こんなことがありました!
出来事
先生ありがとう 大作戦!
昨日からの雨が雪にかわり、花壇には、うっすらと雪が積もっていました。気温も低く、大変寒い朝になりました。そんな中、子どもたちは、登校後に玄関前のスペースで元気に縄跳びを行いました。
昨日、卒業が間近に迫ってきた6年生が、“感謝の会”を開いてくれました。6年生が考えたタイトルは「先生ありがとう大作戦!」です。
6年生の子どもたちは、“歌”“けん玉”“あやとり”“歌”などを披露してくれました。また、先生方一人一人に感謝状を作成してくれました。
心のこもった“感謝の会”を開いてくれた6年生。そんな6年生の卒業までの登校日数は【あと5日】となりました。インフルエンザ等の感染症に気をつけて、元気に登校してほしいと思います。
昨日、卒業が間近に迫ってきた6年生が、“感謝の会”を開いてくれました。6年生が考えたタイトルは「先生ありがとう大作戦!」です。
6年生の子どもたちは、“歌”“けん玉”“あやとり”“歌”などを披露してくれました。また、先生方一人一人に感謝状を作成してくれました。
心のこもった“感謝の会”を開いてくれた6年生。そんな6年生の卒業までの登校日数は【あと5日】となりました。インフルエンザ等の感染症に気をつけて、元気に登校してほしいと思います。
給食センターのみなさん、ありがとうございました
3月11日(金)は、6年生のバイキング給食でした。
毎年、6年生の卒業を祝って、この時期に行われています。
6年生の子どもたちは、バイキング給食が行われる日を心待ちにしていました。
【バイキング給食のメニューを紹介します】
◇ 主食 ~エネルギーのもとになる食べ物(きいろ)~
・ チキンライス
・ バターロールパン
◇ 主菜 ~体をつくる食べ物(あか)~
・ マカロニグラタン
・ ミートボール
・ オムレツ
・ たこナゲット
(4種類の中から2~4つ選ぶ)
◇ 副菜 ~体の調子を整える食べ物(みどり)~
・ ブロッコリーサラダ
・ 海そうサラダ
(2種類の中から1つ選ぶ)
◇ 汁物 ~体の調子を整える食べ物(みどり)~
・ コンソメスープ
◇ デザート ~体の調子を整える食べ物(みどり)~
・ ババロア
・ いちご
・ キウイフルーツ
・ オレンジ
(ババロアに果物をトッピングする)
◇ 牛乳 ~体をつくる食べ物(あか)
6年生の子どもたちは、とっても美味しいバイキング給食に大満足!何度も“おかわり”をしていました。その結果、今回、準備していただいたメニューは、全種類“完食”でした。
給食センターの皆様、毎日、おいしい給食を調理していただきましてありがとうございます。また、今回のバイキング給食でも、多くの種類の食材を使い調理していただいたり、食事の会場の装飾をしていただいたりと本当にありがとうございました。
毎年、6年生の卒業を祝って、この時期に行われています。
6年生の子どもたちは、バイキング給食が行われる日を心待ちにしていました。
【バイキング給食のメニューを紹介します】
◇ 主食 ~エネルギーのもとになる食べ物(きいろ)~
・ チキンライス
・ バターロールパン
◇ 主菜 ~体をつくる食べ物(あか)~
・ マカロニグラタン
・ ミートボール
・ オムレツ
・ たこナゲット
(4種類の中から2~4つ選ぶ)
◇ 副菜 ~体の調子を整える食べ物(みどり)~
・ ブロッコリーサラダ
・ 海そうサラダ
(2種類の中から1つ選ぶ)
◇ 汁物 ~体の調子を整える食べ物(みどり)~
・ コンソメスープ
◇ デザート ~体の調子を整える食べ物(みどり)~
・ ババロア
・ いちご
・ キウイフルーツ
・ オレンジ
(ババロアに果物をトッピングする)
◇ 牛乳 ~体をつくる食べ物(あか)
6年生の子どもたちは、とっても美味しいバイキング給食に大満足!何度も“おかわり”をしていました。その結果、今回、準備していただいたメニューは、全種類“完食”でした。
給食センターの皆様、毎日、おいしい給食を調理していただきましてありがとうございます。また、今回のバイキング給食でも、多くの種類の食材を使い調理していただいたり、食事の会場の装飾をしていただいたりと本当にありがとうございました。
忘れてはならないこと
3月11日は忘れることのできない日、東日本大震災が起きた日です。5年前のこの日、大きな地震が起き、大きな津波も押し寄せ、多くのかけがえのない命が奪われました。そして、原発事故もあり、多くの方々が避難を余儀なくされたり、仕事に支障をきたしたりと大きな被害を受けました。今でも“ふるさと”に戻れない方々もたくさんいます。
