学校日誌

2019年1月の記事一覧

オブジェ現る

土曜日に一生懸命雪かきを行ってくれた野球部は体力作りの一環として、今日も雪の片付けに取り組んでくれました。

駐車場の一角に集められた雪の塊を運んでいましたが、そのうちこんな作品ができあがりました。

少し楽しみながらの雪の片付け作業になりました。

学校評議員会を開催

今日は、今年度の学校運営に対する評価を行い、次年度の計画立案に生かすために意見をいただく学校評議員会を開催しました。

学校側から、1年間の教育活動の内容、保護者による学校評価アンケートの結果とその分析について説明し、その後、教室を回り、実際の生徒の活動の様子をご覧いただきました。

その後の懇談においては、学校の頑張りに対する評価、そしてさらに向上させるためのご意見などをいただくことができました。

次年度の学校運営に生かしていきたいと思います。

晴れてはいますが強い風が吹いてます

今日は、晴れてはいますが、風が強く、雲の動きも速いようです。

時々、雪もちらついています。

日差しが入って温かい教室の窓から、強風によって揺れ動く樹木、雲の動きがよく見えます。

どっしりとして温かい新校舎のよさを一層感じる一日です。

グローバル化する社会に生きるために

昨日、英語検定が行われ、28名の生徒が受験しました。

 最近では世界で活躍する日本人も多くなり、メディアを賑わすようになりました。

国際化する社会において活躍の場を広げるためにも、英語は身につけておきたいスキルの一つです。

文科省では中学卒業段階に英検3級程度以上 50% を目標として掲げており、

国としても英語力の向上に力を入れております。

 

本校では、積極的に受験する生徒も多く、3年生で3級以上の取得者が50%を超えました。うち準2級を取得している生徒も5名おり、力をつけている生徒も着実に増えてきております。

資格取得は、大きなモチベーションにもなりますので、

今後も是非積極的にチャレンジしていってほしいと思います。

 

 

久々の積雪です

積雪10cm位でしょうか。今朝の平田村は久々の雪景色となりました。

乾燥した晴天が続いていたのですが、いよいよ雪かきのシーズンが到来したようです。

部活動で来ていた野球部が率先して雪かきを手伝ってくれました。

広範囲の作業でしたが、手際よく一生懸命に、体から湯気を立ち上らせながら作業してくれています。

本校の生徒は雪が降ると、状況をみてすぐに手伝ってくれるのが大変ありがたいです。

月曜日までに溶けてくれるといいのですが、登下校の際には道路の凍結にご注意ください。

雪の予報…来校時お気をつけください

明日は雪の予報が出ています。

土曜日ですが部活動や英検が予定されており、送迎で来校される方々もいらっしゃると思います。

雪の量にも寄りますが、校舎に入る道は坂道となっていますので、運転に十分に気をつけながら進入されるようお願いします。

 

インフルエンザの予防

県内でインフルエンザの流行が警報レベルとなってきました。

各地区で、学級閉鎖の措置をとっているところも増えてきています。

本校では、罹患者はわずかですが、近隣の地域でも感染者が増えていますので、予防に努めていきたいと思います。

全教室に加湿器を配置し

湿度が低い場所にはぬれタオルを置き

除菌剤も設置しました。

1年生でダンスの発表会が行われました

22日(火),保健体育で取り組んできた創作ダンスの発表会が行われました。

フォーメーションを考えたり,ダンスを教え合ったりなど一生懸命に練習してきた様子が目に浮かぶ素晴らしい発表でした。一緒に見ていた先生方からも,「1年生でここまで踊れるのは素晴らしいね。」「もじもじせず,ダイナミックに表現できるのはすごいね。」など,賞賛の言葉をいただき,生徒たちの自信につながる良い機会になりました。

図書室から学力向上サポート

毎月様々な企画で生徒が集まる図書室。

受験シーズン真っ只中の今月、新聞に載せられた入試問題の貸し出しなど、図書室でも学力向上に力を入れた取り組みをしています。

自分でやろうと思うと手間のかかる作業なのでこうやって整理してあるとありがたいですね。貸し出しもできます。

3年生には受験対策に、1、2年生にとっても学習方法を見直す良い機会なりそうです。

私立受験が続きます

1月は、私立高校の受験が続きます。

3学年では、昼休みや放課後に、受験の打ち合わせを行い、事前指導を進めています。

今年は天候に恵まれ、降雪の影響がほとんどなく、受験に向かうことができています。

今日も入試が行われています。力を発揮できることを願っています。