学校日誌

2016年6月の記事一覧

中体連県大会出場選手が村へあいさつに

本日、県大会出場を決めた特設陸上、剣道、柔道部員23名が村役場に出向き、「県中学校体育大会出場者挨拶」を行ってきました。
村から、村長、副村長、教育長、各課課長、教育委員会職員の方々と、多くの皆様にご出席いただきました。
選手紹介の後、男子剣道部部長が

「私たちが県大会に進むことができるのは、先生方や家族はもちろん、日頃からご支援をいただいている村民の皆様のおかげです。そうした方々の思いや期待に応えられるよう、県大会ではここにいる全員が自分の力を全て発揮できるよう頑張ってきます。」

と力強く挨拶しました。





薬物乱用防止教室を開催

薬物乱用の現状やその害について理解を深め、薬物乱用を防ぐ心構えを作るために、28日、3年生を対象とした「薬物乱用防止教室」行いました。
本校の学校薬剤師に講師をお引き受けいただきましたが、様々な資料をプロジェクターで映し出しながら、説得力のあるお話ししていただき、生徒たちも薬物の恐ろしさを認識することができました。
専門的な知識や技能をお持ちの地域の方々にお世話になって授業を進めることができ、地域との連携が図れていることもうれしいことです。





校内掲示を工夫

環境美化の一環として、生徒や来校者が訪れる職員室前の掲示板はいつも本校用務員がきれいに飾り付けています。
コーナー毎にタイトルを表示し、台紙を変えて区切りも明確にしています。
コメントなども加えられ、楽しくみることができます。
職員室に行く友達を待ったり、電話の順番を待ったりする間によく生徒たちものぞき込んでいます。
来校された方もついつい惹きつけられる様です。
玄関前がとても明るく、元気さを感じられ、うれしい取り組みです。





給食のようすを参観

平田村給食センターでは、村内各学校への給食時訪問を行っています。
本日、給食センター栄養職員が来校し、配膳の状況、給食のようすを参観するとともに、生徒からのメニューに対する意見の聞き取りなどを行いました。
好きなメニューや給食に出してほしいメニューなどを聞かれ、生徒たちは、「揚げパン」「スパゲッティー」「中華丼」「親子丼」「カレーパン」「メロンパン」など、好みに応じて様々なメニューを挙げていました。
給食はとても楽しみだという声が聞かれたり、先を争うようにカレーのおかわりをする生徒の姿なども見られました。
こうして給食の様子を参観いただいたり、生徒からの意見を拾い上げ、給食の充実に生かしていただくことは、とてもありがたいことです。







三進金属での工場見学・職業講話

 6月23日(木)の午後、2学年で総合学習の時間に、三進金属工業へ行ってきました。前半、工場を見学させていただき、後半は、緑正館館長である豊岡様から職業講話をしていただきました。講話では、社会人としての基本は「あいさつ」であること。「整理整頓」ができる。「夢」持つことの大切さなど貴重なお話を伺うことができました。

 
 
 

高校の先生をお招きし、3学年進路学習会を実施

今、学校には毎日のように夏休みに行われる県内各高等学校の体験入学の案内が届いています。
3年生にとってはいよいよ進路決定に向けて本格的に動き出す時期となりました。
そこで、本校では、3年生が「進路決定についての意識を高める」「高校とはどんなところでどのようにして進路選択に向かえばよいか心構えをつくる」ために、「3学年進路学習会」を16日に行いました。
講師に小野高校平田校の進路指導主事の先生をお迎えしました。
講師の先生から、平田校に限らず、これまで勤務された高校での勤務経験を踏まえ、高校の制度や種類、単位取得の仕組み、実際の学習や生活のようす、そして、高校選択の心構えなどをお話しいただきました。
生徒たちは、これまで、高校の教員から直接、高校について話を聞く機会はほとんどありませんでしたので、興味をもって、必死にメモしながら真剣に話を聞いていました。
また、講話の後、宗像先生に対する質問の時間もありましたが、進路選択を見据えたしっかりした質問内容であり、生徒たちの進路決定についての意識の高まりを感じました。
事後に一人一人感想と決意をまとめました。
進路に対しては、まだまだ迷い、不安を感じているのではないかと思いますが、教えていただいた、「高校進学の目的の明確化、高校に関する情報収集、受験に向けて勉強…」など、今、できること、やらなければならないことにしっかりと取り組んでいってほしいと願っています。
 


●今日の話を聞いて、高校は楽しいことだけではなく、厳しいこともたくさんあるのだなと言うことが分かりました。特に、学習面では、テストで赤点を取ってはいけないことや、出席日数をしっかりと満たさなければならないということでしたので、高校に入ったら、今よりももっと勉強しなければならないと思いました。また、高校に合格するためにも、今、この時間を大切にし、しっかり勉強していきたいと思います。将来についてまだ何も考えられなかったけれど、この会をきっかけにして自分なりの夢を見つけていきたいと思いました。

●今日の進路学習会では、知らなかった高校の詳しい情報まで聞くことができて、とてもためになりました。赤点(30点以下)や単位のことなど中学校にはない制度もたくさんあるので、大変なんだと感じました。普通科、実業科など最初からどんな教科を勉強するのかを知ったうえで、自分に合った学科を選ぶことは将来にも関係していくので重要なことだと思います。家族ともちゃんと話したうえで、自分をよく知って高校を決めていこうと思いました。

学力向上の手立て~⑥テスト前学習会「寺子屋・清風」

来週,20日(月)・21日(火)に行われる1学期期末テストに向けて,本日よりテスト前学習会「寺子屋・清風」を開始しました。
清掃終了後の35分間,テスト勉強に取り組むわけですが,分からない問題を先生方や友達に質問することを主眼に置いた学習会としています。
初日の今日は,3年生が積極的に行動し,先生方に質問する姿が見られました。
木・金・月と,あと3日間学習会が行われます。
一問でも二問でも「わかった」「できた」という実感を持って帰ってもらえればと思っています。