今日は、全校朝の会を行い『東日本大震災』や『福島県の現状』について子どもたちと共に振り返りました。また、昨日は、5年生と6年生が、社会科の授業の中で、新聞を使って、東日本大震災について学習しました。同じ福島県に住んでいながら、仮設校舎で授業を行っていること等、まだまだ復興への課題がたくさんあることを感じ取っていました。幸いなことに、現在、本校では日常の学校生活に支障をきたすことはありませんが、何を為すべきかを考えたり、教訓として多くのことを学んだりすることは、未来を担う子ども達にとっては大変重要なことです。
これからの子ども達の成長に、この日の意義が活かされることを願い、今後も道徳教育や防災教育の充実に取り組んでいきたいと思います。
(全校朝の会)
(5・6年生の社会の授業)
今日は、全校朝の会を行い『東日本大震災』や『福島県の現状』について子どもたちと共に振り返りました。また、昨日は、5年生と6年生が、社会科の授業の中で、新聞を使って、東日本大震災について学習しました。同じ福島県に住んでいながら、仮設校舎で授業を行っていること等、まだまだ復興への課題がたくさんあることを感じ取っていました。幸いなことに、現在、本校では日常の学校生活に支障をきたすことはありませんが、何を為すべきかを考えたり、教訓として多くのことを学んだりすることは、未来を担う子ども達にとっては大変重要なことです。
これからの子ども達の成長に、この日の意義が活かされることを願い、今後も道徳教育や防災教育の充実に取り組んでいきたいと思います。
(全校朝の会)
(5・6年生の社会の授業)
アンドリュー先生 ありがとうございました!
今日は、全校朝の会で、アンドリュー先生とのお別れの会を行いました。
全校生を代表して、6年生の児童がお別れの言葉を伝えました。そして、花束をお贈りしました。アンドリュー先生からは、
『小平小学校のみなさんは、とても元気で、楽しく勉強できました。これからも英語の勉強を頑張ってください。』
と、挨拶をいただきました。この2年間で、アンドリュー先生も日本語がとても上手になりました。これからも、健康に気をつけて、子どもたちのために活躍してほしいと思います。
今日は、4年生から6年生の授業の様子を紹介します。
(4年生)
(5年生)
(6年生)
全校生を代表して、6年生の児童がお別れの言葉を伝えました。そして、花束をお贈りしました。アンドリュー先生からは、
『小平小学校のみなさんは、とても元気で、楽しく勉強できました。これからも英語の勉強を頑張ってください。』
と、挨拶をいただきました。この2年間で、アンドリュー先生も日本語がとても上手になりました。これからも、健康に気をつけて、子どもたちのために活躍してほしいと思います。
今日は、4年生から6年生の授業の様子を紹介します。
(4年生)
(5年生)
(6年生)
楽しいABC(3年生)
昨日からの降雪により、今朝の校舎は“雪化粧”となりました。土の中から顔を出したチューリップも、この雪には驚いているようにみえました。
氷点下の朝となりましたが、本校の子どもたちは
「先生、おはようございます!」
と、元気に登校してきました。
3年生の「国際理解楽しいABC」の授業を紹介します。
今日は、『Do you have ~』という英会話を通して、英語の音声や基本的な表現に慣れ親しみました。
外国語活動の目標は三つの柱から成り立っています。
① 外国語を通じて、言語や文化について体験的に理解を深める。
② 外国語を通じて、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図る。
③ 外国語を通じて、外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しませる。
以上の三つの柱を踏まえた活動を統合的に体験することで、中・高等学校などにおける外国語科の学習につながるコミュニケーション能力の素地をつくることが大きなねらいです。
明日は、アンドリュー先生の最後の授業となります。明日は、4年生から6年生の授業の様子を紹介します。
氷点下の朝となりましたが、本校の子どもたちは
「先生、おはようございます!」
と、元気に登校してきました。
3年生の「国際理解楽しいABC」の授業を紹介します。
