出来事

フッ化物洗口を開始しました!!

 11月22日(水)、フッ化物洗口を開始しました。蓬田小学校では、毎週水曜日に実施することといたしました。
 「フッ化物洗ロ」は、むし歯予防に有効な手段のひとつで、安全で確実な効果が得られることから、県や歯科医師会においても推進しています。
 平田村では、幼児検診の機会にフッ素塗布を実施しています。また、こども園では4~5歳児がフッ化物洗口を実施しています。学童期は、多くの歯が永久歯に生え変わるため、この時期にむし歯を予防することは、生涯丈夫な歯で過ごすことにもつながります。

6年生が考えた給食です!!

  11月22日(水)、今日の献立は、きのこごはん、だいこんのみそ汁、ほっけの塩焼き、きんぴらごぽう、牛乳 です。

 今日の献立は、蓬田小学校6年生が、栄養改善教室で学習したことを活かして考えてくれた献立です。工夫したところは、旬の野菜や魚を使ったことだそうです。
 きのこやごぼうを使っているので、食物せんいをたくさんとることができます。食物せんいは、体の中の要らないものを出してくれるはたらきがあります
 明日は勤労感謝の日ですので、収穫に感謝する献立でもあります。私たちが食事をするまでには、食べ物を育てる人や、料理を作ってくれる人など、たくさんの人が関わっています。また、私たちは食べ物の命をいただいています。そういう人達や、食べ物に感謝して食べましょう。
  
       【献立を考えてくれた6年生です】

初雪・初氷です!!

   11月21日(火)の朝、学校の周辺では、初雪・初氷がありました。 
  

 観察池には、約5mmの厚さの氷が張っていました。
  

 校庭では、12月3日(日)に開催される「矢祭町ふれあい駅伝競走大会」に出場する子ども達が練習を行っていました。高学年の児童につられ、下学年の子ども達も元気に走る姿がありました。子どもは風の子ですね!!

  

今日の献立の「食材」は、平田村産です!!

   今日の献立は、きつねうどん、大学いも、きりぼしだいこんのあえもの、りんご、牛乳です。
  
                                                              【2年生の給食の様子です】

 大学いもに入っている、さつまいも(ひらたシルク)は、下蓬田空釜、上蓬田橋本、九生滝で育てられました。りんごは上蓬田古寺で育てられました。
 とてもおいしいですね!!

放送で紹介しました。



校内マラソン大会実施~継続は力なり~

   11月16日(木)、校内マラソン大会を実施しました。
 今年度は、幼児期から「走ることに」関心をもってもらうため、
蓬田こども園の園児も参加しました。
 校庭を出発し、こども園を折り返して戻ってくるというコースで実施しました。
    園児は、小学生と思えるような元気な走りを披露し、大勢の保護者から暖かな声援が送られていました。

 1年男子の部門で、新記録が樹立されました。
 1位となった荒川君は、年間を通し、朝の自主マラソンを行っていました。
 まさに「継続は力なり」ですね!!

園児・低学年・中学年の伴走を6年生が行ってくれました。
PTA役員の方々は、全部門の伴走を行ってくださいました。
ありがたいですね。
  
  
  
  
  
  
  
  
  

さすが高学年の走りには素晴らしいものがありました。
  

 1年男子の部門で、新記録が樹立されました。
 1位となった荒川君は、年間を通し、朝の自主マラソンを行っていました。
 まさに「継続は力なり」ですね!!