学校日誌

2016年12月の記事一覧

2016年、大変お世話になりました

ひらた清風中のスタートの年、2016年も今日で終了となります。

保護者の皆様、地域の皆様、そしてこのホームページをご覧になっていただいている皆様、温かいご支援、ご声援をいただき、ありがとうございます。

次年度も、生徒や学校のようすをこのホームページで紹介していきたいと思います。
引き続き訪問いただき、ご声援をいただきますようお願いいたしします。

開校から9ヶ月、宝物が増えてきました

いよいよ2016年も残り1日となりました。
ひらた清風中が開校し、この9ヶ月間、生徒たちもよく頑張って来ました。
1階廊下に、生徒たちの活躍によって得た賞状や、行事での記念品、生徒の活動の姿を写した写真などが掲示されています。
すべてひらた清風中学校の宝です。
大切にするとともに、これからも一つ一つ、宝物が増えていくことを願っています。






廊下の掲示板も冬モード

1階職員室前から校長室前の廊下には、開校からの生徒達の活躍の姿、賞状、各種通信等が掲示されています。
掲示板の下地も月日が過ぎると痛んだり、日焼けしたりしてきます。
新年を迎えるに当たり、下地も色を変え、冬モードになりました。
3学期、気分を一新し頑張っていきましょう。





冬休みも「寺子屋清風」で学習を

冬休みに入りましたが、部活動や受験の準備、勉強等のために多くの生徒が来校しています。
本校では、勉強をする生徒のため、コンピュータルームを開放しています。
午前中は、県の事業で派遣されている「サポートティチャー」が、張り付き、生徒個々の学習支援を行っています。
午前中は部活動があるため、3年生の利用が中心です。
受験に向けて、各教科の学習や作文、小論文に集中して取り組んでいる姿があります。
午後になると、部活動を終えた1・2年生も利用しています。
それぞれ、計画的に取り組み、有意義な時間にしていってほしいですね。

体プロ2日目

1日目の体プロで心も体もほぐれてきました。
2日目は、校庭を使っての持久走にチャレンジです。
まずは部活動単位で準備運動を行い、士気を高め、その後、校庭10周を競い合いながら走りました。
上位は日頃から長距離走に取り組んでいる駅伝・陸上部のメンバーが占めていました。
それに負けじと頑張り抜く姿も見られ、全校的な取り組みは、よい刺激になります。
終了後は、野球部が鬼となり、校庭中に広がり鬼ごっこを行いました。
かなりの運動量になり、半袖で逃げ回る姿も見られました。










ロボット競技会での生徒の頑張る姿

福島県中学生ロボット競技会には県内9校から15チームが出場しました。
最初の「スラローム競技」では、本校Aチームが7位、Bチームが6位という成績でした。
後半の対戦型の「クリスマスボックス」ではAチーム、Bチームとも70点を獲得し4位となり、総合でAチーム4位、Bチーム3位という成績です。
両チームとも初出場ながらよく頑張り、大変嬉しく思います。
福島高専のホームページには下記の講評がありました。

今年度から応用競技が新しい競技へとかわり課題が難しいと考えていましたが,中学生の柔軟な発想力と先生方の指導により多くのチームが点数を取ってくれました。

ロボットの作製や競技において良かった所,出来なかった所,色々あったと思います。三年生の皆さんは今回の経験や反省点を後輩に伝え,チームとして成長し,一、二年生は今回の失敗から多くの事を学んで来年は更に良いロボットを作ってくれることを望みます。


来年も同じ課題で競技が行われるそうです。
Bチームは、1・2年生のチームであり、今回の経験を生かし、また、来年頑張りたいと話していました。
その意欲を頼もしく感じます。


