出来事

2016年9月の記事一覧

教育事務所の訪問がありました

今日は県中教育事務所指導主事の先生方、地区の指導委員の先生方にご来校をいただき、授業を中心に参観いただき、ご指導をいただきました。
開校して半年が過ぎるところで、学校の様子や教育活動についてご覧いただき、ご指導をいただくのにちょうどよい時期でした。
生徒たちも多くの来校者がおみえになるということで張り切り、意欲的に授業に臨んでいました。
ご覧いただいた指導主事、指導員の先生方から、「生徒たちが明るく元気に活動している。」「教職員と生徒たちの関係がよい」という感想もいただきました。
今日いただいたご指導をもとに、さらに教育活動を充実させることができる頑張っていきたいと思います。


「マイ弁当の日」

今日は「マイお弁当の日」です。
生徒たちはそれぞれ工夫した弁当を持ち寄り、互いにのぞきあったり、おかずを交換したりしながら、おいしそうにほおばっていました。
早朝、時間のない中で大変だと思いますが、弁当づくりにかかわることで、弁当づくりの大変さと楽しさが分かり、家族への感謝の気持ちも高まったのではないかと思います。
献立の相談、事前の準備、そして当日の支援と、保護者の皆様には大変お世話になりました。



「寺子屋・清風」スタートしました。

来週10月3日(月)・4日(火)に2学期中間テストが行われます。
テストに向けて,本校のテスト前学習会『寺子屋・清風』をスタートさせました。
3日間の日程で行いますが,この期間に自分の課題をいくつ克服できるか
挑戦してほしいと思います。

18歳選挙権を意識して生徒会役員選挙

28日(水)、生徒会役員選挙の立ち会い演説会、そして、投票が行われました。
昨年度、公職選挙法が改正され、今年の7月に行われた参議院選挙から18歳からの投票が行われています。
中学3年生は、3年後には投票権が得られますので、選挙の仕組みや方法についてもしっかりと理解しておく必要があります。
生徒会選挙を少しでも一般の選挙の雰囲気に近づけようと選挙管理員会では、3つの工夫を盛り込みました。
1つは、「身分証明書」による本人確認です。本校で発行している身分証明書を提示し、しっかりと選挙管理委員が確認した上で投票用紙を一人一人に手渡すようにしました。
2つ目は投票用紙です。一般の選挙で使われるものと同じようなレイアウトで、選挙管理委員会の印も押されています。3つめは、投票の際の「記載台」と「投票箱」です。
平田村で実際に使っている記載台や投票箱をお借りして、雰囲気を高めました。これらの工夫で、実際の投票に近い雰囲気を作り出すことができましたので、この経験を生かし、投票権を得た時に、あわてず、落ち着いて投票に臨めるよう願っています。


【立ち会い演説会で立候補者、応援者の演説を聴き】


【投票所入り口で本人確認を受け】


【一人一枚ずつ投票用紙をもらい】


【投票所に入り】


【記載台で選んだ候補の名前を記入し】


【立会人の見守るもとで投票し】


【投票所を後にします】

地域の皆様、早朝の交通指導、ありがとうございます

9月23日から30日まで、秋の全国交通安全運動が行われています。
この期間、平田村では地域の皆様に、村内各所で児童生徒のために交通指導をいただいております。
本校の校門前も指導いただくポイントとなっており、この期間、毎日、生徒に温かいあいさつや言葉かけをいただきながら、指導いただいています。
これから日没が早まり、夕暮れ時の交通事故が多くなる時期です。
運動のスローガンである「身に付けよう 正しいルールと 反射材」のとおり、交通ルールの遵守、そして自転車の夕暮れ時の点灯や反射材の活用について指導していきます。
地域の皆様、日頃から本校生徒のようすを温かく見守っていただきありがとうございます。
交通事故は命にかかわりますので、通学に関し、地域の中で気になる点などありましたら、学校にご連絡いただきたいと思います。

