学校日誌

2018年2月の記事一覧

インフルエンザの流行が収まってきました

先々週から猛威を振るっていたインフルエンザですが、今日は罹患者が1名となり、ようやく収束してきました。

下に本校のインフルエンザ罹患者数の変動をグラフで示しました。



2月1日がピークで罹患者数は21名、全校生の12%でした。
県全体の発生状況を見ますと、年明けから急激に増加し、2月の2週目まで右肩上がりのグラフになっています。
本校の流行時期も、県全体とほぼ同じ傾向と思われます。
なお、A・B混在とのことで、今後も感染状況に注視していきたいと思います。

雪解けが待ち遠しいですね



冬型で、県内では雪が降っているところもありますが、平田村は晴れのよい天気です。
この三連休でだいぶ雪解けが進み、田んぼの地肌も見えるようになってきました。



校庭は、まだまだ雪が残っていますが、ソフトボール部が歩いて踏み固めた部分は雪解けが進み、茶色の筋が見えています。
2月半ばですのでまだまだ寒さは続きますが、もうそろそろ雪がなくなってほしいですね。

新入生に伝えたい!ひらた清風中のよさ!!



新入生説明会を行うにあたって、1年生が「新入生に伝えたい!ひらた清風中学校の良さ」を考えてくれました。結果は下記の通りです。


【第1位】自慢できる校舎
 ・気のぬくもりを感じる校舎 ・体育館、校庭が広い ・パソコンがタブレット  ・充実した図書館
   ・全学年が同じフロアで交流できる

【第2位】みんな仲がよい
   ・先輩がとても優しい ・先輩と後輩の仲がよい ・先生方とも仲がよい

【第3位】学力向上の対策が充実
   ・寺子屋清風でお互いに教え合える ・1UPコーナーがある ・Sプロに取り組んでいる
 ・家庭学習充実の取り組みがある

【第4位】あいさつ
 ・挨拶の声が大きく、元気がよい
【第4位】授業が楽しい
   ・楽しい授業がたくさんある ・グループ学習が多く、意見を出し合える
【第4位】部活動が充実
   ・常設部、特設部共に結果を残している  ・部活が楽しい  ・全力で積極的に取り組んでいる


第1位は「自慢できる新校舎」、そして第2位は「みんな仲がよい」ということでした。
去年、全校生を対象に行った「ひらた清風中のよさ」アンケートでは、「みんな仲がよい」が1番でしたが、やはり新校舎への移転は生徒たちにとってとてもインパクトのあるものだったようです。

第3位は意外でした。
生徒たちが挙げたのは「学力向上のための対策が充実している」ということでした。
具体的には、「寺子屋・清風でお互いに教え合える」「1UPコーナーがある」「Sプロに取り組んでいる」「家庭学習充実のための取り組みがある」などの意見がありました。
ひらた清風中として、これまで、学力向上のために様々な取り組みを企画、実施してきましたが、新校舎になり設備やスペースに恵まれ、それらを活用することによって、学力向上の取り組みが充実してきています。
こうやって生徒のためと思い、教職員が一致団結して取り組んでいることを、生徒たちがしっかりと評価してくれていることをうれしく思います。

平成33年度から新たな学習指導要領が完全実施となり次年度から移行措置が始まること、現1年生の高校入試から公立高校受験生全員に学力検査が課されることを意識し、今後も学力向上の取り組みを充実させていきたいと思います。

新入生保護者説明会

9日(金)、村内両小学校6年生児童、保護者の皆さんを招いて「新入生保護者説明会」を行いました。
まずは、6年生児童、保護者の希望者を対象に校舎案内を行いました。
8月に引っ越ししたばかりの新校舎、小学生は公民館主催事業「家庭劇場」の際に来校し、校舎を見ていますが、今回は、次年度から過ごす校舎ということを意識し、しっかりと見てもらおうと、中学校教員がていねいな説明を加えながら案内しました。
各教室に入る度、「おー、すごい!!」と完成を挙げる児童もおり、インパクトも大きかったようです。






校舎見学の後、いよいよジュピアホールにおいて、説明です。
校長挨拶の後、今年は、生徒会役員から「ひらた清風中学校の1年間」を写真スライドによって紹介してもらいました。
校舎見学を行い、校舎のようすは理解できますが、中学校にどんな行事があり、どんな1年間を過ごすのか、プリントを見たり、説明を聞いたりするだけではなかなかイメージできないと思います。
2年生の生徒会役員、2名が、生徒たちが活躍している年間行事の写真に沿って説明を行ってくれました。




続いて、教頭、生徒指導担当、学習指導担当、事務担当からの説明です。
統合3期目の新入生を迎えますが、少しでも不安をなくそうと要項も充実してきており、その分、説明はポイントを押さえたものとすることができました。
学習関係については、スライドを用いて、ていねいに説明を行いました。
県で出している「家庭学習スタンダード」も紹介しながら、本校の取り組みについて説明し、入学するまでにしっかりと小学校の学習内容を身につけることの大切さを強調しました。












