出来事

2019年5月の記事一覧

小中交流

小学生が中学校に来ました。
今回は中学校の先生による授業を体験し、さらに部活動を見学しました。

授業体験では数学の授業を受けました。内容は「素数」に関するものでした。
まだ学習していないものでしたが、小学生たちはお互いに話合いながら課題を解決しようと頑張っていました。

 

部活動見学では男子と女子に別れそれぞれ活動を見学していました。
中体連が近づいてきていることもあり、活気のある練習になっていました。
小学生はメモを一生懸命とりながら先輩たちの姿を見ていました。

 

今回の交流を機に、中学校のことも考えこれからの勉強や運動を頑張ってもらいたいですね。

そして、中学校に来て是非活躍してください!待っています!

「こんな時どうしますか」~登下校の安全確保に~

 

交通事故や不審者による犯罪被害により尊い命が奪われるという事案が発生し、大きなニュースとなっております。

日頃より保護者、地域の皆様には生徒の安全な登下校にご協力いただいているところではございますが、

安全教育の充実、見守る体制の大切さを改めて感じているところです。

学校でも生徒の安全確保に努めているところですが、生徒一人ひとりも、不審者への対応や未然防止の心構えを持っておくことは大切なことです。本日は「安全に生活するために」というテーマで全校集会を行いました。

「自分の身に危険があるかもしれないこんな時、あなたはどうしますか・・・」

本日使ったワークシートを子ども達と一緒にご家庭でもぜひ話題にして、

安全への意識を高めていただきたいと思います。

登校時には交通指導員さんにもご協力いただいております。

教員も危険箇所に立って登下校を見守ります。

停止してくれた車両にお礼をする生徒も。

学校周辺道路の一方通行にもご協力いただきありがとうございます。

 

授業研究会が行われました。

先日、先生方の授業の研究会を行いました。
1年2組の英語の授業を先生方が参観しにきていました。

ALTの先生に英語でEメールを送ったけれど、伝わらない・・・。

伝わるようなEメールにすることを課題とした授業です。

身近な話題であり、生徒はALTと先生の寸劇にとても興味を示していました。

生徒たちは自分で考え、分からないときには近くの生徒とペアやグループとなって学び合いました。
全員が分かるようにということを目標にして、一人一人が教える・教わることを頑張っていました。
班の学習では、全員で助け合いながら難しい課題に挑戦していました。

先生方も生徒たちの一生懸命とり組んでいる姿を見て感心していました。

これからも生徒たちのためによりよい授業を提供していきたいと思います。

私たちむし歯Oです!!

 先日の歯科検診の結果、むし歯0の生徒が84名いました。

歯と口の衛生週間も始まりますのでこれからもきちんと歯

磨きをしてむし歯をつくらないようにしてほしいです。

むし歯0の写真は、村の広報誌にも掲載されます。お楽しみに。

 

 

下校指導お世話になりました。

PTA健全育成委員会で行っている下校指導の様子です。

自転車通学の生徒たちは、自転車から降りて学校前の坂を気をつけながら下り、左右の安全を確かめ、安全に横断歩道を渡っていました。


ここは特に車が見えにくく、危ない場所です。

地域の方や先生方も見守ってくれていました。

最後はスクールバスを見送りました。

生徒たちはバスの中から手を振り元気に帰って行きました。

地域の方たちに見守ってもらって安全に登下校できていることを改めて感じました。
これからもよろしくお願いいたします。

ソフトテニス協会長杯が行われました

5月26日(日)、石川中学校にて「第20回石川郡ソフトテニス協会長杯春季大会」が行われました。

石川町でも34℃を記録するなど、真夏日の中で熱戦が繰り広げられました。

結果は、3年生中心の1部男子で第3位、2年生中心の2部男子で第1位、2部女子で第2位の

成績を収めることができました。

6月に行われる中体連県南大会に向けて、弾みがつくといいなと思います。

保護者の皆様には、早朝からの送迎、暑さの中での応援と、多くの面でのご支援・ご協力ありがとうございました。

 

今日は歯科検診でした!!

学校歯科医が来校され、歯科検診を行いました。

全体的によく歯みがきができている生徒が多かったようです。

しかし、少数ですがのむし歯が多く見られる生徒もいました。

6月は歯と口の衛生月間です。しっかり歯のケアをしていきましょう。

約60名ほどがむし歯0でした。後日記念写真も撮ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

普段の食事を見直してみよう!

1年生を対象に栄養改善教室が行われました。
「塩分の取り過ぎに気をつけた食生活を考えよう。」をテーマに学習しました。


講師の方から
塩の1日の摂取量の目安は?
福島県の人は、塩を1日にどのくらいとっているのかな?
などの問いが出されました。

生徒たちも興味を持っている様子で、様々な答えが出ていました。

また、今回は飲み比べもしました。
生徒からは「こっちの方がしょっぱい」「家で食べている食事よりしょっぱいかな」などの感想がありました。


実際に塩分の濃度も測り、数値でも比較していました。
よりよい食事について考えることが出来ていたかなと思いました。


今回の栄養改善教室をきっかけに、塩分の摂取量についても見直し、そのほかの栄養にも興味を持ってくれたら嬉しいですね。そして、よりよい食事について考えていきましょう。

 

10種目で入賞しました。~県南中体連陸上競技大会~

22日(水)、白河市総合運動公園陸上競技場において、第2回県南中学校陸上競技大会が行われました。天気にも恵まれ、さわやかな気候の中での大会。保護者の皆様には、朝早くから激励いただき、会場でも大きな声で応援をいただきました。選手もきっと心強かったことと思います。県南地区での大会で出場者が多い中、昨年よりも6種目多い10種目で入賞を果たしました。また、女子の砲丸投げでは3位入賞を果たし、5位までの入賞者に与えられる県大会出場権も獲得することができました。他の生徒たちも、自己ベスト記録を出すなど、緊張する中よく頑張りました。生徒たちの練習を支えていただいた保護者の皆様、ご声援をいただいた地域の皆様に感謝申し上げます。なお、県大会は7月3日(水)~5日(金)の3日間、福島市のとうほう・みんなのスタジアムで開催される予定です。今後も県大会や他の大会に向け、練習を積んでいきます。ご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

県南陸上大会に向けて、準備完了!

いよいよ、明日に迫った県南中学校陸上競技大会。

 

特設陸上部の生徒たちは明日のために準備をしていました。

当日の役割を確認したり、必要なものをそろえたりしていました。

 

選手の生徒たちの気持ちは楽しみと緊張でいっぱいだと思います。

練習してきたことを思い出し、精一杯力を出し切ってほしいですね。

また、サポートする生徒たちは選手がいい記録を出せるようにサポートしてきてください!

 

先生方、全校生も応援しています!清風中一丸となって頑張りましょう!