学校日誌

2017年9月の記事一覧

中庭の芝の手入れ


2年生の職場体験の日、1日目が職場の休みにあたり体験できない生徒たちが、校内の様々な仕事を手伝ってくれました。
建設関係に関する仕事の一つとして中庭の芝生の手入れを行ってもらいました。
芝刈りの後に刈り取った芝を集め、目土を入れ、最後に施肥の作業を行いました。
丁寧な作業によって、とてもきれいに仕上がりました。


新人戦の応援をよろしくお願いします

いよいよ明日が新人戦。
時間や会場、対戦相手は次の通りです。
ご声援をよろしくお願いいたします。


【野球】 
  会場:石川中学校野球場
  9:00 1回戦 泉中との対戦

【ソフトボール】
  会場:泉中学校校庭 
  10:40 1回戦 石川中との対戦

【ソフトテニス】
  会場:福島空港緑のスポーツエリアテニスコート
     9:30 男子団体(石川中、石川義塾中、浅川中と対戦) 
             女子団体(石川中、石川義塾中、浅川中と対戦) 
  12:00 個人戦開始

【バレーボール】
  会場:泉中学校体育館
  10:00 1回戦 泉中と対戦

【卓球】
  会場:須釜中学校体育館
      8:30 団体予選リーグ 須釜中、石川中と対戦
     13:20  個人戦

【剣道】
  会場:平田村勤労者体育センター
   9:00 男子団体予選(古殿中、浅川中と対戦) 
                  個人戦も実施  ※女子は個人戦のみ参加

【柔道】
  会場:石川町武道館
      9:30 個人戦競技開始   ※個人戦のみ参加


公民館職員からお礼の電話

村中央公民館の担当の方から、

「ひらた清風中生徒が個人でテニスコートを使用した際に、自分たちが使用したコートはもちろん、使用していないコートまで丁寧にゴミ拾いやブラシかけを行ってくれた。とてもありがたく、うれしく、報告させていただきました。」

という内容の電話がありました。
テニスコートを使用させてもらっている感謝の気持ちを持っていること、そして、みんなのためにと奉仕の心をもっていることはとてもうれしいことです。

  

新人戦選手壮行会



15日(金)、中体連石川支部新人大会の壮行会が行われました。
校長、生徒会長の激励に引き続き、各部の選手紹介、応援団によるエール、選手代表お礼の言葉と進められました。
応援団も結成から半年がたち、自信をもって臨んでいます。
この壮行会に向け、早朝練習も行っており、団長のリードのもと、大きな声を出し、動作もきびきびとしており、引き締まった応援を行ってくれました。
各部とも、全校生の応援を力にし、練習の成果を発揮する戦いを行ってほしいと願っています。




























郵便局での職場体験


2年生の職場体験は、生徒にとって有意義な体験となるよう、受け入れ企業の方々が様々な工夫をしてくださっています。
大変ありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。
郵便局の職場体験では、局長さんが生徒ともに学校を訪れ、先生あてに生徒が書いたはがきを届ける体験を取り入れてくださいました。
一般の郵便物を取り扱うことはできませんので、このような方法で郵便配達の体験をさせていただきました。ありがとうございます。