出来事

2022年6月の記事一覧

平田村産のかぶ

本日の給食にはゆかりあえが出ました。 

ゆかりあえに入っていたかぶは平田村の上蓬田で作られたものでした。

サラダ・ラティーナという種類のかぶだそうです。

今日は気温がぐっと上がり、さっぱりとしたゆかりあえは、よりおいしく感じました。

残さい0週間運動の1週目が終了しました。

今のところ、どのクラスも残さい0を達成できています。

残り1週間も残さい0が続くといいですね♩

今週末から暑い日が続くようですので、

3食しっかりとご飯を食べて、水分もしっかりとり、

熱中症対策をしっかりと行いましょう。 

命の大切さを学ぶ授業

22日(水)に命の大切さを学ぶ授業を実施しました。

犯罪や交通事故の被害者の方のことを学ぶ機会として、福島県警察の協力のもと実施したものです。

残念ながら、現実的には世の中のルールやマナーを守り普通に暮らしていても、

犯罪や交通事故に巻き込まれ、被害者になってしまう可能性が誰にでもあります。

今回は交通事故で大切な娘さんを亡くされた、会津若松市の岡崎さんにご講演いただきました。

お話や展示物の見学などから、被害者の心の痛みはもちろん、

命の重み、家族の存在、社会のルールを守ることの大切さなど、さまざまなことを学ぶことができました。

貴重な機会をくださった講師の先生、福島県警察の皆様、ありがとうございました。

薬物乱用防止教室(3年生)

今週は3年生で薬物乱用防止教室が行われました。

学校薬剤師の方を講師にお招きしてご講話いただきました。

中学生や高校生など、若年者での薬物乱用が増加しているという事実を知り、

意外と身近な話題だと知って驚いた生徒が多くいました。

これから進学や就職をして、新しい環境や新しい仲間の中で、

自分の身は自分で守っていかなければなりません。

正しい知識を知り、正しい判断をすることの重要性をしっかりと学ぶことができました。

ネットの情報を鵜呑みにしないこと、周りの人に相談することなど、

これからの人生を豊かにしていくために気をつけてほしいと思います。

また、薬物だけでなく、依存症というのは、『ゲーム』や『携帯・スマートフォン』など、

様々な種類があることも教えていただきました。

ゲーム依存症と聞いて心当たりがある生徒もちらほらといたようですが、

自身の身をほろぼさないよう、自制心を持ってほどほどにしましょうね。

平田村産のスナップえんどう

本日の給食には、スナップえんどうのサラダが出ました。

スナップえんどうは平田村の乙空釜・九生滝で育てられたものでした。

シャキッとしていて爽やかな味でおいしくいただきました。

本日は1学期期末テストということで、頭をたくさん使って疲れた生徒もいるかもしれません。

おいしい給食を食べて少しでも疲れを回復できたでしょうか?

今日は米粉のベイクドケーキもついていたので嬉しい生徒が多かったかと思います♩

テストが終われば夏はもう少しです・・・しっかり3食バランス良く食べて元気に過ごしましょう。

本日もごちそうさまでした。

 

平田村産のさやえんどう

本日の給食には、平田村産のさやえんどうを使ったみそしるが出ました。

さやえんどうは、上蓬田、乙空釜、永田、九生滝、北方で育てられたものでした。

ふんわりとさやえんどうの良い香りと、シャキッとした食感でこの時期ならではの旬を味わうことができました。 

さて、来週・再来週は食育週間です。

1週間の朝ご飯を振り返り、自分手帳の記入や朝食アンケートを実施します。

また、残さい0週間運動では、各クラスの給食の残さいの量を計測し、掲示を行います。

これからの暑くなってくる時期は熱中症対策としても、朝ご飯がとても重要になってきます。

食育週間を通して、自分の生活習慣を振り返ってみたり、朝食について見直したりしてほしいと思います。

これからも、食材や作ってくれる人に対する感謝の気持ちを大切にしましょう。