【箱からロボットを取り出して…】


【調整を行い…】


【スラローム競技のコースで試しを…】


【さらに入念な調整】


【クリスマスボックスはこんな感じ】


【星形のブロックを運んでいます】


【もみの木の上にはめ込みます】


【Bチームも練習開始】


【そして本番に備えて入念な調整】


【いよいよスラローム競技のスタート】


【操縦者も緊張しながら…】


【注目と声援を受けながら頑張っています】


【次はクリスマスボックス…Aチームのスタート】


【雪だるまのブロックに挑戦】


【思わず力を込めて最後の一押し】


【いよいよBチームのスタート】


【真っ正面のクリスマスツリーを狙って】


【予定通りクリア】


【Bチーム3位入賞の表彰】


【みんなで知恵を出し合い頑張りました…お疲れ様!!】

冬休み体力アッププロジェクトがスタート

部活動開始前の時間を利用し、1・2年生の全部活動メンバーが参加し、体力アッププロジェクトを行っています。
夏休みにも、10分間走を中心に体力アッププロジェクトの取り組みを行いましたが、冬は体育館の中で実施できるダンスを中心に体力アップを図っています。
顧問も一緒に参加していますが、動きは見た目以上にハードで、息が上がっています。
生徒たちは保健体育の時間にも取り組んでおり、乗って踊っていました。
楽しみながら体力アップを図れるよう工夫しています。


【体を伸ばして…】


【少しずつ動きが早まり】


【全身運動に変わり】


【最後にはかなりハードで難しい動きが】


【まとめを行い、各部活の活動に入ります】

ロボット競技会で大健闘!!

~速報~
23日、福島工業高等専門学校において、福島県中学生ロボット競技会が行われ、総合部門で本校Bチームが3位、Aチームが4位に入りました。
自主的な取り組みでの生徒たちの大健闘、うれしいですね。
詳しい内容は後日お知らせします。

ひらた清風中のよさ

過日、保護者の皆様に学校評価アンケートをお願いしましたが、生徒たちの声も拾い上げようと、生徒アンケートも行いました。
質問項目は
 「①ひらた清風中のよいところ、自慢できること」
 「②改善したい、よくしていきたいと思うこと」  の2点です。
結果は次のとおりです。

  ①ひらた清風中のよいところ、自慢できること
  1    仲がよい    59
  2    元気がある    43
  3    明るい    30
  3    あいさつができる    30
  5    協力性がある    16

 ②改善したい、よくしていきたいと思うこと
  1    あいさつ    43
  2    生活態度・けじめ    28
  3    積極性    16
  4    返事    11
  5    言葉遣い      8

●生徒はひらた清風中のよさとして、その1番に「仲が良い」を挙げました。
「クラス関係なく仲が良い」「学年問わず仲が良い」「男女関係なく仲が良い」そして「統合したとは思えないくらい仲が良い」と書いています。
統合し、新たな仲間、新たな教職員との出会い、新たな教育活動との出会いによって生徒たちは「元気」さが増し、学校全体として明るい雰囲気を感じているのではないでしょうか。
また、人数が増え、学校全体の活躍も増え、それが生徒の活動意欲や自信につながっているのではないかと思います。
そして、新たな学校づくりのため、様々な活動に一生懸命取り組む中で、「協力性」や「団結力」が高まり、それが、学校全体が「仲が良い」ということにつながってきているのではないかと思います。

●改善点第1位の「あいさつ」はよさの第3位に入っており、ある程度まできていますが、さらに伸ばしたいと考えているようです。
生徒会役員の公約にも挙げられていますので、生徒会の主体性を大切にしながら、よりよいものにできるようにしていきたいと思います。

実りのある2学期、ご支援いただいた皆様に感謝!!

今日は第2学期の終業式を行いました。
1学期は新たな活動を創り出していくだけで精一杯でしたが、2学期はそれぞれの活動も定着し、各種大会や学校祭等の様々な行事に、生徒たちが主体性を発揮し、切磋琢磨したり、友情を深めあったりしながら取り組み、充実した日々を過ごすことができたました。
また、スポーツ、文化両面にわたっての活躍があり、学校の雰囲気も盛り上がりました。
少しずつひらた清風中の校風ができつつあるとうれしく思っています。
日頃より、生徒・学校を支えていただいている保護者を始め地域の皆様、関係者の皆様に厚く感謝申し上げます。ありがとうございます。
いよいよ明日から冬休みに入ります。
ご家庭、地域でも生徒たちの様子をお見守りいただくとともに、何かありましたら学校までご連絡くださるようお願いいたします。


【校長式辞】


【話しを聞く生徒達のようす】


【生徒会長のあいさつ】


【1年代表生徒の発表】


【2年代表生徒の発表】


【3年代表生徒の発表】


【表彰伝達】