今日は、『Do you have ~』という英会話を通して、英語の音声や基本的な表現に慣れ親しみました。
外国語活動の目標は三つの柱から成り立っています。
① 外国語を通じて、言語や文化について体験的に理解を深める。
② 外国語を通じて、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図る。
③ 外国語を通じて、外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しませる。
以上の三つの柱を踏まえた活動を統合的に体験することで、中・高等学校などにおける外国語科の学習につながるコミュニケーション能力の素地をつくることが大きなねらいです。
明日は、アンドリュー先生の最後の授業となります。明日は、4年生から6年生の授業の様子を紹介します。
楽しいABC(1・2年生)
今日は、昨日までの暖かい天候から冬に逆戻りとなりました。
気温は朝から時間が経つにつれて少しずつ下がり、午後3時頃には「1度」前後となりました。お昼前からは、雪が降り出しました。
今日は、アンドリュー先生においでいただき、楽しい雰囲気の中で、外国語の授業が行われました。アンドリュー先生には、昨年度からの2年間、本村の各小中学校で指導していただきました。今日から金曜日までの3日間で本校の今年度の授業が終了となります。また、アンドリュー先生は4月から、喜多方市の小中学校で勤務されることになり、1・2年生は、今日がアンドリュー先生との最後の授業になりました。
子どもたちは、優しい話し方で楽しく英語を教えてくれるアンドリュー先生の授業が大好きです。
1・2年生は、授業の最後に、アンドリュー先生と記念撮影をしたり握手をしたりしました。明日と明後日は、3年生から6年生の授業について紹介します。
(1年生)
(2年生)
気温は朝から時間が経つにつれて少しずつ下がり、午後3時頃には「1度」前後となりました。お昼前からは、雪が降り出しました。
今日は、アンドリュー先生においでいただき、楽しい雰囲気の中で、外国語の授業が行われました。アンドリュー先生には、昨年度からの2年間、本村の各小中学校で指導していただきました。今日から金曜日までの3日間で本校の今年度の授業が終了となります。また、アンドリュー先生は4月から、喜多方市の小中学校で勤務されることになり、1・2年生は、今日がアンドリュー先生との最後の授業になりました。
子どもたちは、優しい話し方で楽しく英語を教えてくれるアンドリュー先生の授業が大好きです。
1・2年生は、授業の最後に、アンドリュー先生と記念撮影をしたり握手をしたりしました。明日と明後日は、3年生から6年生の授業について紹介します。
(1年生)
(2年生)
卒業式の練習
今日も最高気温が、17度まであがり、暖かい一日となりました。
学校の花壇を見ると、チューリップが顔を出し始めました。また、校舎内で育てていたチューリップは、小さな花を咲かせ始めました。
6年生は、今週から本格的に卒業式の練習を行っています。
今日は、「卒業証書授与」「別れの言葉」の練習を行いました。子どもたちは、ステージへの歩き方や礼の仕方等、担任や教務主任の先生と確認しながら練習を行いました。
体育館には、子どもたちの元気な返事が響いていました。
学校の花壇を見ると、チューリップが顔を出し始めました。また、校舎内で育てていたチューリップは、小さな花を咲かせ始めました。
6年生は、今週から本格的に卒業式の練習を行っています。
今日は、「卒業証書授与」「別れの言葉」の練習を行いました。子どもたちは、ステージへの歩き方や礼の仕方等、担任や教務主任の先生と確認しながら練習を行いました。
体育館には、子どもたちの元気な返事が響いていました。
後期児童会活動の反省
今日の6校時目に、『後期児童会活動の反省』を行いました。
本校では次の7つの専門委員会があります。
◇ 運営委員会
◇ 給食委員会
◇ 飼育委員会
◇ 図書委員会
◇ 体育委員会
◇ 報道委員会
◇ 保健委員会
各委員会では、委員長を中心に、これまでの活動の反省や、来年度に引き継ぎたいことについて、熱心に話し合いが行われました。
各委員会の活動の様子を見ていると、6年生のリーダーシップのもと、4・5年生の意欲的な姿が数多く見られました。『伝統を引き継いでいこう』という思いが伝わってきました。
(運営委員会)
(給食委員会)
(飼育委員会)
(図書委員会)