会の終了後、該当児童・保護者にスクールバス利用に関する説明を行いました。

宗像さんのコレクション展示

宗像さんのコレクション展示が入れ替えとなりました。

今回の展示は、「石の芸術品」です。

地球儀、フルーツ、そして、鳥の置物が並んでいますが、すべて石で作られた物です。
本物と見間違えるほど精巧に作られているその加工技術にも驚かされますが、さらに全て石が原料でできているということにも驚かされます。



校内の展示物

冬休みの国語科の課題「書き初め」と1年の技術科で製作された木工作品が、教室前の廊下に展示されています。
書き初めは、各学年でテーマが異なり、学年・学級ごとに分けて展示されています。
技術の作品には、製作者のコメントも書かれ、それぞれの工夫点なども記載されています。
作品を展示することによって、頑張りを認めてもらったり、良さを評価してもらうことで、さらに、作品作りへの意欲が高まってくれることを願っています。







平田村文化活動顕彰・体育協会表彰

今日は、村中央公民館において、平田村文化活動顕彰・体育協会表彰が行われました。
本校から、短歌、税についての作文、そして、合唱など、文化面で活躍した2名、1団体が表彰を受けました。
文化活動顕彰は8名1団体、体育協会表彰は17名の受賞となり、会場もにぎやかとなりました。
本校の第1期卒業生を含め、高校生も文化、体育両面で活躍しており、その頑張りもうれしく思います。
会の終わりでは、本校合唱部部長が、謝辞を述べました。
受賞者はもちろん、平田村の子どもたちの益々の活躍を願います。







路面の凍結、スリップに注意してください。

立春を過ぎたとは言え、まだまだ朝晩は氷点下の寒い日が続いております。

現在ひらた清風中学校ではプール工事に伴い、大型の重機が進入することがたびたびあり、工事車両の進入路には、校地内のアスファルトなどを保護するため、鉄板やゴムマットを敷いています。
積雪の翌日や寒さの厳しい朝などには鉄板の上が大変滑りやすくなっており、通行の際に注意が必要です。
特に、校門部分では、車と歩行者の動線が重なっていましたので気を遣って通行していました。

7日、工事業者の方が、校門脇の雪を取り除いた部分に歩行者用の通路を確保してくださいました。
校舎に向かって左側(自転車置き場側)の門柱の左側のゴムマットを敷いた部分です。
さっそく、生徒たちには、登下校に際にこらの通路を通るように指導しました。

ご来校される皆さん。校門付近には、「工事間車両の進入路」、「来校される方々の車の進入路」、「歩行者専用通路」がありますので、速度を落とし、気をつけながらお入りいただくようお願いします。





学校評議員会

先月の25日(木)に、今年度2回目の「学校評議員会」を開催しました。
1年間のひらた清風中の教育活動、生徒たちの活躍、学校評価アンケートの結果について説明し、評議員の皆様一人一人からご意見をいただきました。

評議員の皆様から、

「統合して生徒たちがよく活躍していてとてもうれしい。」
「その生徒たちの活躍の様子から、地域の中では、統合してよかったという声がたくさん聞かれる。」
「学校祭を見に来たとき、先生方と生徒たちが一体となって頑張り、楽しんでいる姿があり、とてもよかった。」
「引越の準備がよくできており、2学期開始がとてもスムーズだった。」
「新校舎になり、生徒たちも意欲的に様々な活動に取り組んでいるように見える。」
「地域通信やホームページで学校のようすがよくわかり、見るのがとても楽しみだ。」

などのよさが挙げられました。学校としての努力を評価いただきとてもうれしく感じます。

今後の課題の一つとして、「生徒の登下校の安全確保」が挙げられました。
新たな場所に移転しているため、まだまだ、安全面では指導や配慮が必要です。
特に下校時、徒歩生徒や自転車通学生徒、迎えのための乗用車、スクールバス等の動きで、学校周りの道路も賑やかになってきています。
事故が起きないよう、動線をなるべく分けるようにしながら、車両の一方通行の徹底、自転車の乗り方や道路の歩き方などの指導も継続していきたいと思います。
その他、学校評議員の皆様からいただいたご意見を、今後の学校運営に生かしていきたいと思います。
学校評議員の皆様、お忙しい中をお出でいただき、ありがとうございました。

インフルエンザ感染拡大防止のための対応について

 現在1年生を中心にインフルエンザ罹患者が増えており、感染拡大防止のため、本日より2月7日(水)までの期間、先週に引き続き、朝と放課後の活動を中止することとしました。
 生徒は16時05分に下校、16時30分にスクールバス発となります。なお、明日(6日)は3年生のみ受験に関する指導がありますので、2便目(17:45発)の運行があります。下校時間について事前にご確認ください。
急な変更となりますが、ご理解とご協力いただきますようお願いいたします。



ご家庭でもマスクの着用やうがい手洗いで予防に努めると共に、体調管理をお願いします。