こんなことがありました!

出来事

立派な主張発表に拍手!

  7月5日(土)村中央公民館講堂において、『第30回平田村少年の主張大会」が開催されました。先日案内しましたとおり、本校からは6年生女子2名が代表として発表しました。
多くの観衆の中、二人とも落ち着いて、堂々とした態度で、自分の主張を行うことができました。にこやかな表情とはっきりとした口調で発表する姿、原稿に頼らず、思いを込めて表現する姿に会場でも大きな拍手を受けていました。
  自分の主張を原稿にまとめ、しっかり発表する練習は大変だったと思いますが、立派に発表を成し遂げたという経験は、きっと大きな自信につながったと思います。










授業参観ありがとうございました

  7月5日(土)1学期最後の授業参観を実施しました。保護者やお家の方など多くの方々に参観いただき、子ども達も張り切っていました。
 体育館で実施した『七夕集会」も、温かい雰囲気の中、拍手による声援を受け、子ども達も満足感を味わうことができました。七夕集会は、外国語活動(英語)等の発表の機会ともなっているため、ちょっぴり緊張しながらも、それぞれの学年に応じた英語でやりとりする姿をご覧いただきました。全体発表では、元気に歌ったり、身体表現を行ったりする姿を発表しました。
 その後の、学年懇談会、方部懇談会にも多数参加いただきまして、ありがとうございました。いよいよ迎える夏休みに向けての話合いもできました。































いよいよ県大会へ!

  7/6(日)第30回全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会が行われます。
  本校からは、県南(岩瀬・石川)地区予選会で優勝した4×100m男子リレーの5人と、5年男子100m走6位入賞の1人、計6名の選手が県大会に出場します。
  7/4(土)の全校朝の会で行われた壮行会で、全校生からの応援を受け、6名の選手は県大会へ向けて決意を新たにしました。ご都合の付く方は、大きな競技場で頑張る選手の応援をよろしくお願いします。
  ◇ 日時 平成26年7月6日(日) 
  〈予定時刻〉  8:50 開会式 
            9:10 競技開始
           10:20 男子友好100m
                             11:05 5年男子100m予選
           13:00 男子4×100mリレー予選
           14:20 5年男子100m決勝
           15:15~15:40 男子4×100mリレー決勝(ABC)
     ※あくまでも予定の時刻ですので、ご注意ください。
  ◇ 場所  とうほう・みんなのスタジアム(あづま陸上競技場)福島市

 壮行会での選手代表の言葉を紹介します。

  僕たち6年生5人、5年生1人は、自分たちの自己ベストを更新するだ  けではなく、小平小学校全体の代表として、皆さんの応援を励みに、精一杯な走りをしてきたいと思います。また、今回は県大会なので、石川・岩瀬地区の代表としても悔いの残らない走りをしてきたいと思います。皆さん応援よろしくお願いします。                                  陸上部 部長




  
             

子ども達の主張をお聞きください

  7/5(土)午後3時より「第30回平田村少年の主張大会」が開催されます。本校からも6年生2名が発表します。平田村の小学生・中学生・高校生がそれぞれの思いを村民の前で発表しますので、どうぞおいでいただき、子ども達の主張をお聞きください。

 ◇ 日時  平成26年7月5日(土) 午後3時より 
 ◇ 場所  平田村中央公民館・講堂

 ◇ 発表題名
  蓬田小学校    5年 『わたしの夢』
  小平小学校   6年『バスケットボールスポーツ少年団を通して』
  蓬田小学校    6年『生きること』
  小平小学校   6年『新しい友だち』
  蓬田中学校    3年『特別な日常』
  小平中学校    2年『本当の自分』
  蓬田中学校    2年『弱さを乗り越える強さ』
  小平中学校    3年『大切な母校』
  小野高平田校   2年『今までの自分とこれからの私』

授業参観・七夕集会おいでください

 明日7/5(土)実施される授業参観・七夕集会お待ちしています。
 4月の授業参観、そして、運動会を経て1学期も最後の授業参観です。お子さんの成長の様子をぜひご覧ください。
 七夕集会では、全校生が外国語活動や総合的な学習の時間等で取り組んできている英語を取り入れた発表も楽しみながら披露します。また、代表児童による『願い事」発表もあります。
 また、学年懇談会では、1学期の学習・生活の様子とともに、夏休みを有意義かつ健康安全に過ごすためのお話もありますので、ぜひ参加ください。