こんなことがありました!

出来事

きずな健康体操


 今日は、2~6年生で「平田村きずな健康体操」を実施しました。運動指導士の先生に教えていただきました。基本的な動きが中心でしたが、身体のバランスをとったり、大きく身体をひねったりと身体の調子を整え、ほどよい汗をかくことができる体操でした。
 子どもたちは、楽しみながら様々な動きに取り組むことができました。普段あまり動かさない筋肉を使ったり、リズムに合わせたりと先生の話を聞きながら上手に体操することができ、先生も「よくできていてすごいね」とほめてくださっていました。
 ぜひ、ご家庭でも取り組んでみてはいかがでしょうか。
 
 
 
 

練習の成果を発揮しました。


 3日(土)は、「全国小学生陸上競技大会福島県選考会県南地区予選会」が行われました。5・6年生28名が出場し、4月から練習してきたことを発揮してきました。
 競技前の子どもたちの表情を見ると、緊張している様子が伝わってきました。緊張しながらも集中して競技に取り組み、多くの子どもたちが自己ベストを出すことができたようです。
 本校からは、「女子6年100m走」「女子5年100m走」「女子走り高跳び」「女子ジャベリックボール投げ」「女子走り幅跳び」「男子80mH」の6種目で7月9日(日)に行われる県大会に出場することになりました。県大会までの残り1ヶ月間で記録を伸ばせるように練習を積み重ねていきたいと思います。

 
 
 
 
 

感謝の気持ちをもっていただきます!


 今日は、1年生が生活科の学習で「給食センター」に見学にいきました。毎日食べている給食がどのように作られているのか見学をしたり、どんな気持ちでつくっているのかセンターの人の話を聞いたりと充実した時間を過ごすことができました。
 毎日当たり前のように食べている給食が多くの人の手によって作られていることを知り、今日の給食はいつも以上に美味しく感じたようです。これからも感謝の気持ちを忘れずに給食に限らず、「いただきます」と言える子どもになってほしいと思います。
 

 

大きく育つといいな

 今日も、暑い日差しが照りつける中、1・2・3年生は、外で生活科、理科の学習を行いました。
1年生はアサガオの間引きを行い、2年生は自分たちが育てている野菜に支柱を立てました。3年生は、ホウセンカの苗を植え替えていました。
 どの学年も暑い中の活動でしたが、先生や一緒に手伝ってくださった用務員さんの話をよく聞きながら取り組むことができました。これからどんどん植物も生長していきます。植物の生長に負けないように、小平っ子もぐんぐん大きくなっていきます!!
<1年生>
 
<2年生>
 
<3年生>
 

きれいなプールになりました

 今日は、プール清掃がありました。5・6年生の子どもたちが暑さに負けることなくプールをきれいにしてくれました。たわしを使って一生懸命に磨く姿は、すばらしいものでした。子どもたちの力でプールが見違えるほどきれいになりました。
 プール開きは6/13(火)の予定です。水着やビーチサンダル・ゴーグルなどプールの準備を進めていただきたいと思います。詳しい持ち物は、各学年のお便りなどをご覧ください


 

小平小の代表として

 今日は、6月3日(土)に行われる「全国小学生陸上競技交流会福島県選考会 県南地区予選会」に出場する5・6年生の代表児童の選手壮行会が行われました。
 ユニホームを身につけ、選手は、「自己ベストを目指します」「1秒でも早く走れるように最後まであきらめないでゴールを目指します」など一人ひとり自分の目標を全校生の前で堂々と発表しました。その後、5年生の応援団の子どもがエールを送りました。選手が精一杯競技できるように全校生で応援していきます。

 

 

第2学年研究授業


 今日は、第2学年の研究授業がありました。本校では「算数科」を中心に授業研究を進めています。今年度は、『言語活動の充実で、児童の活用力を高める授業の在り方』をテーマに、全学級で取り組んでいます。
 1回目の授業研究では、2年生の「たし算の筆算」の単元で行いました。「答えが100になる計算を見つけることができる」を目標にして学習を進めました。2年生の子どもたちは、一人で考える時間・友達と交流する時間・練習問題に取り組む時間と先生と一緒に目標に向かって真剣に取り組むことができました。立派な2年生の姿を見ることができました。
 
 
 
 
        

ふるさとのいいところ見つけたい!!

