こんなことがありました!

2021年2月の記事一覧

直径の長さの何倍??

 5年生では、円周の長さと直径の長さの関係について学習をしました。身の回りのある円の形をしたものの円周の長さと直径の長さを測って、円周の長さは直径の何倍になっているかを調べました。鼓笛で使っている大太鼓・中太鼓・小太鼓・シンバルなどの大きめの円やCDやスプレー缶など様々なものを調べました。1人では、測定できないので友達と協力しながら学習を進めました。うまく測れたところは、3.14倍に限りなく近くなりました。実際に測ったことで実感をもって理解することができました。身近なものを使って学習することで、算数の目で実生活を見るということもできるようにしていきたいと思います。

 

 

私たちの先輩が

 先週10日(水)に、本校を卒業し県立小野高校に進学した先輩が、学習のまとめとして作成したポスターを届けてくれました。事前に本校を含むいくつかの学校に、好きな音楽のアンケートを取り、その結果をまとめたものです。たくさんのデータを一つ一つまとめ、世代間ごとの音楽ランキングを作成していました。本校を卒業した先輩が、高校でもがんばっている姿を見ることができてうれしく感じました。

 

全体での初演奏

 今日は、3~5年生で鼓笛の全体練習を行いました。今までパートごとに分かれて練習をしていましたが、体育館に集まって初めて演奏を合わせました。それぞれの間隔を取り、主指揮に合わせて「ドラムマーチ・校歌・夢をかなえてドラえもん」を演奏しました。きれいに並んで演奏している姿が、とても頼もしく感じました。休み時間にも自分たちで、声をかけ合いながら練習する子どもたち。小平小の伝統を守ろうと自覚し、責任を果たそうとしている姿がすてきです。

 

卒業に向けて

 6年生は、卒業まで残り24日となりました。今、6年生は卒業アルバム作成に取り組んでいます。1人1人がパソコンを使って文章を書いています。様々な場面でパソコンを使っているので、文章を作成することには慣れてきている6年生です。画面を見ながら何を書こうかなと6年間を振り返っていました。カタカタとキーボードをたたく音が、卒業へのカウントダウンのように感じました。6年生18人で過ごすことができるのも、あとわずか。仲間とともに自分たちだけのアルバムを完成させてほしいと思います。

6年生のために

 今日の5時間目にそれぞれの学年で、6年生を送る会に向けてのメッセージづくりを行いました。5年生が各学年にメッセージカードを配付して、作成のお願いに回りました。5校時目に各教室の様子を見ると、一文字一文字、心を込めて感謝の言葉を書いていました。

 今年は、思うように縦割り班での活動ができていなかったのですが、清掃の時に手伝ってもらったことや委員会などで活躍している姿などが書かれていました。6年生のためにみんなで取り組んでいる姿が、すてきでした。