学校日誌

2019年8月の記事一覧

第二回PTA奉仕作業&資源回収

本日、PTAの奉仕作業と資源回収が行われました。
夏休み中ではありますが多くの生徒・保護者の方々が来てくださいました。

気温は高かったものの台風の影響もなく、良い天気の中で作業をすることができました。

今日は校庭・校舎・学校まわり・川沿いを中心に行いました。
グラウンドにも草が生えてきていましたが、キレイになりました。

駐輪場の細かいところもキレイにしてくれました。

また、側溝の泥上げなどもしていただき、ありがとうございました。

 

奉仕作業後は、地区ごとに分かれ空き瓶・空き缶の回収が行われました。

学校に残り資源を分別するグループと回収するグループに分かれて活動しました。


空き瓶を積む係

空き缶を分別する係

協力して手際のよい作業。ひらた清風のチームワークが光ります。

生徒も保護者の方たちも一生懸命作業してくださったおかげで、

スムーズに資源回収をすすめることができました。

お陰様で、能率的に作業を進め、たくさんの資源を回収し、

体育文化活動の資金確保も行うことができました。

半日、暑い中でしたが本当にお疲れ様でした。

 

 

ウサギ3匹

ひらた清風中学校の中庭に子どものウサギが3匹迷い込んでおりました。

奉仕作業で中庭の草刈りをしていると飛び跳ねる影。

捕獲して山に逃がしてあげました。

自然との近さは平田村の魅力の一つですね。

夏休みも終盤へ

夏休みも後半。お盆休みとなっている部活動も多いかと思います。次は17日の奉仕作業と資源回収となりますが、宿題を進めたり、家族での時間を過ごしたりなどこの休みを大切にお過ごしください。

学校の熱気対策に

猛暑が続いています。

屋外はもちろんですが、屋内も熱がこもり

体育館や柔剣道場などのエアコンのない場所では活動に気をつかいます。

そこで小野高等学校平田校同窓会様より閉校の際にいただきました寄付金で、

空気を循環させて湿度のムラを解消する大型循環送風機を4台購入させていただきました。

暑熱対策として広範囲に大風量を送り、屋内での活動の際に環境改善に大変役立っております。

体育館でも活動する部活動にも

防具を身につける剣道部にも

みんなのホールでの勉強の際にも活用しています。

 

生徒の活動のためにといただいた寄付金を有効活用し、

子ども達の充実した教育活動につなげていきたいと思います。

ありがとうございました。

暑い夏~中畑清旗争奪ソフトボール大会準優勝~

3日(土)4日(日)の2日間に渡り、本校ソフトボール部も中学生の部(絶好調ブロック)に出場しました。

連日、35度を超える中でチーム全員で協力して戦ってきました。

1日目は、石川中学校と対戦しました。最終回を2点差を追う状態で迎えましたが、2アウトから巻き返し、劇的なサヨナラホームランが飛び出し、勝利を収めました。

2日目は、準決勝で地元の矢吹中学校と対戦しました。前日の勢いをそのままに終始主導権を握り、決勝へと駒を進めました。決勝では惜しくも古殿中学校に敗れてしまいましたが、3年生の有終の美を飾る準優勝となりました。

3年生はこの大会で引退となります。新チームでは人数が足りないため、合同チームでの出場となりますが、今回の経験を活かして今後も頑張っていきたいと思います。他の部と同様に今後も応援いただければと思います。

 

トップアスリートに学ぶ

毎年8月に開催されるひらたスポーツクラブが主催する「トップアスリートランニング教室」。

8月1日の時折さわやかな風が吹く夏空の中、気温の高さに負けず本校からは37名の生徒が参加しました。

日本記録をもつような陸上界のトップアスリートから学ぶ機会です。

少しでも多くのことを吸収しようと子ども達のまなざしも真剣です。

地面により大きな力を加えるにはどうすればよいのか・・・

スピードを得るためにはどこに足を持って行けばよいのか・・・

理論と実践を無理なくつなぐ指導方法は大変勉強になりました。

生徒のフォームも変わってきた様子

充実した練習は、あっという間に時間が過ぎていきました。

講師お二人の笑顔の中、令和元年度のトップアスリートランニング教室は終了しました。

生徒の表情からも充実した時間となったことが伝わります。

このような機会に感謝ですね。

本当にありがとうございました!

敬老会に送るプレゼント

 

夏休みに入り、もう本格的に暑くなってきました。

暑い中での活動が続くので、熱中症にも気をつけながら生活してほしいと思います。

さて、清風中学校では敬老会に送るプレゼントを作成しています。

家庭科室をのぞいてみると、1年生が作業に取り組んでいる様子を見ることが出来ました。

ミシンを使って作成しているようです。
まだミシンを使うことになれていない生徒も、友達や先生に聞いて作業を進めていました。
良いコミュニケーションがとれています!

みんな、上手に使うことは出来たでしょうか。

満足のいく作品は完成したでしょうか。

プレゼントする人が喜んでくれる顔を想像しながら作ったことでしょう。

喜んでくれると良いですね。