学校日誌

2019年11月の記事一覧

学習の成果を発揮して~2学期期末テスト~

本日より2学期期末テストが行われています。

2学期の総まとめの大切なテスト。教室からも張り詰めた空気が伝わってきます。

 


テスト前の自学コンクールでは、クラスの自主学習について「内容」や「密度」の観点で見本となる学習ノートが掲示されました。その他にもたくさん参考となる学習ノートはありましたが、ぜひこのようなノートを参考にしながらさらなる家庭学習の改善に取り組んで欲しいと思います。

さて、期末テストは、あと2教科あります。
さあ、友達と励まし合って、頑張りましょう!!

いよいよ期末テスト!寺子屋・清風で最終確認

いよいよ明日から期末テストです。

1日目は理科、社会、国語

2日目は数学、英語

の日程で行われます。今週は朝の学習時間は「寺子屋・清風」スタイル。

自分の分からないところを友達と学びあい解決していきます。

今週は三者相談期間中なので放課後の時間も有効に使えそうです。

良い準備をしてテストを迎えたいものですね。

石川地区弁論大会、最優秀賞!

石川中学校にて、石川地区弁論大会が行われました。各中学校から計8名による弁論大会でした。

多くの中学生が見ている中での発表はとても緊張したと思います。

「影と向き合う」

自分の経験、心理学からの学び、野球との出会い…自分の想いを精一杯伝えました。

結果は、最優秀賞!!

審査委員長からは内容とともに表現力が素晴らしいとご講評いただきました。

学校に戻ってきて、結果報告をする先生方からも「おめでとう」「おつかれさま」とたくさんのねぎらいの言葉をもらっていました。

本当におめでとうございました!

授業研究会が行われました。

2学年の数学の時間に授業研究会が行われました。

多くの先生方が来て授業を参観していきました。

今回の授業の課題は、「どのようにすれば角度を求められるだろうか」

角度を求めるためにどのような補助線を引いたら良いのか、その補助線を引くことでどのような角度の性質が使えるのかを考えていく授業でした。

自分の考えをペアで確認したり、近くの生徒と相談したり・・・

課題追究のためには様々な考えに触れることが大切です。

同じ考えの生徒で集まって考え方を確かめます。
生徒全員が、どうにかしてその角度を求めるぞ!という気持ちになっていました。

参観された先生方からも課題に向かう生徒の様子や発表する姿がすばらしいとたくさんの感想をいただきました。

本日集まった先生方は22名。

この後は良い授業づくりのために研究協議を行いました。

生徒の皆さん、多くの先生方が来て緊張したことと思いますが、本当にお疲れ様でした!

皆さんの学級のよさが話題にたくさんあがっておりました。

学びに向かう良い学級づくりも大切にしていきたいと思います。

県大会個人戦・準優勝!

9日、福島県中学校選抜剣道大会が棚倉町総合体育館で行われました。

県南個人戦を優勝して、臨んだ県大会。

並み居る強豪を倒しながら頂点を目指しました。

優勝まではもう一歩でしたが、準優勝のすばらしい結果をおさめました。

仲間と共につかんだ勝利。

今後のチームの活躍にも期待ですね。

ふくしま駅伝選手壮行会

6日、平田村公民館において、ふくしま駅伝選手壮行会が行われました。

中学生も選手や補助員としてたくさん、参加しています。

大会は11月17日が本番です。

スタートは午前7時40分 しらかわカタールスポーツパーク、

ゴールは福島市の県庁となります。

総計94.8kmの戦いを一致団結して襷を繋ぎ、ゴールを目指します!

ご声援をよろしくお願いいたします。

職業講話が行われました!

1学年の生徒たちは職業講話を聞きました。

講師にはハローワークの方が来てくださいました。

講話の内容は

「働くとは?」「世の中の仕組みを知ろう!」「これからのために準備すること」

また、自分自身の未来を想像して「○年後の自分」を書き出し、将来についても考えました。

積極的に質問している様子からも、自分の将来について関心を高めることができたようです。

多様な職業がある世の中。

今日の講話が自分の未来、自分の可能性について本気で考えていくきっかけになればと思います。

 

避難訓練

第二回避難訓練が行われました。

今回は理科室からの出火を想定しての避難訓練でした。

生徒たちの真剣な態度が立派だったと好評いただきました。

ハンカチで口をふさぎながら素早く校舎内から避難することができていました。

講話の後、消火器をつかっての消火訓練も行われました。

まずは「火事だー!」と大声で叫び、周りに火事が起きたことを知らせます。

そのあと、安全栓をはずして消火器を持って火元に近づいていきます。

あとは噴射口を火元に向けて噴射します。

「ピン」「ポン」「パン」が合い言葉。

代表の生徒たちは大きな声で叫び、しっかりと消火活動を行っていました。

 

クイズラリー大盛況!!

 

10月31日から始まったクイズラリー。お昼休みになると多くの生徒が図書館へやってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題を解くのに図書館の本は大活躍です。みんな上手に図書を活用しています。

 

3日目になった今日には、全問正解して景品をGETする生徒たちの姿も見ることができました。

クイズラリーは7日まで開催の予定です。

 

高校入試説明会~あたらしい入試制度について~

令和2年度高校入試の説明会が行われました。

特に大きな話題は県立高等学校の新しい入試制度についてです。

これまでの入試制度が変わる最初の受験生となる3年生はいろいろと不安なこともあるかと思いますが、その思いは皆同じです。

一人で悩むことなく、わからないことはとにかく聞く、相談する、耳を傾けることが大切。

よい準備の第一歩は正しい情報をしっかりとつかむことです。

保護者の皆様にも子ども達との十分な話し合いやアドバイス、学校との連携についてどうぞよろしくお願いします。