2016年9月の記事一覧

おにぎり練習デー開催!!

  9月8日(木)おにぎり練習デーを開催しました。
 第1回は、5,6年生が給食の時間に、給食のごはんやおかずでおにぎりをにぎりました。(材料は:のり、うめぼし、さけ)悪戦苦闘しながらも、自分の食べやすいサイズにしたり、海苔巻き風のおにぎりにしてみたり、海苔で顔を作ってみたり、おにぎらずにしてみたりと楽しみながら実施することができました。
 9月9日(金)の弁当では、8日(木)の練習を生かし、自分でおにぎりを作ってくる子どももいました。「即実行」の気持ちが素敵です!自分でやってみて、初めて家族の苦労が分かったようです。次回は、ご家庭でおにぎりを作るようになります。ぜひ、子ども達と楽しみながら取り組んでいただけたらなと思います。
 

 

 

 

 

 ところで、おにぎりデーをご存知でしょうか?
 「平田村地域学校保健委員会」では、子ども達が食に関心を持ち、将来、食に関して自立できるよう、昨年度より、自立食に取り組んでいます。
  各学校においては、平田村健康福祉課・給食センターと村内小中学校との連携事業の「栄養改善教室」の実施、「朝食を見直そう週間」、「ふくしまっ子ごはんコンテスト」への参加等、ご家庭のご協力のもと実施いただいているところです。また、それらの活動の一環として、昨年度より「マイお弁当の日」を実施しております。
 今年度は、食育のなお一層の充実を図るため、給食センターのご協力のもと給食を活用して、下記のように段階的に取り組めるよう、「おにぎり練習デー」「おにぎりデー」も合わせて行う計画です。

【目的】    
(1)自分自身の食生活や健康について関心を高める。 
(2) 家族で食事について話題を共有するとともに、家族への感謝の気持ちを育む。
(3)調理技術を身に付け、将来健康的な食生活を実践する力を養う。
 
 
 
 

小中連携「平田村小学生陸上交流会」が開催されます

本日、予定通り、小中連携による「平田村小学生陸上交流会」が開催されます。
平田村教育委員会では、陸上競技を通して、村内の小学生指導(5,6年生)の親睦と心身の鍛練及び競技力の向上のため実施しています。
走り方の見本を紹介するために、ひらた清風中学校の陸上部の生徒も一緒に参加します。

日時 平成28年9月9日(金) 午後1時30分 開会式
場所 平田村後川グランド

「合唱部」の活躍に続こう!!

 9月6日(火)の朝の様子です。
 9月9日(金)に予定されている村内小学生陸上交流会、10月6日(木)に予定されている、小体連陸上競技大会に向けて、陸上競技の種目練習も行われるようになってきました。

 
フルマラソンカードへの取り組みも盛んになってきました。

これから、運動面での活躍も楽しみですね!!

心をひとつに わたしたちの思いを届けます!!

 本日(9月3日(土))、福島県センターで開催される「TBCこども音楽コンクール」にむけ、直前練習を蓬田小学校の体育館などで行いました。
 子ども達は、9月2日(金)に行われた福島県下小中学校音楽祭において、審査員の方々からご指導いただいた点を改善しようと、パートごとの練習により、蓬田小学校の理想のハーモニーを創り上げようと一生懸命に練習を行っていました。

「心をひとつに、わたしたちの思いを歌声にのせて、感動を届けましょう!!目指せ金賞!!」 

 蓬田小学校の発表開始予定時刻は、午後1時42分頃です。直前にはホールに入れませんので、余裕を持ってお出かけください。
 
 

「銅賞」を受賞しました!!

「平成28年度福島県下小中学校音楽祭」「銅賞」受賞のお知らせです。
「金賞」には届きませんでしたが「こころをひとつ」に高い目標を目指して取り組むことができました。限りなく「銀」に近い「銅賞」と思っているところです。




 
  
たくさんの方々が、応援に駆けつけてくださいました。
 ありがとうございました。

 NHK Eテレによる放送は9月10日(土)正午からの予定です。
 ぜひ、録画予約をされてください。
 明日(9月3日(土))、TBCこども音楽コンクールに出場します。
 蓬田小学校の理想のハーモニーを求めて、精一杯の演奏をしてきます。

森林学習~体験の風を起こそう!!~

 9月1日(木)5年生が、森林学習を行いました。
   晴天のもと、小野のふれあいの森で自然体験をしてきました。
   ターザンロープでは、スピードが結構出て驚きました。しかし、子ども達は手を振ったり声を出したりと余裕の表情!木登りでも、すいすい登っていく子が多く、担任の私も負けじと頑張って登ったら、少し腰が痛くなりました。お楽しみのピザ作りでは、生地から作り、発酵させ、本格的なピザ窯で焼きました。自分で作ったピザは格別の味だったようで、ペロッとたいらげていました。最後は、かき氷作りまで体験でき、大満足の一日となりました。
 子ども達は、身近な郷土の自然とふれ合ったり調べたりする活動などを通して、森林の働きとその大切さを理解することができました。また、今回の学習により、環境保全の様々な課題にも関心をもち、自ら森林を守り育てていこうとする態度も育まれたようです。
 
 
 

~夏も終わり~ 着衣水泳の授業を行いました 

 9月2日(金) 楽しかったプールの授業も今日が最後となりました。

 今年の夏は、猛暑で多くの人が海や湖、河川に出かけました。そして、全国各地で海や湖、河川などで多くの人が溺れて亡くなるという痛ましい事故も発生しました。
 今日は、6年生の児童が着衣の状態での泳ぎにくさを体験し、いろいろな泳ぎ方や浮き方を学ぶことで、水難事故に遭遇した場合の正しい対応の仕方を身につける授業が行われました。その中で、次のようなことを体験により学習しました。
(1) 入水し水中でいろいろな動きを体験する
(2) 水に浮く体験をする
 ①ペットボトル
  ②衣服で
(3) 落水、脱衣を体験する
(4) 救助法を知る
 ①助けを呼ぶ
 ②ペットボトル(水に浮くものを投げる)
 
 

心をひとつに わたしたちの思いを届けます!!

  9月2日(金)矢吹文化センターで開催される「福島県下小中学校音楽祭」にむけ、直前練習を蓬田小学校の体育館で行いました。
 子ども達は、蓬田小学校の理想のハーモニーを創り上げようと一生懸命に練習を行っていました。

「心をひとつに、わたしたちの思いを歌声にのせて、感動を届けましょう!!目指せ金賞!!」

 蓬田小学校の発表開始予定時刻は、午前9時49分頃です。直前にはホールに入れませんので、余裕を持ってお出かけください。