こんなことがありました!

出来事

子どもたちの活躍(剣道・ソフトボール)

 地域でのスポーツ活動が盛んに行われており、11月23日(木)は、平田村剣道大会や中島村でソフトボール大会が開催され、小平小学校の児童も参加しました。サッカーは土曜日に小野町でし合いがあるそうです。頑張ってほしいと思います。
 平田村剣道大会には、小平小学校の先生も審判として参加し、担任している学級の児童の審判も努めていました。
  

平田村教育行政懇談会

 11月22日(水)、平田村PTA連合会が主催となり、平田村教育行政懇談会を開催しました。平田村長、教育長はじめ教育委員と教育課の皆様と小平小、蓬田小、ひらた清風中、ひらたこども園のPTA会長、副会長、校長、教頭が集まり、主に「ひらた親子スマイル宣言」について話し合いをしました。
 SNSに関して、家庭で作ったきまりが守れていない割合が約4割ほどあり、心配な状態であることが明らかになりました。スマイル宣言を見直しながら家庭と学校が協力し、子どもたちを被害に遭わないように、また、加害者にならないようにしていくことを確認しました。
 会のあと、平田村の子どもたちの様子や今後について話し合いながら懇親を深めました。
  

2年生 畑の後片付け

 11月22日(火)、2年生の生活科の授業は、学校畑での作業です。野菜をたくさん収穫した畑を担任の先生や用務員さん、支援員の先生と一緒にきれいにしました。自分たちの手で最後まで畑を手入れしました。やりっ放しではなく、責任をもって最後までやり抜く気持ちが身に付くことでしょう。
  
  

赤い羽根募金 たくさん集まりました

 11月21日(火)、赤い羽根募金で集まったお金を運営員会の子どもたちが社会福祉協議会の方に手渡しました。
 各家庭から募金をしていただきました。子どもたちは趣旨を理解し、お小遣いから出した子もたくさんいました。御協力ありがとうございました。
 

小中連携 中学校教師の授業(算数)

 11月20日(月)、小中連携としてひらた清風中学校の先生が小平小学校に来て、6年生の算数の授業を行いました。
 三角形や四角形の角度について、中学校では素早く正確に計算するということを学びました。算数・数学は、物事を分かりやすく説明したり、簡単に計算できるようにするための学問です。6年生は、授業の最後に、「分かりやすい」「面白い」などと感想を言っていました。どんどん算数・数学に興味・関心をもってほしいです。
  
  

プログラミング教室6年

 11月16日(木)、ICT支援員が講師となり、6年生でプログラミング教室を実施しました。
 ロボットの理論を学んだあと、mBotを実際に走らせいろいろなモードで走行できるように操作しました。なかなかうまく操作できませんでしたが、楽しみながら学習できました。次のプログラミング教室も楽しみです。
  
  

小小交流 5年生

 11月16日(木)、蓬田小学校5年生が小平小学校に来て、小小交流を行いました。
 ゲームをしながら自己紹介をし、楽しく交流しました。1年半後には同じクラスになる友達です。お互いの名前を覚えて仲良くなりました。これからも交流を重ねていきます。
  
  

歯科教室 1・2年生

 11月16日(木)、歯科衛生士の2名に来校していただき、1・2年生で歯科教室を実施しました。
 実際に磨き残しや歯垢がないか赤く染めて確認し、正しい歯磨きのしかたを教えてもらいました。縦にみがくのがポイントです。どの歯をどのように磨けばよいか子どもに聞きながら家庭で確認してください。
  
  

園小交流 わくわくフェスティバル

 11月15日(水)、ひらたこども園の園児12名が来校し、わくわくフェスティバルを開催しました。
 1・2年生たちは、12名の手作りネームプレートを作ったり、たくさんのゲームを考えて会場をつくったりと、心を込めて企画しました。とても楽しいひとときを過ごすことができました。来年入学してくるのが今から楽しみです。