こんなことがありました!

出来事

ポップコーン作り

 12月21日(木)、2年生は生活の授業でポップコーンを作りました。
 家庭科室で、2人の担任の先生と支援員さんと用務員さんも一緒に作りました。トウモロコシが大きな音を出してはじけたのは驚きと新たな発見です。みんなで上手に作ることができました。
 職員室にもいただき、みんなでおいしくいただきました。
  
  

放送による表彰

 12月21日(木)、給食の時間に各種表彰を行いました。「交通安全立看板コンクール」と「ごはんコンテスト平田村審査」の表彰です。賞状と記念品を手渡しました。おめでとうございます。
 また、保健委員会から清潔検査の結果をもとに。6年生が健康や衛生面について呼びかけました。現在インフルエンザ等の出席停止はいません。感染症予防に役立っています。
  

クリスマスメニュー給食

 今日の給食のメニューはクリスマス給食です。
 こめこパン、タンドリーチキン、ゴボウサラダ、オニオンスープ、クリスマスケーキ、牛乳です。
 クリスマスということで、タンドリーチキンやケーキが出ました。なお、昨日は冬至カボチャが出ました。
 季節にあったメニューを考えていただき、いつもあたたかくおいしい給食で、ありがたいです。

ひまわり学級 買い物学習

 12月20日(水)、ひまわり学級の児童は、自立活動の時間に買い物学習として鎌倉屋にいきました。
 地元の産業の一つであるスーパーマーケットを見学し、実際に品物を購入しました。担任の先生と一緒にクリスマス会で使う物や欲しいものを探し、値段を計算していました。挨拶もしっかりできており立派でした。学習するとともに、友達と一緒に買い物をする楽しい時間となりました。
  
  

体育委員会企画のレクリエーション

 12月18日(月)~20日(水)の昼休みに、レクリエーションとしてドッジボールをしました。今回は学年の近い1年と2年、3年と4年、5年と6年が一緒に赤・白に分かれて楽しみました。
 体育委員会の児童が中心となり企画したものです。体育委員がしっかり指示をだし、みんなで楽しく行いました。
  
  

図書委員の読み聞かせ

 6年生の図書委員会の児童が2年生に読み聞かせを行いました。また、学校司書が3年生に読み聞かせをしました。
 2・3年生は、引き込まれるように本を見ていました。6年生もとても上手に読むことができました。
 本は心の栄養です。本に親しむ取組をこれからもしていきます。
  

1年生 音楽の授業

 1年生の音楽の授業は、音楽に親しみながら歌い、リズムをとって表現できるようにしていきます。
 いつも楽しそうに歌ったり、演奏したりして、10人で元気よく授業をしています。
  
  

3年生 算数研究授業

 12月15日(金)、3年生の算数で研究授業を行いました。「分数のたし算」の授業です。
 児童たちは、分数の定義を「〇等分した△個分」ということを理解しており、分数のたし算をどうすればよいか、図を用いて説明していました。分数計算はとても大切なものです。分数ができればたいていの計算が出来るようになります。しっかり授業をして確かな学力を身に付けさせていきます。
  
  

5年生 ディケア訪問

 12月15日(金)、5年生はディケア訪問として、ハレスコで行われている「cafeひまわり」に参加しました。
 それぞれのテーブルに座り、お年寄りの方々との会話をとおして交流をさせていただきました。劇「アンパンマンの正義」を披露し、喜んでいただきました。また、ピアノ演奏を聴いたり、ビンゴゲームをしたりしながら楽しみました。
 お年寄りとの会話が楽しかったようで、来年も行きたいという声が上がり、福祉に興味関心をもったようです。とても充実した学習でした。お土産もいただきまして、ありがとうございました。