こんなことがありました!

2017年6月の記事一覧

明日は、授業参観です。


 明日は、1学期末授業参観です。4月にスタートして今学期も残り1ヶ月となりました。明日は、子どもたちの頑張る姿をご覧ください。明日の日程は下記の通りです。よろしくお願いします。

    8:00  ~          登校
    8:15  ~   9:00   1校時目
    9:10  ~   9:55   2校時目(授業参観)
   10:15  ~  10:45   七夕集会(体育館)
   10:45  ~  11:00   全体会(体育館
                      ※今年度は、村の保健師から「フッ素洗口」についての 
                      説明があります。こちらにもご参加ください。
   11:00  ~  11:25   学級懇談会
   11:30  ~  11:55   方部懇談会    

<村少年の主張大会のお知らせ>
  
           日  時:平成29年7月1日(土) 15:00~
           場  所:平田村中央公民館
           発表者 :6年生児童2名
  ~今日の練習風景です~
   

数直線を使って説明しよう!


 今日は、6年生で研究授業がありました。「分数のわり算」の授業を全職員で参観しました。授業のめあては「数直線を使って式を説明しよう」です。6年生の子どもたちは、自分で数直線を書き、それをもとにどんな風に考えたのかをしっかりと説明することができました。
 算数の学習において、数量関係を数直線に表し、式を立てられるようになることは、とても大切です。数直線の考え方は、2年生から出てきます。算数は積み重ねが大切な教科の一つです。日々の授業を大切にして進めていきたいと思います。
 
 
 

どんな生き物がいるかな??


 今年度、4年生の総合的な学習の時間は「地域の自然」をテーマに、水辺に住む水生生物から自然環境について考える学習をしています。
 28日(水)には、第1回目の水生生物調べを行いました。今回は、田んぼのまわりにはどんな生き物がいるのかを見つけ出しました。子どもたちは裸足で田んぼに入り、網を片手に活動をしました。田んぼのまわりには、サワガニやヤゴなどの生き物が生息していました。普段、子どもたちは田んぼに足を入れることはあまりないので、「冷たい!!」「気持ちいい」など水や土の感触も味わっていました。
 第2回目の水生生物調べは7月14日(金)に行う予定です。学校から少し歩いたところにある川での調査です。どんな生き物がいるのか今から楽しみです。
 
 
 

子どもたちの自主的な活動!


 本校には、「運営委員会」「報道委員会」「給食委員会」「体育委員会」「飼育委員会」「保健委員会」「図書委員会」の7つの委員会があります。各委員会とも、に毎日の仕事や学校全体がよくなるための自主的な取り組みをしています。
 今日の昼休みには、体育委員会主催の『中学年サッカー大会』が行われました。多くの子どもたちが参加し、楽しくサッカーをすることができました。参加した子どもたちも汗をかきながら満足した表情を見せてくれました。
 他にも様々な活動が行われています。HPでも随時紹介していきたいと思います。4年生以上が委員会に参加していますので、お子さんにどんな活動をしているか聞いてみてはいかがでしょうか。

きれいな花に囲まれて


 今日は、全校生で『花壇活動』を行いました。植物を育てる楽しさや植物を大切にしようとする心を育ませることを目的に、異学年交流で実施しました。
 気温の高い中での活動となりましたが、子どもたち同士で協力して活動に取り組むことができました。下級生に優しくやり方を教える姿、真剣に上級生の目を見て話を聞く姿など、花の苗植えを通して、人との関わり方なども学ぶことができました。
 これから夏にかけて水やりが欠かせなくなりますが、きれいな花に囲まれた小平小学校を全児童・全職員でつくっていきたいと思います。
 
 
 

自然の恵みにふれて


 今日は、5年生も『森林体験学習』で那須甲子青少年自然の家に出かけてきました。「豊かな自然に親しみ、自然や環境を大切にする心情を養う」ことが目的でした。子どもたちは、森の案内人の方の話をよく聞き、自然の豊かさや生き物の不思議などを感じることができました。
 お昼は楽しみにしていた『バイキング』です。ラーメン・カレー・焼きそばと子どもたちの好きなメニューばかりでたくさんおかわりしていました。
 午後は、木々を使ってキーホルダーづくりをおこないました。想像力を働かせながら自分なりのキーホルダーを作ることができました。
 6年生の修学旅行と同じように、5年生にとっても思い出に残る1日になりました。




行ってきました!会津若松!!


 今日は、6年生の『修学旅行』がありました。今年は、班別行動の時間を多くし、自分たちで考えたコースを自分たちの力で見学しました。
 どのグループも地図を見たり、時間を確認したりと協力しながら取り組むことができました。すれ違う人に自然とあいさつをする姿もあり、見ていて気持ちがよくなりました。
 今回の修学旅行は、6年生にとって大きな思い出になったことだと思います。一段と大きく成長した6年生でした。





想像力を働かせて


 今日は、教員による『読み聞かせ』がありました。各担任の先生方が、自分のクラス以外で読み聞かせをおこないました。子どもたちは、先生方の読み聞かせに引き込まれ、想像力を働かせながら本の世界に入り込んでいました。
 短い時間でしたが、子どもたちにとって有意義な時間となりました。今日は、『ノーメディアデー』です。ぜひ、ご家庭でも読書を楽しんでみませんか。
<1年生>                   <2年生>
 
<3年生>                   <4年生>
 
<5年生>                   <6年生>
 

友達の輪を広げました


 今日は、本校で蓬田小学校との『小小交流授業』を行いました。今回は、6年生が対象です。
 今日の目標は「①グループで算数の問題に挑戦して、友達の輪を広げる。②グループの人たちが全員、出された課題について説明することができる。」でした。
 どちらの学校の6年生も算数の問題を通して、お互いのよさを感じながら学習を進めることができました。苦手な子に丁寧にやり方を説明する姿、分からないところを素直に友達に聞く姿など、さすが学校を代表とする6年生という姿をたくさん見ることができました。
 今日は、どの子も笑顔で過ごすことができました。今後の平田村の担い手となる36人の6年生です。更に交流の幅を広げ、地域の一員として活躍できるようにしていきたいと思います。
 
 

初泳ぎ!


 今日は、やや肌寒い天候でしたが4年生と6年生が初泳ぎをしました。子どもたちは久しぶりのプールに気持ちが高ぶっていましたが、プールサイドは歩く」・「安全に入水する」など自分の命を守るための約束をしっかりと守って学習に取り組みました。
 4年生は、けのびの仕方を確認したり、石拾いをしたりしながら水に慣れ親しんでいました。6年生は、プールの高さを調整するプールフロアをいれる手伝いをしてくれました。最高学年として他の学年の子どもたちも安全に水泳の学習ができるようにと丁寧に取り組んでくれました。
 来週からは気温の上昇が予想されます。どの学年もプールに入る機会が増えると思いますので、水着等の準備をよろしくお願いします。
<4年生の様子>
 
 
<6年生の様子>