29日は「マイお弁当の日」です

8日のおにぎり練習デー、9日のおにぎりデーによって、自分でおにぎりを作るための取り組みを行ってきましたが、いよいよ29日は、生徒それぞれが自分で弁当を作って持参する「マイお弁当の日」になっています。

今日は、「マイお弁当の日」の雰囲気を高めるために、保健室の前に右の写真のコーナーが作られました。
おにぎり練習デーの取り組みの写真、そしてその前には手製の食品サンプルと弁当箱。
弁当箱に食品サンプルを詰めれば、オリジナル弁当のイメージができあがります。
今日、明日と生徒たちにも楽しんでもらい、「マイ弁当」のイメージを作って欲しいと思います。

29日、早朝、忙しい中で生徒たちはそれぞれの家庭で弁当づくりに取り組んできます。
保護者の皆様、ご理解とご協力をよろしくお願いします。







講師の指導のもと、平教研事務職員部会を開催

平田村教職員研究会には、専門部会として、生徒指導部会、養護教諭部会、特別支援教育部会、幼児教育部会、そして事務職員部会がもうけられています。
それぞれ、計画的に部会を開催し、研修、情報交換等を行っています。
今日は、本校で事務職員部会が行われています。
各学校の事務職員3名に、外部講師の先生を一人お招きし、4人で、県大会の発表資料の吟味、課題に即した研究協議等を行っています。
人数が少ない分、和気藹々と話し合いが進められており、中身の濃い研修になっているようです。
時代の要請、統合、校舎建築等により事務職員部会として取り組まなければならない課題もたくさんあります。
講師の先生の指導を受けながら、よりよい方策が練られることを願っています。

【新人戦】ご声援ありがとうございました

今日は、早朝に雨が降り、大会実施が心配されましたが、徐々に雨脚も弱まり、整備を行った上で無事開催されました。
二日間にわたった新人戦、各部へのご声援、ありがとうございました。
お陰様で、各部とも、精一杯の戦いを行うことができました。
入賞等は次の通りです。
この大会を通し、それぞれ、勝利の喜び、そして、思うような結果が出せなかった悔しさなどを味わいました。
今の思いを今後の部活動の取り組みにつなげさせていきたいと思います。
今後もご声援をよろしくおねがいいたします。


 ・卓球女子     団体 3位
 ・剣道男子     団体 3位 
 ・剣道女子     団体 2位   個人 2位
 ・柔道男子     個人(階級別) 1位、 2位
 ・ソフトボール    3位
 ・ソフトテニス男子 団体 3位    個人 2位、3位
 ・ソフトテニス女子 団体 2位 

【新人戦】屋外種目は23日午前5時に実施の有無を判断

23日に延期となった中体連新人戦の屋外種目については、降水確率も高まってきており、当日朝5時に実施するかどうかを判断すると中体連事務局より連絡がありました。
延期となる場合のみ、該当部活動の生徒に連絡を行います。
不安定な天候が続き、天気予報も変化しています。
保護者の皆様にもご心配をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2年生で職場体験が行われました

9月14日・15日の2日間、平田村内の14事業所に協力をいただき、職場体験が行われました。
生徒たちは、初めての体験に、期待半分、不安半分・・・。しかし、事業所の方の親切・丁寧な説明を受け、仕事にも徐々に慣れることができたようです。学年担当教師も各事業所を回りましたが、生徒たちの生き生きと活動する姿に大変驚きました。社会の一員としての自覚を持って働く姿に、成長を感じました。
生徒たちに感想を聞くと、「楽しかったです」、「大変勉強になりました」、「もっと行きたかったです」など、これからの進路を選択する上で、貴重な体験になったように思います。
事業所の方々には、お忙しい中、生徒たちのためにご協力をいただき、大変ありがとうございました。
<協力いただきました事業所名>
三進金属工業様、DICインテリア様、社会福祉協議会様、スーパー鎌倉屋様、吉田菓子店様、ひらた中央病院デイサービスひらた様、蓬田こども園様、小平こども園様、蓬田小学校様、小平小学校様、中央公民館様、石川消防署平田分署様、道の駅ひらた様、蓬田郵便局様(順不同)

