こんなことがありました!

出来事

いよいよ明日発表会~歌声が響く学校~

 150周年記念小平っ子発表会を明日に控え、発表の練習が大詰めとなりました。今週は毎時間児童たちの元気な歌声が響いていました。とてもいい環境です。明日の発表会は大成功となることでしょう。応援よろしくお願いします。
  
  

2年生 外国語活動

 2年生の外国語活動は、モンスターさがしです。ALTが校舎内に貼ったモンスターを見つけてタブレットで撮影しました。
 児童たちは、興味をもって外国語に親しんでいます。みんなコンプリートしていい笑顔でした。
  
  

小平っ子発表会にむけて

 10月25日(水)、今日の検閲は、2・4・6年生の発表です。
 2年生はとても元気がよく、4年生は今までの学習を取り入れ、6年生は150周年というテーマで、どの学年もとてもよい内容でした。
 体調管理に気を付け当日休まないようにし、素晴らしい発表会になるようにがんばります。

小平っ子発表会にむけて

 10月24日(火)、小平っ子発表会へ向けて中間発表会があり、今日は1・3・5年生の発表を検閲しました。
 テーマや内容は素晴らしいものです。みんな元気に発表していました。でも、もっとよくなると励ましました。あと3日間協力しながら練習を頑張ります。
 今日の様子の写真は掲載しません。当日を楽しみにしていてください。

平田村文化祭 読書感想文表彰式・発表

 10月21日(土)、芝桜の里読書感想文コンクール表彰式がハレスコホールで開催され、小平小学校から9名が表彰式に出席しました。
 表彰のあと、最優秀賞を獲得した児童生徒が発表しました。芝桜の里読書感想文コンクールにたくさんの読書感想文が出品され、どの感想文も家族や友達の大切さ、将来の夢や希望など素直に表現した素晴らしいものばかりでした。
 小平小学校の児童もたくさん応援に来てくれました。体育館に児童の書写や絵画の作品が展示してありますので、是非ご覧ください。
  
  

5年生 総合の時間 脱穀・精米体験

 10月17日(火)、5年生の総合的な学習の時間は、JA職員の方々に来校していただき「脱穀」です。
 今まで、田植え・稲刈りを体験しました。自分たちで植えた稲を収穫して、最後の作業脱穀・精米です。
 地域の産業として米作りを体験し、多くのことを学びました。今日の脱穀もみんなで楽しみながら真剣に行いました。自分たちでつくったお米を炊いて食べるのが楽しみです。
  
  

1年生 算数の授業

 1年生算数の授業は「たしざん」です。
 カードを使い、1+9、2+9・・・を並べていき、気付いたことを何でも発表しました。繰り上がりの計算ができるようになり暗算で答えを言える児童もいました。どんどん数に興味をもって算数を好きになってほしいです。
  
  

1年生 園小交流

 10月16日(月)、1年生が園小交流としてひらたこども園に行ってきました。
 園児の前で小平っ子発表会にむけて練習していることを披露したり、こども園運動会の種目を一緒に行ったりと、園児たちと交流を深めました。
 こども園を卒園して半年経ちました。お兄さんお姉さんになった姿を見せられたと思います。
  
  

朝の会 各種表彰

 10月16日(月)、朝の会をZoomで行いました。
 校長からは、入学・進級してから半年が経過し、はじめに伝えた「ありがとう、友達を大切に、命を大切にする」を確認し、楽しい学校生活になるよう話をしました。
 表彰では、読書感想文コンクール、理科索作品展、小体連陸上競技大会、そして、賞状が届いたソフトボール小平スポーツ少年団の各代表に賞状を手渡しました。たくさんの児童の名前を呼び上げることができました。これからも意欲的にチャレンジしていくよう声をかけていきます。
   
   

5年生社会 三進金属見学

 10月13日(金)、5年生社会の授業は見学学習です。「くらしをささえる工業生産」という単元で、三進金属工場を見学に行きました。
 ビデオを見ながら三進金属工場の概要を説明していただき、実際に工場の中に入り詳しく説明していただきました。児童たちはスケールの大きさに驚きながら、新しい発見をメモし学習しました。
  
  

移動図書館

 10月12日(木)、移動図書館「あづま号」がやってきました。学年ごとにたくさんの本を見て、読みたい本を選び、借りました。
 本は心の栄養です。たくさん読んでほしいと思います。
  

2年生 算数

 2年生の算数は、「何人のっているのかな?」です。2年生はどんどん新しい計算のしかたを学習します。10の位、100の位、2桁の足し算・引き算、3桁の足し算・引き算、そして、かけ算の九九などです。
 数の概念や量のイメージを身に付けています。数や量をイメージできるようになると計算もスムーズになります。
 2年生は元気よく手をあげ発表していました。家庭でも教科書やノートをご覧になり、励ましてあげてほしいと思います。
  

5年生 体育

 5年生の体育は持久走です。持久走記録会に向けて、みんなで走りました。体力向上はもちろんですが、ベストを目指して走りきる強い心を育てます。
 5年生たちは、みんなで声を掛け合いながら一生懸命走りきりました。
  

3年生 外国語活動

 3年生の外国語活動は、「アルファベット」です。担任とALTと一緒に、A~Zのアルファベットを覚えました。
 先生たちのジェスチャーで何のアルファベットかを当てる問題では、答えをタブレットに記入しほとんど正解していました。タブレットもローマ字入力できそうです。
  

保目を大切に目を大切に

 10月10日は「目の愛護デー」です。養護教諭が保健室前に目について知ってほしいことを掲示しました。
 スマホやタブレット、ゲームなどの長時間利用は、目が疲れるだけでなく視力低下につながります。家の人と時間を決めて使うなどきまりをつくりそれを守ることが大切です。
 一生使う自分の目、大切にしていきたいです。今月配付した「ほけんだより」にも目について記載しましたのでご覧ください。
  

児童会活動(前期の反省)

 10月2日(月)、第6回児童会活動を行いました。4~6年生が集まり、それぞれの委員会で前期の反省を行い、改善策を考えました。みんなでよりよい小平小学校にするために、協力しながら活動しています。