2023年9月の記事一覧

交通教室

1~3年生は、道路の歩き方。4~6年生は、自転車の乗り方を平田駐在所の塩田氏に教えていただきました。

映像を見ながら、道路横断の仕方、自転車で道路を走る時の注意事項などを再確認しました。

蓬田小学校の児童が、交通事故にあわないように気をつけていきましょう。

    

   

   

  

陸上大会壮行会

10月3日の石川地区小体連陸上競技大会に参加する6年生を全校生で応援しました。

5年生が応援団となり、エールをおくりました。

がんばれ!6年生!

    

  

今日の休み時間

今日は、雨。

雨の日の休み時間は、縦割り班で長なわとびします。

縄の回し方、跳び方を上級生が下級生に声をかけ教えています。

   

   

  

今日の授業の様子

1年生は,国語の「うみのかくれんぼ」の学習を参考にしながら,自分で決めた生き物についてまとめていました。

    

3年生は,ギャビン先生との英語の学習でした。

   

4年生,5年生は,算数でした。近くの席の友達と相談しながら学習していました。

   

  

10月13日は,校内マラソン大会です。今日の休み時間も,全校生で校庭を走りました。

  

体力テスト

秋晴れの下、体力テストを行いました。

種目は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈、20mシャトルラン、握力です。

   

 

今日の授業の様子

2年生は,お花紙と洗濯のりで作品作りをしていました。

  

4年生は,アルミホイルのようなキラキラする紙を使って作品作りをしていました。

  

5年生は,ギャビン先生と英語の学習。タブレットで出された問題に答えていました。

  

6年1組は,夏休みの思い出を英語で発表していました。

 

今日の授業の様子

1年生は,漢字の書き順を覚えていました。

  

2年生は,こども園の友達にプレゼントする折り紙の折り方をタブレットで調べていました。

   

3年生は,自分の目標を決めてリコーダーの練習をし,発表しました。

  

村家庭劇場 音楽劇鑑賞

音楽劇「あとむの時間はアンデルセン」を全校生で鑑賞しました。

アンデルセンのお話と,子ども達も参加できる楽しい音楽劇でした。

笑いがたくさんある,とても楽しい時間を過ごしました。

   

 

今日の授業の様子

2時間目の様子です。

1年生は、「何時」「何時半」を時計で表していました。

  

種まきをした大根とかぶの芽が、すくすく育っています。     

  

  

   

   

    

今日の授業の様子

今日の2校時目の様子です。

2年生は,鉄棒の学習の前に,お手本の動画を見ていました。

5年生は,算数の学習で正方形を敷き詰めて考えていました。このような活動では,タブレットが有効です。

  

    

  

  

今日の授業の様子

今日の3校時目の授業の様子です。

6年2組は,外国語の学習で作ったスライドを使って、夏休みの思い出を発表していました。

   

   

  

工具を使って(ひまわり学級)

ひまわり学級では、自立活動の時間に車の模型を作っています。

今日は、その2回目でした。

前回よりも、ニッパーやドライバーを上手に使い、

きれいに作るために、より真剣に取り組んでいました。

次の時間では作った車でレースをして、学級内の親睦を深めたいと思います。

 

生産者の方と一緒に

「白なすのミートグラタン」のなすの生産者 西脇さんと一緒に3年生が給食を食べました。

先日,西脇さんのビニルハウスの野菜栽培の様子を 3年生が見学させていただいたご縁です。

地産地消で地元の野菜を食べられるのは,とても幸せなことです。

   

 

今日の授業の様子② 校内掲示

今日の3時間目の様子です。(一部)

6年生は,トートバックをミシンで制作中。

5年生は,和音を演奏中

   

  

校内の掲示も紹介します。

季節に合ったものや子ども達に意識してほしいことを工夫して掲示しています。

   

   

 

今日の授業の様子 ランジャンタイム

今日の2校時目の様子です。(一部)

1年生は,とても大きな声で「校歌」が歌えます。

2年生は,10月に行う子ども園との交流について,グループで話し合っていました。

2校時目の休み時間は,全校生で校庭を走る「ランジャンタイム」です。

   

    

   

   

 

