学校日誌

2019年7月の記事一覧

暑さに負けず歌声響く

今年度の特設合唱部は、部員が66名となりました。

8月22日の夏休みの最後に開催される地区小中学校音楽祭に向けて

毎日一生懸命練習しています。

今年度の課題曲は「君の隣にいたいから」

自由曲は「The Conversion of Saul(サウロの改宗)」です。

一人ひとりいろいろな活動がありますが、

場所を変えたりしながら、工夫して練習しています。

仕上がりが楽しみです。

 

30万アクセス・・・!!

最近ホームページのアクセスカウンターをみながら「もうすぐ30万アクセスだなぁ」と思いつつ、

今朝見たら・・・すでに30万を超えておりました!

こんなにもたくさんの方々にご覧いただいていること、大変うれしく思います。

毎日の記事に困らないくらいいろいろと頑張る生徒、

たくさんの励ましの声をお寄せいただいている地域、保護者の方々、

本当にありがとうございます。

今後も学校の教育活動や生徒達の活躍の様子が

みなさんのもとにわかりやすく届けらるよう

情報発信していきたいと思います。

 

梅雨が明けました。夏休みにも大会は続きます。

7月25日、26日には全日本通信陸上競技大会福島大会が開成山陸上競技場で開催されました。

本校からは1年生から3年生の12名の選手がエントリーし、自分の記録更新をかけ、挑戦しました。

特設駅伝・陸上部に限らず、この夏休み中に各種大会・コンクールなど開催が予定されている部活動もあるかと思います。

平年よりも五日遅い梅雨明けとなり、東北地方はこれから30度を超えるような暑い日が続くようですが、

熱中症指数計をみながら、熱中症に気を付けて活動していきたいと思います。

中体連県大会レポートその3~卓球部の挑戦~

卓球の県大会は二本松市で行われました。

大きな体育館に所狭しと卓球台が設置され、会場は熱気にあふれていました。

団体戦は4チームの予選リーグを戦います。

地区大会よりもさらにレベルの高い強豪揃いのリーグでした。

リーグ突破はなりませんでしたが、チームとして目指してきた県大会で

自分たちの力をぶつけることができたことは大きな経験でした。

団体のみんなの思いを背負って臨んだ個人戦ダブルス。

1回戦、2回戦と勝負所でポイントを重ね勝利し、ベスト8の大健闘!

団体戦、個人戦ともチームの力で頑張りました!

応援、ありがとうございました!

 

中体連県大会レポートその2~柔道部、1年生の挑戦~

柔道の県大会はいわき市の南の森スポーツパーク南部アリーナで開催されました。

1年生2名が81kg級、60kg級にそれぞれ出場しました。

試合経験もまだまだ未熟ですが、大会に向けて一生懸命練習してきました。

階級による体重制限があるので食事やトレーニングで体重調整するなど

当日までの準備も気をつかってきました。

県大会は、他地区の強豪と対戦し、苦い結果ではありましたが、

1年生でこの県大会を経験できたことはとても大きな収穫です。

決勝まで大会を見て、大変勉強にもなったようでした。

サポートしていただき、ありがとうございました!

 

 

 

県中体連大会レポートその1~剣道部の戦い~

県中体連剣道大会は、22日~24日に南相馬市で行われました。

23日に団体戦と個人戦が行われましたが、

本校剣道部は検討したものの1敗1分けで予選リーグ突破とはなりませんでした。

個人戦も2年生1名が出場しましたが、惜しくも2回戦で敗退となりました。

地区の代表として臨んだ大会。

強豪が集う県大会は、地区大会と違う大きなプレッシャーもあったと思います。

悔しさもあったと思いますが、大会を通して得たものを、

学んだことを生かし、更なる成長につなげてほしいと思います。

応援いただき、ありがとうございました!

ひらた清風中の夏、始まる!

本日より朝の体力アッププロジェクトが始まりました。

曇天模様でも生徒の活動には朝から熱気がありました。

部活動前に基礎体力の向上を全体で行っていきます。

本日は学校の外周コース

教員も健康第一。一緒に走りました。

一方、本日より県中体連総合大会が始まります。

まずは剣道部が出発。決戦の地は南相馬市です!

3年生は午前中、勉強会。サポートティーチャーの個別指導も受けられます。

こちらは県大会に出場する女子卓球部。出発前の最後の確認。

剣道部に続き卓球部もいよいよ出発です。卓球部の決戦の地は二本松です。

練習を中断し、野球部がエールを送っています。

体育館ではバレー部が練習。本日は涼しくてよかったです。

柔剣道場では明日の県大会を控えた柔道部が練習。

午後は、素敵な図書室で学習の時間。

エアコンも効いていて快適。

サポートティーチャーは午後もサポートしてくれるのです。

このほか特設合唱や英語弁論の練習、交通安全の立て看板を制作する生徒も・・・

いよいよ中身の濃い清風の夏が始まりました!

 

Let's learn about 夏休み in English

英語コーナーも夏休みがテーマ。今回も英語で紹介いたします。

It's summer vacation (夏休み) now for Hirata Seifu students.

From July to August, our students can do lots of fun summer activities, such as watch fireworks (花火) and eat shaved ice (かき氷).

On the board made my Gavin 先生 students can learn about summer vacation in English.

Students can show their summer vacation plans by putting a sticker under the photo. Students can choose from hiking (ハイキング), travel (旅行), beach (海) and staying at home (家にいる). It seems like our students have lots of interesting plans.

Students also had fun matching the English word to the photo. Because of this students could learn the English words; sunflower, relax, thongs and canoe.

Lastly, it seems like Totoro is ready for summer, too!

 いかがだったでしょうか?

生徒の夏休みのプランにシールをつけてもらっています。見てみると楽しみな計画が多いようです。

 英語と写真を合わせて夏の英語も学べます。

 トトロも夏の装いの英語コーナー。

英語が身近に感じられますね。

自分への挑戦!

68日間の一学期が終了いたしました。

校長式辞ではそれぞれの学年の成長したところを一学期を振り返りながらお話しいただきました

学年代表生徒も成果と課題、そして具体的な2学期への手立てを堂々と発表し、大変立派でした。

1学期最後の合唱もすばらしかったです。

生徒の活躍に対しての表彰もあり、

大事な夏休みの過ごし方への指導もありました。

時間をどう使うか。自分をコントロールする自分への挑戦!

夏休みに向け早速進路コーナーに集まる生徒。

夏休みの部活動について気持ちを高める生徒。

1学期につくった作品の持ち帰り。麦わら帽子が夏らしい。

 

休みとはいえ、たくさんの活動や学習課題があるかと思います。

健康・安全に気を付けて、家族との時間を大切にしながら

夏休みが終わった後に、

「頑張ったな」と誇れるような素敵な夏休みにしてください。

校舎をキレイに!

 

本日、愛校作業が行われました。

68日間の1学期。

使用してきた校舎を全校生徒でキレイにしよう!が合言葉です。

普段の清掃では手の届かないところや掲示物の撤去、窓ふきなどを全員で協力して行いました。

蒸し暑い時間帯でしたが、清掃に一生懸命取り組む姿はすばらしいものでした。

校舎もキレイになり、1学期終業式が気持ちよく迎えられそうです。
明日も元気に登校しましょう!!

清掃終了。しっかりとやり切りましたね。