(体育委員会)
(報道委員会)
(保健委員会)
本校では次の7つの専門委員会があります。
◇ 運営委員会
◇ 給食委員会
◇ 飼育委員会
◇ 図書委員会
◇ 体育委員会
◇ 報道委員会
◇ 保健委員会
各委員会では、委員長を中心に、これまでの活動の反省や、来年度に引き継ぎたいことについて、熱心に話し合いが行われました。
各委員会の活動の様子を見ていると、6年生のリーダーシップのもと、4・5年生の意欲的な姿が数多く見られました。『伝統を引き継いでいこう』という思いが伝わってきました。
(運営委員会)
(給食委員会)
(飼育委員会)
(図書委員会)
(体育委員会)
(報道委員会)
(保健委員会)
授業参観、PTA総会、学級懇談会、ありがとうございました
今日は、今年度最後の授業参観が行われました。
多くの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。また、授業参観後には、PTA総会、学級懇談会が行われましたが、80名を越える保護者の皆様のご出席をいただきました。重ねて御礼申し上げます。
今年度も、残り12日間となりました。来週からは、6年生が卒業式の練習を本格的に始めます。114名の子どもたち全員が希望を持って進級・進学できるよう指導していきたいと思います。
(1年生)
(2年生)
(3年)
(4年)
(5年)
(6年)
(ひまわり学級)
(PTA総会)
多くの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。また、授業参観後には、PTA総会、学級懇談会が行われましたが、80名を越える保護者の皆様のご出席をいただきました。重ねて御礼申し上げます。
今年度も、残り12日間となりました。来週からは、6年生が卒業式の練習を本格的に始めます。114名の子どもたち全員が希望を持って進級・進学できるよう指導していきたいと思います。
(1年生)
(2年生)
(3年)
(4年)
(5年)
(6年)
(ひまわり学級)
(PTA総会)
明日は授業参観です!
明日は、今年度最後の授業参観です。
また、『PTA総会』『学年懇談会』『方部懇談会』も予定されています。
ご多忙の時期とは思いますが、ぜひ、ご出席いただければと思います。
【日程】
13:15 ~ 13:30 方部懇談会(多目的ホール)
13:35 ~ 14:20 授業参観(各教室)
14:40 ~ 15:40 PTA総会(多目的ホール)
15:40 ~ 15:55 来年度学年役員・委員選出(多目的ホール)
15:55 ~ 学年懇談会(各教室)※6年生は音楽室
第1学年 生活科 『もうすぐ2年生』(場所:1年教室)
第2学年 音楽 『みんなで合わせて』(場所:音楽室)
第3学年 図画工作 『のこぎりひいてザク・ザク・ザク』(場所:図工室)
第4学年 学級活動 『5年生に向けて』(場所:4年教室)
第5学年 家庭 『楽しく団らん』(場所:5年教室)
第6学年 家庭 『成長したわたしたち』(場所:多目的ホール)
ひまわり学級 生活 『お家の方への“ありがとう”』 (場所:ひまわり学級)
また、『PTA総会』『学年懇談会』『方部懇談会』も予定されています。
ご多忙の時期とは思いますが、ぜひ、ご出席いただければと思います。
【日程】
13:15 ~ 13:30 方部懇談会(多目的ホール)
13:35 ~ 14:20 授業参観(各教室)
14:40 ~ 15:40 PTA総会(多目的ホール)
15:40 ~ 15:55 来年度学年役員・委員選出(多目的ホール)
15:55 ~ 学年懇談会(各教室)※6年生は音楽室
第1学年 生活科 『もうすぐ2年生』(場所:1年教室)
第2学年 音楽 『みんなで合わせて』(場所:音楽室)
第3学年 図画工作 『のこぎりひいてザク・ザク・ザク』(場所:図工室)
第4学年 学級活動 『5年生に向けて』(場所:4年教室)
第5学年 家庭 『楽しく団らん』(場所:5年教室)
第6学年 家庭 『成長したわたしたち』(場所:多目的ホール)
ひまわり学級 生活 『お家の方への“ありがとう”』 (場所:ひまわり学級)
学校の連絡先
〒963-8112
福島県石川郡
平田村北方蛇石59
TEL 0247-54-2001
お知らせ
◎学校評価
◎防災マニュアル等
◎いじめ見逃しゼロ
◎虐待防止
◎ネットワーク利用規程等
累積カウンター
6
1
6
8
1
0
QRコード