 本校の3年生は、総合的な学習の時間に「地域のもの作り名人」をテーマにし、今年は「自然薯づくり」を中心に学習を進めています。

 22日に生産者方の畑に行き、自然薯について様々なことを教えていただいたり、自然薯を植える手伝いをさせてもらったりしました。この日は、とても暑い日でしたが子どもたちは、汗をかきながら作業を進めました。一つひとつ丁寧にやることの大切さを教えてもらうとともに、生産者の姿から、自然薯作りに対する思いを感じることができました。

 今日は3・4年生で「ふるさと教育」で公民館・役場・三進金属工場・道の駅と村内の施設を巡りました。ふるさと教育は、村のよさを見つけ、ふるさとを大切に思う心を高めることが目的です。子どもたちは、村の良さを見つけ充実した時間を過ごすことができました。
<3年生の学習の様子>
 
 
<3・4年生ふるさと教育の様子>
 
 
 


中学校への進学に向けて


 今日は、蓬田小学校の6年生と一緒にひらた清風中で「国語」の授業を体験しました。中学校からは「教科担任制」となり、教科によって先生が異なります。子どもたちは、国語の先生の話をよく聞きながら学習に参加することができました。来年4月から一緒に学ぶことになる蓬田小の6年生とも交流しながら取り組みました。互いに話し合う姿は、どちらの6年生も素晴らしいもの物でした。
 また、授業体験の後には「部活動見学」がありました。全ての部活動を見学し、部活動への関心を高め、先輩方がどのように取り組んでいるのかを知ることができました。
 今回の交流を通して、中学校への進学に向けて新たな目標ができたことと思います。
 
 

Let's チャレンジ!

 先日は5年生がゆで卵の実習を行いましたが、今日は、6年生がこれまで学習してきたことを生かして1食分の食事づくりを行いました。 
 今回は、それぞれのグループでメニューを決めて取り組んでいました。「チャーハン」「野菜炒め」「たまご料理」などバランスを考えて調理することができました。片付けもスムーズに行い、計画的に学習を行うことができました。家族の一員としてできることが増えてきている6年生です。
  

初めての調理実習


 5年生から「家庭科」の学習が始まります。今日は、5年生が「ゆで卵」の調理を行いました。子どもたちは、自分の好みの固さになるようにゆで時間を気にしながら活動を進めていました。
 初めての調理実習ということで、スムーズに調理ができていないところもありましたが、何事にも経験が重要です。学校で学習したことを家庭でもやってみる。家庭でやったことを学校の学習で生かす。このような繰り返しが、子どもたちの成長につながっていきます。家庭科の学習を通して、家族の一員として生活をよりよくする態度を育めるようにしていきたいと思います。

 
 

交流の輪を広げました

 平田村では、「小小交流」として高学年を中心として蓬田小学校と体験活動や授業を合同で実施しています。他校の児童とともに活動することで、交流の幅を広げ、ゆたかな心を育み、中学校で充実した生活が送れるようになることを目的としています。
 17日(水)に第1回目の交流学習が行われました。今回は、5年生がジュピアランドひらたで森林学習を行いました。ジュピアランド内を散策したり、お弁当を食べたりしながら新たな交流の幅を広げることができました。
 来週23日(火)は、「小中交流」ということで、中学校での授業体験と部活動見学を6年生が行います。
 
 

陸上大会に向けて


 今日は、特設陸上部の6年生が鳥見山陸上競技場で練習を行ってきました。今年度、一回目の競技場練習でしたが、事務所の方々へのあいさつや練習に臨む姿勢は、素晴らしいものでした。
 100m・80mハードル・走り幅跳び・走り高跳び・ジャベリックボールの各種目に分かれて練習しました。保護者の協力を得て、充実した時間を過ごすことができました。4名の保護者の皆様、ありがとうございました。
 次回(5/24)は、5年生の大会に出場する子どもも競技場で練習します。6/3の県南予選まで時間はあまりありませんが、ベストをつくせるように指導してまいります

 
 

