曲も取り入れていただき、生徒たちも、音楽の楽しさを味わい、その楽しさを体でも表現していました。
ひらた清風中にとって第1回の芸術鑑賞教室。最後には、演奏していただいたお二人と記念写真を撮りました。










3学年高校入試説明会

進路決定の時期も近づき、3学年では高校入試の流れや手続きの方法について、生徒、保護者の皆さんに説明する「高校入試説明会」を実施しました。
県立高校は、Ⅰ期、Ⅱ期、Ⅲ期と3回の入試となりますが、県立高校の場合には、先願、併願、特待、推薦等様々な受験のしかたがあり、かなり複雑になっています。
詳しい資料をもとに説明しましたが、なかなか1回の説明だけでは理解できない部分もあるかも知れません。ご家庭で関係する部分をご覧いただき、不明な点は教育相談等を通し学校に問い合わせていただき、今後の入試事務に備えていただきたいと思います。




ストーブ使用開始、避難訓練を実施

今週は一気に寒さが押し寄せてきました。
いよいよストーブ使用が始まるこの時期に合わせて火災を想定した避難訓練を行いました。
四月にも一度実施しており、火災発生、避難指示の後、生徒たちは一斉に避難を開始、整然と避難場所に集合することができました。
今回は火災発生時の初期消火の訓練も行いました。
消防署員の説明を受け、各学級代表生徒が実際に訓練用の水消火器を使い、目標物に放水する訓練を行いました。
風も強く、寒い中でしたが、しっかりと取り組むことができました。