 

 

 

【新人戦】屋外種目が23日に延期となりました

台風の影響で秋雨前線が活発になり、雨模様の天気が続いています。
本日、中体連石川支部事務局より、屋外種目(野球、ソフトボール、ソフトテニス)は23日に延期するとの連絡が入りました。
屋内種目は予定通り、明日実施されます。応援をよろしくお願いします。
なお、これらの措置に伴って、明日21日(水)、23日(金)のスクールバスの運行は下記の通りとなりますので、よろしくお願いします。
台風は今夜から明日朝にかけて通過する見込みですが、生徒送迎の際はお気をつけください。

●9月21日(水) 登校バス 小平始発時刻  1便 5:50    2便  7:00 
           下校バス 学校発時刻     1便 16:30  2便 18:00
●9月23日(金) 登校バス 小平始発時刻  1便 5:30   2便 7:00
 ※なお、ご不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。

【修学旅行】参議院特別体験プログラム

国会議事堂を見学した後、他県の中学校1校、小学校2校と一緒に参議院特別体験プログラムで委員会と本会議の体験をしました。

VTRを視聴した後、代表の生徒らが各役職を任され、裁判員参加法案について討論、採決を行いました。全員真剣な態度で臨んでいました。

午後は班別自主研修の二日目、17時30分東京スカイツリー集合です。

【修学旅行】浅草を探索しました

雷門前でクラスごとに記念写真を撮りました。その後、時間はあまりなかったものの、自由に仲見世を探索。雷門をじっくり眺めたり、浅草寺で線香のけむりを被ったりして、浅草を満喫しました。女子生徒のほとんどは、おみくじを引いて自分の運を試したようです。

雨がやみました!次は国会へ行きます。

【修学旅行】班別自主研修が終わりました

雨も降ることなく、班別自主研修が終了しました。計画通りにいった班、いかなかった班ありましたが、各班とも協力して、全ての班が予定時刻に集合することができました。夕食をいただいた後、ライオンキングの観劇に向かいます。

【修学旅行】川口SAに到着しました

休憩後、上野公園に向かいます。天候曇り。雨が降りそうな雲が広がっています。一組は車内レク終了。川野邊先生による東京クイズが始まるそうです。二組はバスから見える景色を見て過ごしています。

修学旅行に出発

 3年生は今日から9月16日まで東京方面に修学旅行に行ってきます。
 54名全員で無事出発することができました。
 有意義な3日間になるように協力して活動してきたいと思います。

 

2年生で救急救命講習が行われました

9/9(金)、石川消防署平田分署から4名の講師の先生をお招きし、救急救命講習が行われました。
呼吸等の確認、周りにいる人への指示、心臓マッサージの方法など、救急車が到着するまでに人命救助としてできることを学びました。胸骨圧迫で力がうまく入れられず、苦労している生徒もいましたが、消防署員の方のアドバイスを受け、救命処置の方法を実習を通して学ぶことができました。
後半は、AEDの使い方を教えていただきました。初めて触れる機器にどきどきしている様子でしたが、案内に従って操作すると意外と簡単に操作できることを知り、最後には自信を持って使いこなすことができました。
人命救助が必要な場面に遭遇したときは、今回学んだことを生かして、落ち着いて迅速に対応してほしいと思います。

 

 

 

 

学校祭に向けて~PTA学年合同役員会

本日、PTA学年合同役員会が開催され、学校祭におけるPTAの支援活動について話し合われました。
統合前の2校それぞれ、学校祭時に、生徒たちや来校者のために、飲食物の販売、提供等を行っていましたが、ひらた清風中においてもその伝統を引き継ぐことになりました。
学校祭当日、おこわ、ホットドック、豚汁、ジュースやお茶等を販売する予定です。
今後、生徒を通し注文をとりまとめ、当日販売数を設定し、準備に入ります。
生徒や来校者に少しでも楽しんでもらえる企画とし、PTA会員同士の親睦も深めていきたいと考えています。


