こんなことがありました!

2021年12月の記事一覧

音楽の授業の様子(4年)

 14日(火)、4年生が音楽の授業をしました。そこで「茶色のこびん」を鍵盤ハーモニカ、鉄琴、木琴で合奏していました。鍵盤をたたくマレットにはゴム、プラスチック、糸が巻いてあるものなどの種類があります。子どもたちは、その中からマレットを選び、曲にあう鉄琴、木琴の音色を考え演奏していました。

算数の授業の様子(2年)

 10日(金)、2年生が算数「かけ算」の授業を行いました。この時間は、学習したかけ算九九を用いて工夫して答えを求めます。子どもたちは、一度にかけ算ができなくても、「分ける」「移動する」「全部あるとみてひく」などの考え方で、同じ数のまとまりを見つけ、かけ算を使って求めることができました。
 当日は、多くの先生方が見ている研究授業でした。子どもたちが自分の考えを、プリントに書いたり、発表したりするなど、学習に意欲的に取り組む姿を見せてくれました。

音楽の授業の様子(1年)

1年生が音楽の授業を行っていました。鍵盤ハーモニカと鉄琴を使って「きらきら星」の合奏です。それぞれの楽器を交換しながら演奏していました。素敵なメロディが聞こえていました。

SNSの使い方「あとがこわい」

 8日(水)、保護者の方々がPTA研修会で石川警察署生活安全課から講師を招いて「SNSの危険性について」の講話をいただいている間、子どもたちも、同様に石川警察署署員から「SNSの危険性について」の講義をしていただきました。
 そこで、正しいSNSの使い方の合い言葉あとがこわい」を学びました。学校でも改めて指導します。ご家庭でもPTA研修会の内容をふまえながらお子さんにお声かけください。
「あ」…あわない
「と」…とらない(裸の写真など)
「が」…(が)画像をおくらない。
「こ」…(こ)個人情報をのせない。
「わ」…(わ)悪口をかかない。
「い」…いじめをしない。

 

歯科教室(1・3・5年)

8日(水)、歯科技師の方をお招きし1・3・5年生で歯科教室を行いました。薬で歯磨きでの磨き残しを染め出し、ブラッシングの仕方を学びました。虫歯や歯周病など歯磨きで防ぐことができます。歯磨きが十分でない低学年では、大人の方の「仕上げ磨き」も大切だそうです。1年生は、授業参観で親子で歯科教室に参加しました。