出来事

2017年5月の記事一覧

むし歯0本者

6月4日の「歯と口の衛生週間」が近づいています。
本校でも6月5日、2年生対象に歯科衛生士の先生をお招きし「歯科教室」を計画しています。
また、村では、毎年、むし歯ゼロ本者の写真を広報に掲載しています。
昨日、その写真撮影を行いました。
1年生23名、2年生33名、3年生30名、計86名がむし歯ゼロ本です。
治療を進め、今後も増えてくれることを願っています。


【1年生】


【2年生】


【3年生】

資源回収の第一次案内を地域に回覧

本日、村役場を通して、7月29日(土)に実施する資源回収の一次案内を地域に回覧します。
回覧には、期日を目立たせるとともに、回収物等について写真を入れながら具体的に示しました。

また、本日の学校だより「あぶくま わたしたち №68」にも、資源回収の昨年度との変更点などについて記事を載せました。

昨年度より一ヶ月ほど早い時期での実施となりますので、保護者や地域の皆様には、今から意識をして、蓄えていただくことができるとありがたいですね。

ご協力をよろしくお願いいたします。

※チラシは下記をクリックするとご覧いただくことができます。
  H29資源回収第一次案内.pdf

県南総合大会に向けて

6月6日(火)~8日(木)と大会も近づき、生徒たちも一生懸命部活動に取り組んでいます。
22日に組み合わせや会場も決定し、一層熱が入っています。
当日、大会で力を発揮できるよう、残り期間、精一杯頑張らせていきたいと思います。
保護者の皆様、後日、詳しい引率計画を部毎に配布しますので、そちらをご覧いただき、当日のご声援をお願いします。
なお、雨天で順延となる場合は、当日朝、各部の連絡網で連絡いたします。




学年別卓球大会県大会

5月21日(日)学年別卓球大会の県大会が須賀川アリーナで行われました。
本校からは3年女子2名が参加し、内1名が4回戦まで勝ち進み、ベスト32に
入りました。ベスト32に入った選手は、年6回行われる県の小中高校生選抜
強化リーグ大会への出場権を得ることができました。中体連に向け、弾みとなる
大会となりました。

6年生を迎え授業体験・部活動見学会

昨日、小学生に中学校生活への期待感や学習意欲を高めることを目的に、蓬田小、小平小6年生児童を迎え、中学校の授業体験及び部活動見学会を行いました。
今年度は両校とも児童数が少なく、全体で36名という人数ですが、参加した児童は元気に、そして意欲的に活動に取り組んでいました。
授業体験では、学習指導担当教員が、実際の高校入試に出された問題を提示し、小学校の学習内容も入試に出題されているということを話し、小学校の学習の重要性を伝えました。
そして、学校や家庭でどのように学習に取り組んで行けばよいかについて、そのポイントを説明しました。
部活動見学では、学校毎に分かれ、順次各部活動を見学して回りました。
すでに入部する部活動を決めている児童もいますが、半数以上の児童は迷っているようです。今回の見学を参考に、保護者ともよく相談し、時間をかけながら入部する部活動を決めていってほしいと願っています。







特設合唱部・活動開始




特設合唱部の活動が始まり、今年度は62名の生徒が入部しました。
昨年度同様、全校生の3分の1を超える人数で、生徒たちの意欲をとてもうれしく思います。
生徒の中には、常設部の活動に加え、特設駅伝部にも入部し活動している生徒もいます。
係活動などもあり、なかなか練習に参加できない事もありますが、限られた時間の中、空いた時間を有効に使い練習に励んでいます。
今年の目標は 「聴いている人に感動を与えるような演奏をする.」
その目標に向かって62名全員で一生懸命練習に励みたいと思います。

生徒会総会で活動計画を確認

18日(木)、生徒会総会が行われました。
昨年度は開校の年で、どのような活動を行っていけば良いか探りながらの運営でしたが、会員みんなで一生懸命考え、取り組み、第1回学校祭なども成功させ、ひらた清風中の生徒会活動の基礎を作りあげることができました。
今年度は2年目となり、さらにその基礎を固める時期です。
今日の総会では、新たに生徒会活動のスローガン(H29生徒会スローガン.pdf)が提示され、年間目標も提案されました。
また、各委員会では、昨年度の反省を基に改善を図った取り組み、新たな取り組みなども提案されました。
質問や意見もたくさん出され、その上で活動計画が承認されましたので、ぜひ、実際の活動に結びつけ、それぞれの活動を充実させて行ってほしいですね。













今年は時期を早めて資源回収を行います

昨年度、ひらた清風中として、全村を対象に資源回収を行いました。
お盆明けが回収量も増えるとの想定で、夏休みの最終土曜日8月20日に実施しています。

今年度は、その時期に学校の引っ越し作業が行われれ忙しくなることが想定されます。
そのため、資源回収を7月29日(土)に行うことにしました。
また、回収の方法についても、原則、生徒や保護者が家庭を回って回収する方向で考えています。

今後、体育文化後援会が中心となり、業者との打ち合わせを行い、地域に回覧を通して協力依頼を行っていく予定です。
村内各ご家庭の皆さん、ご協力をお願いいたします。
なお、空き缶等の保管場所がない場合、随時、学校にお運びいただいています。
学校西側入り口の自転車置き場が回収場所になっています。
すでにたくさんのアルミ缶が寄せられていますので、安心してお運びいただければと思います。

明るい社会づくり作文コンクール入選作品集

昨年度、明るい社会づくり運動福島県連絡協議会が主催する「明るい社会づくり作文コンクール」において、本校現3年生が「福島民報社賞」を受賞しました。
県知事賞、県教育長賞に続く賞で、作文集にも大きく取り上げていただきました。
この賞が受賞できたこと、そして作文集に載せていただいたことは、本人にとって大きな励みになります。
また、学校、そしてきっかけとなった「サマーショートボランティア」に関わっている役場や公民館など地域にとってもとてもうれしいことです。
この作文集は、福島県全ての小中学校に配付されますので、ぜひ、多くの子どもたちに作文を読んでもらいたいと願っています。