【ホットドック担当】


【豚汁担当】


【おこわ、ジュース等の販売担当】

3年生が中心となり1,2年生にエール

本日、石川支部中体連新人大会に向けて。選手壮行会を行いました。
部活動を引退した3年生が中心となり応援団を編成し、各部活動に対しエールを贈りました。
早朝や昼休み、放課後等の練習により、一段と進化した応援に応援団員の意気込みを感じました。
3年生からの応援を受けた後輩たちが、精一杯力を発揮してくれることを願っています。


【全選手の入場】


【野球部】


【ソフトボール部】


【男子ソフトテニス部】


【女子ソフトテニス部】


【卓球部】


【バレーボール部】


【剣道部】


【柔道部】


【応援団入場】


【3年生応援団による応援】

【代表による御礼のあいさつ】

選手壮行会に向け3年応援団の頑張り

月曜日には新人戦の選手壮行会が行われます。
運動部を引退した3年生が中心となって応援を行いますが、放課後、体育館は部活動で使っているため、校庭の一角で応援練習を行っていました。
後輩達のために頑張る3年生の姿、とてもうれしく、ほほえましく感じます。

村内小学生陸上交流会に協力

心配された天気も回復し、午後から後川グランドにおいて村内小学生陸上交流会が行われました。
村内2校の5.6年生が集まり、100m、800m、1000m、リレー競技で競い合い、競技力の向上と親睦を深めることを目的に行われました。

中学校からは、リレーの模範走、そして800m、1000mの伴走ということで、1・2年生の特設陸上部員12名が参加・協力を行いました。
中学校での毎日の練習の積み重ねで、余裕のある走りで、しっかりと役割を果たしていました。
競技の後に、小中連携事業の一環として、中学校教員の指導による「陸上競技教室」も行われました。


【女子4×100mリレーのスタート】


【女子4×100mリレー3走から4走へのバトンパス】


【男子4×100mリレーのスタート】


【男子4×100mリレーのアンカー】


【女子800m走のリード】


【男子1000m走の伴走】



【本校教頭による陸上指導】

おにぎり練習デー

今年は食育の一環として「おにぎり練習デー」「おにぎりデー」「マイ弁当の日」をもうけています。
今日は、その第一弾、給食の中でおにぎりをにぎる「おにぎり練習デー」を行いました。
のり、しゃけ、うめ、おかかが材料ですが、生徒たちは手袋をしながら、それぞれアイディアを生かし、個性豊かなおにぎり作りにチャレンジしていました。
いよいよ明日は、家庭で、自分の手でおにぎりを作って持参する日です。ご家庭でのご支援もよろしくお願いします。







支部駅伝大会後の記念写真

支部駅伝大会終了後に記念写真を撮影しました。
統合により、駅伝部の仲間もこんなに増え、みんなで声掛け合って頑張ってきました。
県大会は10月6日、西郷村で行われます。大会に向け、さらに力をつけさせていきたいと思います。

男子Aチームが2位で県大会出場権獲得

朝は雨模様、そして開会式後は晴れ間がさし蒸し暑くなる厳しいコンディションの中、石川支部駅伝大会が行われましたが、本校男子Aチームが2位入賞を果たし、県大会出場権を獲得することができました。
また、2区を走った荒川君は区間タイ記録で区間賞を取ることができました。
女子Aチームのタイムは、昨年度の小平中、蓬田中の記録を4分以上も縮める結果でした。
1・2年生が主体となる男子B,Cチーム、女子Bチームもよく健闘し、来年につながる結果を残すことができました。
統合によって、仲間が増え、みんなで励ましあって頑張ってきた成果が得られました。
ご声援いただいた皆様、ご指導にかかわっていただいた皆様に感謝申し上げます。





















































