こんなことがありました!

出来事

朝の自主マラソンも今年度最後!!

 今日の朝は、今年度最後の朝の自主マラソンだったので、ほとんどの子どもたちが校庭に出てマラソンを行いました。本校では、体力の向上を目指して、年間を通して取り組んできました。今日は、いつもよりもペースを上げて走る姿が目立ちました。6年生の速い人についていこうとする姿も見られ、とてもよい光景でした。最後は、6年生全員で真ん中に集まり、体操の号令をかけました。6年生に引っ張られ、他の学年も元気よく声を出していました。来年度も朝の自主マラソンは、実施していきます。身体を動かす機会を少しでも確保していきたいと思います。

 

 

1年間おいしい給食ありがとうございました

 1年間、毎日おいしい給食を作ってくださった給食センターのみなさん、ありがとうございました。給食の時間になると子どもたちの笑顔が、広がります。今日も友達との会話を楽しみながら、おいしい給食をいただきました。ごちそうさまの前に、給食委員会の子どもたちが、給食センターへ書いたお礼の手紙を給食担当の先生が発表しました。食べ残しが減ったことや、食べ終わる時間が短くなったことなどが書かれていました。給食を通して成長したことが伝わってきました。

 来年度は、4月9日から給食が始まります。4月からの給食を楽しみにしています。

 

 

 

 

修了証書をいただきました

 本日、1~5年生は修了式を行いました。卒業式の練習を行っていることもあり、在校生も立派な態度で式に臨むことができました。学年ごとにまとめて呼名をしましたが、元気よく「はい!」とそろえて返事ができました。頼もしく感じました。残すは、卒業式のみです。1年のまとめとして素晴らしい式になるようにしていきます。

 

 

6年生から温かいプレゼントをいただきました

 今日、6年生から教職員へ、「手紙や歌」の心温まるプレゼントをいただきました。卒業を間近に控えた中、先生方一人一人にこれまでの思いを手紙をしたため、読みながら渡してくれました。一言一言大切に読む姿に、とても感動しました。6年生のみなさん。ありがとうございました!!

 

 

 

Thank you very much!!

 今日は、今年度最後のALT来校日でした。3・5・6年生が授業を行い、楽しく英語の学習に取り組みました。6年生にとっては、小学校最後の外国語の授業でした。英語の質問にも動じることなく答える子どもが多く、1年間の学習の成果が発揮されていました。6年生は、4月から中学校での英語の学習が始まります。中学校でもたくさんのことを吸収してほしいと思います。 

Thank you for one year!!

卒業式予行練習を行いました

 今日は、卒業式の予行練習を行いました。本番同様の流れで行い、厳かな雰囲気の中で子どもたちは最後まで真剣に取り組みました。6年生の姿もとてもよくなりました。明日の練習を終えると、いよいよ22日は卒業式本番です。平成最後の卒業式に全員が出席し、卒業生の門出をお祝いしたいと思います。

      

楽しかったね。校長先生との会食

 先週から6年生は、校長先生との会食を行ってきましたが、本日最終日を迎えました。毎日、毎日、時間を忘れるほど楽しく過ごしていました。6年生にとっていい思い出になったことだと思います。さて、小学校での給食も残り3回です。

 

バイキング給食でした

 今日、6年生はバイキング給食を行いました。この日のメニューは、「主食:ツナライス・バターロール。主菜:ポテトミートグラタン・厚焼きたまご・春巻き・イカナゲット。副菜:大根サラダ・アップルドレッシングサラダ。汁物:オニオンスープ。デザート:ババロア・いちご・キウイフルーツ」です。家庭科室で行いましたが、お手伝いに来てくださった栄養士さんと調理員さんがカフェのような雰囲気を作ってくださいました。雰囲気ががらりと変わった家庭科室に入った子どもたちは、とても驚いた様子でした。
 緊張した様子で始まったバイキング給食でしたが、おいしい料理を目の前にして子どもたちの表情は、笑顔でいっぱいでした。いつもおいしい給食をいただいていますが、さらにおいしく感じた給食となりました。準備をしてくださった給食センターの皆様、ありがとうございました。卒業を控えた6年生にとって、いい思い出になったと思います。

 

校長先生との会食④⑤

 6年生による校長先生との会食も折り返しです。子どもたちは、時間を忘れてしまうほど校長先生との時間を楽しく過ごしています。いつも以上においしい給食です。

 

相手に伝えるには・・・

 6年生の理科の学習では、自分が調べたことに対してポスターセッション形式でプレゼンを行っていました。「環境問題・人間の進化・地震のメカニズム・高地での生活・都会と田舎」など様々なテーマで発表が行われました。4つのブースに分かれて行いましたが、どの発表者も自分の考えを相手に伝えようと工夫を凝らしていました。

 相手に伝える力・内容を聴き取る力。どちらも子どもたちだけでなく、大人にとっても必要な力です。今回の発表の様子を見ていると、自信に満ちあふれていて素晴らしかったです。質問も発表の内容を詳しく知ろうとする内容でよい質問ができていました。とてもよい学習ができていました。