2016年7月の記事一覧

職場体験学習を実施しました!!

   7月6日(水)たんぽぽ学級では、村内の「三進金属工業」様にご協力をいただき、職場体験学習を実施しました。
 職場体験学習は、子ども達の望ましい職業観を育成するためには、欠かせないものです。小学校の段階から、発達段階に応じて、計画的に学習を進めることが求められています。
 子ども達が理解しやすいように、工場内の施設やどのような仕事をしているのかを教えていただきました。
 
 

工場内で、野菜を栽培していることも教えていただきました。

 

 

 

 

蓬田小学校の子ども達への説明のために、特別なディスプレイも準備していただきました。ありがとうございました。


豊かな食を追究しています!!

  7月6日(水)☆今日の献立は
 ごはん、フェジョアーダ一、パステウ、枝豆とコーンのサラダ、牛乳      です。
 


 今年は、オリンピックイヤーです。8月に、ブラジルのリオデジャネイロという都市で、夏のオリンピックが行われます。

 今日は、オリンピックが行われている、ブラジルの料理をとり入れた献立です

 フェジョアーダは、黒いんげん豆と豚肉を煮込んだ料理で、ごはんにかけて食べられるそうです。黒いんげん豆は手に入りにくいので、給食では赤いんげん豆と、青えんどう豆と、ひよこ豆をいれたそうです。
 パステウは、ブラジル版の揚げぎょうざです。生地でミ-トソースを包んだそうです。
 サラダは、ブラジルの国旗の色をイメージしたのだそうです。確かにブラジルの国旗には、緑や黄色が使われていますね!!
 豊かな食や楽しい食を考えるため、給食センターの遠藤先生が、1年生と一緒に給食を食べました。1年生の食事のマナーの良さに感心されていました。

ごちそうさまでした。



 

笑顔がはじけました~5学年PTA行事~

   7月3日(日)、午前9時より5学年PTA行事が蓬田小学校を会場として行われました。
 はじめに、校庭でTボールを行い、親子の親睦を深めました。お父さん・お母さんも童心に返り夢中でボールを打ち・駆け回っていました。
 

 体を思いっきり動かした後は、お待ちかねの「ジャンボ流しそうめん」です。
 

 

 

待っていると、「さくらんぼ」や「もも」も流れてきました。
 

一日、大人も子どもも笑顔がはじけた、楽しい夏の思い出作りができました。

将来の夢や意見を堂々と発表しました!!

 7月2日(土)、第32回平田村少年の主張大会が開催されました。蓬田小学校からは、5年生の橋本さんと6年生の遠藤さんの2名が代表として出場しました。

 橋本さんは、お母さんがパンを作っている姿を見て、自分の将来の夢をもつことができたことを発表しました。 

 

 

 遠藤さんは、「挑戦(チャレンジ)」することによって、自分を変えることができた」という体験を発表しました。
 

 

 

 村内の小中学生と高校生合わせて8人が青少年の新鮮な感覚で、将来の夢や意見を堂々と発表しました。

自転車県大会!2度目の挑戦は「第3位」!!

 交通安全自転車県大会!2度目の挑戦は「第3位」でした。!!

  
 7月2日(土)第50回交通安全子供自転車福島県大会が二本松市城山総合体育館で開催されました。
 当日は、朝5時30分に学校に集合し、学校の体育館での練習を行い、6時30分に出発しました。

 

 

 


 城山総合体育館の近くの駐車場に7時40分頃に到着し、練習機材のセッティングを行い、早速、直前練習を開始しました。

 

 

 出場数は11チームで、6チームが県南大会参加校でした。
 抽選による蓬田小学校の発走順番は11番でした。

 

 開会式前には、大会コースの説明と「学科テスト」が行われました。

 

 開会式後に、「安全走行」「技能走行」の順で競技が行われました。

 

   いよいよ蓬田小学校の発走です。
 発走前には、入念に自転車の調整が行われました。
 

 

【安全走行の様子】

 

 

 

 


 全国大会への出場の「夢」
の実現を果たすことはできませんでしたが、「先輩の記録を超える」という目標を達成することができました。

夏だ!プールが呼んでいる!

    7月1日(金)、「プール開き」を上学年と下学年に分けて行いました。プールの塗装工事が終了し、エメラルドブルーのプールに生まれ変わりました。今日から、子ども達が待ち望んでいた、プールの学習がスタートすることとなりました。

 はじめに、校長先生より、次のようなお話がありました。
一つ目は、オリンピックに出場した「はぎわらともこ」さんのお話でした。「はぎわらともこ」さんは、小学校の低学年の頃までは、泳げませんでした。ある日、お父さんとボートに乗っていたところ、落ちてしまいおぼれそうになり、お父さんに助けられました。それから、一生懸命に練習を行ったということです。

二つ目は「離岸流(りがんりゅう)」についてです。みなさんは、ご存知ですか?
離岸流とは、海水が川のようになって沖へ戻る流れのことです。
この離岸流に流されると、沖まで流されてしまうことがあるので、注意が必要です。小学校の頃に「離岸流」に流され、沖まで行ってしまい、おぼれそうになった体験談を話されました。

 

 先生のお話をよく聞いて、プールだけでなく、川や湖、海などで事故にあわないようにしましょう。
 

 

 


 次に担当の先生より、プールでの学習を安全に楽しく行うため、次のようなお話がありました。

 ① 体をきれいにする
 ② ペアで安全をたしかめる
 ③ 先生の指示を守る(プールサイドで走ったり、ふざけたり、押し合ったりしない、飛び込みは行わない、けがをしていたり気分が悪い人は先生に相談する)


 前の日に「寝不足」などの場合も入れませんので、ご家庭での健康管理について、ご協力をお願いします。 

より高い目標に向かってベストを尽くします!!

 7月2日(土)、二本松市城山総合体育館において、福島県交通安全子供自転車大会開催されます。
 6月30日(土)の放課後、自転車部の壮行会が開催されました。
 応援に入る前に技能走行の披露がありました。本番さながらの見事な走行に、応援の子ども達は、見とれていました。
 

 

 

 

「先輩達が叶えられなかった夢を私たちが叶えます!!」と力強い誓いの言葉が述べられました。