駅伝部、雨の中を元気に出発

朝の7時、雨の降る中、石川支部中体連駅伝大会の出発式を行いました。

天気予報によれば、日中雨が続く模様で、応援いただく皆様も大変ではあると思いますが、よろしくお願いします。

本校からは、男子3チーム、女子2チーム、計5チームが出場します。
本校が地区で最も出場チーム数の多い学校となりました。

たくさんの仲間とともに励まし合い、精一杯力を発揮し、ひらた清風中初の駅伝大会を充実したものにしていってほしいと願っています。

10000アクセス達成しました

4月よりホームページを開設し、早くも10000アクセスを達成しました。
たくさんの生徒、保護者の皆様、地域の皆様にホームページを見ていただき、とても励みになります。
これからも、ひらた清風中学校の情報や生徒の活躍を発信してまいりますので、今後もご支援のほどよろしくお願いいたします。

石川支部駅伝大会に向け選手壮行会

大会も2日後とせまり、本日、支部駅伝競争大会の選手壮行会を行いました。

選手を除いての応援団編成となるため、応援団のメンバーも応援の方法も少しずつ変わっていますが、団長の指示のもと団員がまとまり、しっかりと応援し、激励することができました。

統合して、特設駅伝部員の人数も多くなり、男子は3チーム、女子は2チーム出場します。

これまで多くの仲間とともに、早朝練習、放課後の練習に取り組んできました。
ぜひ、その練習の成果を発揮し、チームの目標を達成できるよう願っています。

保護者の皆様、地域の皆様、下記の予定で実施されますので、当日のご声援をお願いします。


□日時  9月7日(水)  8:30 開会式 10:30 女子発走 12:00 男子発走
□会場  たまかわ文化体育館周辺コース


【生徒代表による激励】


【男子チーム】


【女子チームと補助メンバー】


【団長を中心とした応援】

【女子の中には男子生徒の制服を着て応援する姿も】


【力強い太鼓でのリード】


【一般生徒による応援】


【選手代表によるお礼の言葉】

地区英弁大会で堂々の発表

台風10号の影響で延期となっていた地区英語弁論大会が、9月2日、石川町共同福祉施設ホールで行われました。
本校から、暗唱の部に2名、創作の部に1名が出場、それぞれ練習の成果を発揮する堂々の発表を行いました。
残念ながら入賞することはできませんでしたが、大会に向けての練習を通して、さらに大会で互いの発表を聞くことによって英語や英会話に対する興味・関心もさらに高まったのではないかと思います。
この経験を今後の英語学習にも活かしていってほしいと願っています。







PTAの野球チーム、もう一歩のところでした

昨日夜、村の勤労者野球大会の準決勝が行われ、本校PTAチームは1対2の僅差で敗れてしまいました。もう一歩の惜しいところでした。
緊張感も感ずる引き締まった試合で、チームとしてのまとまりをさらに深めることができたと思います。
お忙しい中、参加していただきました、会員の皆様、ご声援をいただいた皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

県音楽祭で合唱部が銀賞を受賞

昨日、矢吹町文化センターで行われた第70回県下小・中学校音楽祭(第一部合唱)において、本校の特設合唱部が銀賞を受賞することができました。

各地区予選を通過した35校が出場し、それぞれ、金賞、銀賞、銅賞のいずれかの賞をいただくことになりますが、初出場で銀賞の受賞は大変すばらしいことです。
様々な活動がある中、目標を持ち、一生懸命取り組んできた成果です。生徒たちの頑張りを称えたいと思います。

また、指導にかかわっていただきました皆様、応援いただきました保護者や地域の皆様に感謝申し上げます。


大会を終えた3年生の記念写真    

県音楽祭に向けて合唱部が出発!!

県下小・中学校音楽祭に向けて特設合唱部があいさつを行い、出発しました。
空き時間の先生方で手を振りながら見送りました。
緊張する舞台ではありますが、これまでの練習の成果を発揮できることを願っています。