出来事

2023年11月の記事一覧

第2回残さい0週間運動を実施しています

 

11月20日~12月1日の期間で残さい0週間運動を行っています。

中間結果では、1年1組、2年1組、2年2・3組、3年1組、3年2組の

5クラスが残さい0を達成できていました。

引き続き各クラスで協力して残さい0に取り組んでほしいと思います。

フードロスの話題について、先週の全校集会でも校長先生からお話がありました。

日本では1年間で612万トンもの食料が捨てられており、

これは1人あたり1日におにぎり約1つ分のご飯を捨てていることになるそうです。

フードロスの現実を知ったうえで、一人一人が自分にできる行動をしていきましょう。

 

▼残さいの集計と記録は保健給食委員会の生徒が行っています。

チクチク言葉・ふわふわ言葉

 

みなさんが友達と会話するとき、どんな言葉をかけていますか?

今月の保健室の掲示板は、

チクチク言葉・ふわふわ言葉と、リフレーミングについてでした。

リフレーミングとは、物事の状況や見方を変えて、捉え直しをすることを言います。

ネガティブなことも、視点を変えると前向きでポジティブになり、行動を変えることができます。

 

ピクミンに色々な種類がいるように、みんな違ってみんな良いということを

忘れずに、相手も自分も大切にしてほしいと思います。

 

平田村地域学校保健委員会を開催しました

本日は平田村のこども園・学校、教育委員会、村役場、給食センター、学校三師など

関係機関から代表の方に集まっていただき、平田村地域学校保健委員会を開催しました。

本年度は、「援助希求能力を育てる~SOSに耳を傾け、手をさしのべる~」

をテーマとし、講師として本校スクールカウンセラーによる講話を聞いた後に、

分科会に分かれて協議を行いました。

援助希求能力とは、困っているときに周りに助けを求める能力のことを言います。

色々な形で子ども達はSOSを発信しており、私たち周りの大人はそれを

早期にキャッチし、手をさしのべることが重要となります。

保護者・学校・各種機関など、様々な立場からの意見交流ができ

大変有意義な会となりました。

今回の内容は後日おたよりにまとめて配布致しますので、ぜひご覧下さい。

 

学校図書館 謎解き図書館 最終MISSIONです。

今週から始まったラストミッション「謎解き図書館・上級編」のクリアを目指して、いつもより短い昼休み

ですが、図書館は、謎を解こうと生徒たちで大賑わいです。

司書が練りに練った20問。友達と相談しながら、本調べに夢中の姿を見ることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、3年生仲良し3人組が、本日見事クリアしました。おめでとうございます。

達成した3人には、リクエスト券と3冊貸し出し券をプレゼントしました。