森林学習 4年生

9/12 森林環境交付金を活用して、小野町の「緑とのふれあいの森公園」に森林学習に行ってきました。

公園について、まず、間伐材を利用したトーチ「スウェーデントーチ」作りに取り組みました。

友達と力を合わせて丸太を切りましたが、慣れない作業に四苦八苦していました。

それでも、講師の先生にコツを教えてもらいながら、自分の分と、お土産の分を切り分けることができました。

トーチの火種を入れる部分は、講師の先生にチェーンソーで切り込みを入れてもらいました。

そして、いざ火を付けてみると、、、木材が少ししめっていたようです。

バーナーの力も借りながら、トーチを使ってハムエッグを作りました。

お昼には、自分で焼いたハムエッグをおかずにしながら昼食をとりました。

合間には、森林に分け入って生き物を見つけたり、草の茂った斜面を駆け回ったりして、雄大な自然を満喫しました。

見学学習に行ってきました。(4年生)

8月30日、4年生でごみ処理施設見学のため、須賀川地方衛生センターに行ってきました。大量にあるごみ山にびっくりした様子でした。実際のクレーンの大きさにもびっくり。「ごみを減らさないといけない」という言葉の大きさを実感したようでした。

避難訓練

平田駐在所のおまわりさんに来ていただいて、校内や校庭に不審者が侵入した場合を想定し,避難訓練を行いました。

全体会では、おまわりさんから『いかのおすし』の確認がありました。

自分の命は自分で守るために,訓練から真剣な態度で参加することが大事です。

   

村小学生陸上交流会

講師に福島大学TCコーチ 菊田 氏を迎え,小平小学校の5・6年生との陸上交流会が行われました。

ひらた清風中学校の先生方,陸上部の生徒のみなさんとも一緒に,汗を流しました。

体育館での練習会でしたが,楽しく,充実した時間を過ごした子ども達でした。

   

   

    

自立活動~収穫の喜び編~(たんぽぽ・ひまわり学級)

 自分達が育て収穫したキュウリを使って、調理実習を行いました。

 保護者の皆様、エプロンやバンダナのご準備、本当にありがとうございました。

 キュウリを切るとき、とても緊張していた様子でしたが、上手に切ることができました。

 

 

 

 調味料を合わせるときも、大さじ小さじでしっかり量って、おいしいドレッシングを作ることができました。

 

 

 完成して試食したときには、「美味しい!」「もっと食べたい!」と声が上がっていました。

 いっぱい作ったので、校長先生と職員室の猪狩先生にも、おすそ分け!

とっても喜んでいただきました。

 

 

 お昼休みには、畑で収穫したスイカを試食!

大きさは、マジックペンくらいの小玉すいかでしたが、とても甘かったです。

 

1玉を、たんぽぽ・ひまわりの児童で、ぺろっと食べちゃいました。

 

実は、今回のような小玉スイカが何玉か育っています。

まだまだ、子どもたちの夏の楽しみはなくならなそうです。

3学年 校外学習

3学年の社会科の校外学習で,蓬田圃場のハウスに出かけました。

地元で西洋野菜をしかも有機農法で育てているということで,農家の仕事について見学学習してきました。

またカブトムシを育てて,肥料を作っているというおもしろいお話など,様々な話を聞けました。

帰りには,いいかおりがするバジルをおみやげにいただきました。

  

1学年 学年行事〜ミニ運動会〜

 9月3日(日)に1学年の学年行事が行われました。じゃんけん列車、◯✖️クイズ、紅白対抗綱引き、お菓子拾い競争の4つの種目を通して交流が図られ、笑顔いっぱいの楽しい学年行事となりました。

きれい!

先週の1年生の下足入れの様子です.

1学期よりも、きれいに整頓されている日が増えてきました.1年生の成長を感じます.

今日は,おにぎりDAY

今日の給食は,4~6年生は,自分でおにぎりをつくり食べました。

ごはんの量,具の入れ方,海苔のつけ方,握り方 等々,自分なりにがんばっていました。

上手につくれたでしょうか。

   

   

   

 

 

 

これも石?

地域の方が,子供たちが興味をもちそうな化石や鉱物などを,定期的に展示してくださっています。

今回は・・・石です。

豚肉,ぶどう,桃,葉は,全て石です。

どのようにしてできたかなど,説明書付です。

自然ってすごいなと感じられます。

   

読書タイム

金曜日の朝は、読書タイムの時間です。

1年生は読み聞かせボランティアの方が,3・4年生は先生が,読み聞かせをしていました。

集中して,楽しく,聞いたり読んだりする時間でした。