こんなことがありました!

出来事

特設クラブ結団式

 4月15日(金)に、特設クラブの結団式を行いました。
 本校の特設クラブは、音楽部と陸上部があり、4年生以上の子どもたちが活動します。
 特設クラブの活動は、本校の特色ある教育内容の一つです。
 4年生は、音楽部と陸上部の両方を行います。
 5・6年生は、希望制で『両方』または『音楽部か陸上部を選択』を選ぶことになっています。
 今年度も、多くの子どもたちが音楽部と陸上部の両方を希望しました。
 音楽部52名、陸上部55名で、今年度の特設クラブの活動をスタートします。保護者やご家族の皆様のご支援とご協力よろしくお願いします。
(陸上部の先生のお話)

(音楽部の先生のお話)

(4年生)

(5年生)

(6年生)


楽しいABC

 今日も昨日に引き続き、気持ちのよい青空が広がりました。子どもたちは、花壇いっぱいに咲いたチューリップを見ながら、校庭で元気に遊んでいました。


 先日、ホームページでお知らせしました校舎前の“芝桜”は、暖かい日差しのなか、綺麗に咲き誇っています。
 
 今日は、英語の先生においでいただき、3つの学級で外国語の授業を行いました。
 今年度より、新しくおいでいただいたスティーブン・ギティンク先生に楽しく英語を教えていただきました。
 3年生では、『しょうかいしよう ぼくのかぞく』の授業を行いました。家族に関する英語に触れ、家族を表す英語を活用したゲームなどを楽しみました。



 6年生の授業では、スティーブン・ギティンク先生が、出身地(ニュージーランド)のことを含めて、自己紹介をしてくれました。


集中して問題に取り組みました

 今日は、朝から素晴らしい天候に恵まれました。花壇のチューリップもきれいに咲き、子どもたちの登校を迎えてくれます。登校後は、校庭で朝の自主マラソンに取り組みました。





今日は、2年生から6年生まで『学力テスト』を行いました。子どもたちは、集中して問題に取り組んでいました。




多目的ホールでの初めての給食!

 新年度がスタートして約2週間が過ぎました。
 本校の校舎の前には、“芝桜”が咲き始めました。


 1年生は、今日から多目的ホールでの給食となりました。
 初めて、全校生と一緒に給食を食べるということで、1年生は、少し緊張した表情で多目的ホールへ入っていきました。
 本校では、6年生が輪番制で1年生の補助を行っています。今日も、6年生が配膳の仕方を教えたり助けてくれたりしてくれました。


 6年生のおかげで、今日の給食も大変おいしくいただきました。
 『給食センターのみなさん、毎日おいしい給食ありがとうございます。』
食べた後の子どもたちは、全員笑顔です!


授業参観(4~6年・ひまわり)

 本校には、2本の桜の木があり、きれいな花を咲かせました。


 今日は、昨日に引き続き、4年生、5年生、6年生、ひまわり学級の授業参観の様子を紹介します。
(4年生)
◇ 教科:道徳
◇ 題材名:ひびが入ったすいそう


(5年)
◇ 教科:国語
◇ 単元名:5年生の国語学習をはじめよう『あめ玉』


(6年生)
◇ 教科:理科
◇ 単元名:物の燃え方と空気


(ひまわり学級)
◇ 教科:算数
◇ 単元名:小数

授業参観お世話になりました

 昨日は、今年度1回目の授業参観が行われましたが、多くの保護者やご家族の皆様にご参観いただきありがとうございました。子どもたちは、朝からいつもとは違う緊張を感じていたようです。
 各学年の授業の様子を紹介します。
 今日は、1~3年生です。
(1年生)
◇ 教科:書写
◇ 単元名:『じをかくしせい・えんぴつのもちかた』


(2年生)
◇ 教科:算数
◇ 単元名:『たし算のしかたを考えよう』


(3年生)
◇ 教科:道徳
◇ 題材名:きっとできる


1週間前は“入学式”

 今日は、今年度1回目の“授業参観”を行いました。
 多くの保護者やご家族の皆様に参観いただきありがとうございました。
 
 1年生にとって、入学後初めての授業参観でした。1週間前は入学式でした。今日は、入学式について紹介します。

『新入生入場』
担任の先生に続いての入場です。大きな拍手に迎えられ、少し緊張しています。



『入学児童呼名』
元気よく返事をすることができました。

『教科書授与』
代表の児童が、素晴らしい姿勢で教科書を受け取りました。

『在校生 歓迎の歌』
2年生から6年生が歓迎の歌を披露してくれました。
曲は「さんぽ」です。


『平成28年度入学生』


春の暖かさが戻ってきました

 昨日は、大変寒い一日でした。今日は、朝から太陽が顔を出し、春らしい一日となりました。
 朝の自主マラソンは、今年度初めて校庭で行いました。子どもたちは、気持ちよさそうに笑顔で走っていました。



 気持ちよく走った後は、本校の伝統である『運営委員会のあいさつ運動』を行いました。

 休み時間には、半袖になって、校庭を走り回ったり、遊具で遊んだりする姿が多く見られました。ようやく、小平小学校にも“春”がやってきたようです。




伝統を受け継いで

 新年度がスタートして4日目となりました。子どもたちは、これまでの小平小学校のよき伝統を受け継いで、意欲的に活動しています。

 今日は、昨日までの暖かさがうそのような寒い一日となりました。朝は小雪が舞う時間もありました。花壇やプランターのチューリップは、この寒さに身震いしているように見えました。

 子どもたちは、『朝の自主マラソン』に意欲的に取り組みました。今日は、校庭が使用できなかったので、体育館で行いました。

 朝の自主マラソンの後は、6年生が『愛校活動』を行いました。自主マラソンや愛校活動は、本校の伝統として受け継がれてきているものです。


 昼休みには、5・6年生が中心になり『鼓笛の練習』に取り組みました。5月14日(土)の運動会で演奏するために、昨年度のから練習を進めてきました。只今、新曲の『栄光の架け橋』の練習を行っています。




「家庭の交通安全推進員」委嘱状交付式

 今日の全校朝の会で「家庭の交通安全推進員」委嘱状交付式を行いました。この委嘱状交付は、交通安全に対する意識を高め、交通安全の実践と、下級生や家族への啓発活動を行う事ができるようにすることが大きなねらいです。
 式には、平田村駐在所の署員の方にもおいでいただき、校長から6年生の代表児童に委嘱状を交付しました。その後、代表児童が次のように誓いの言葉を述べました。

◎「家庭の交通安全推進員」は次のことを実行します。
1 交通のきまりを守り、みんなのお手本になります。
2 家族のみんなに、シートベルトやチャイルドシート、ヘルメットの正しい着用を呼びかけます。
3 みんなに、交通のきまりを守るように声をかけます。
 
 また、平田駐在所の署員の方より、交通安全にかかわるご講話をいただきました。