雑巾の寄贈ありがとうございました。

 5月11日(木)に平田老人クラブの皆様より、雑巾をご寄贈いただきました。本校では、子どもたちが意欲的に環境美化活動や奉仕活動を行っています。日々の教育活動において雑巾を使用する場合がたくさん出てきます。今回、いただいた雑巾を有効に活用させていただき、校内環境の美化に努めて参ります。平田老人クラブの皆様、ありがとうございました

お知らせ


 日曜日に行われた運動会では、保護者の皆様、地域の皆様の温かなご声援ありがとうございました。子どもたちにとってもいい一日となりました。
 明日の給食についてご連絡いたします。
明日は、『お弁当の日』となっていましたが、以下のように変更となります。 

 5年生:小小交流(蓬田小との森林学習)があるため、『お弁当の日』
 1~4、6年生:通常通り『給食』が出ます。よって、お弁当は持ってこなくてよいです。

急な変更となり申し訳ございません。




 

一人ひとりが輝く運動会に


 本日は、早朝より運動会の実施に向けて、保護者の皆様ありがとうございました。
おかげさまで子どもたち一人ひとりが輝く運動会となりました。
 『ベストをつくせ 心は一つ 夢無限大の小平魂!』のスローガンのもと、最後まであきらめることなく取り組むことができました。
 明日は、振替休日となります。今日の疲れを取り、火曜日から109人の子どもたちが元気に登校してくるのを待っています。
 

運動会実施します


 本日の運動会は予定通り『実施』いたします。午前6時に花火が上がります。
 なお、7時から会場設営を行いますので、お手伝いしていただける保護者の方はよろしくお願いします。

日曜日の運動会の成功を祈って

 
 明日予定していた運動会は、日曜日に延期となりましたが、運動会に向けて準備を進めました。準備をしているときは、日差しが強く、汗を流しながらの活動となりました。5,6年生の子どもたちのテキパキと仕事をする姿は頼もしい限りです。
 準備が終わり、職員で運動会の成功祈願をしました。日曜日までに天気が回復することを心から願っております。
 
 
 

運動会順延のお知らせ

 皆様には、日頃より本校の教育活動に対しまして、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。

 さて、明日、予定されていた「運動会」ですが、天気予報等を見ると雨の確率が高いため「14日に順延」いたします。子どもたちが楽しみにしている行事の一つですので、いい環境で行いたいと思います。今後の日程の予定は下記の通りです。ご確認ください。  


 

1 実施期日 5月14日(日)に順延します。明日13日()の学校は休みです。

       本日、村の広報無線でも「順延」のお知らせが放送されます。

※14日(日)の登校時のスクールバスは、定刻通り出ます。

2 実施合図 午前6時に「花火の打ち上げ」を行います。

       「村の広報無線」「本校ホームページ」でも「開催」の案内をいたします。

3 その他 

【14日(日)も実施できない場合】

  (1)15日(月)に延期となります。その場合14日の学校は休みです。

  (2)15日(月)に延期となる場合は以下のような形で連絡いたします。

    14日(日)午前6時頃に「村の広報無線」と「学級連絡網」と「本校ホームページ」を通して連絡します。

【15日(月)に実施となる場合】

 ・午前6時に「花火の打ち上げ」を行います。「本校ホームページ」でも開催の案内を掲載します。

 ・15日(月)は給食がありません。各ご家庭での昼食やお子さんにお弁当を持たせた登校などをお願いします。

 

運動会目前!!


 今日は、あいにくの曇り空でしたが、そんな天気を吹き飛ばすような子どもたちの姿がたくさんありました。
 高学年の表現『魅せろ!小平魂』が着々と仕上がってきています。今年は、音楽に合わせて演技をします。高学年のかっこいい姿が随所に見られます。
 また、今年から新種目『全校リレー』が行われます。今日、一回目の練習を行いましたが、手に汗握る競技となりそうです。1年生から6年生まで最後まであきらめずに走る姿をどうぞご覧ください。
<曲を聴きながらイメージをつかんでいます>  <全員でバトンをつなぎます!>
         
 <衣装を着て、本番同様に演奏しました>
   

※本日、運動会のプログラムを配付しました。お子様の種目の順番をご確認ください。