こんなことがありました!
出来事
給食試食会実施について
今年度の給食試食会を下記の日程で実施します。先日「地場産物を活用した献立の試食会について」という給食センターからのご案内を配付しました。給食試食会に参加を希望する場合は、その参加希望用紙に必要事項を記入していただき、学校(PTA庶務)まで提出をお願いします。なお11/4(水)はオープンdayの3日目にもなっておりますので、多くの皆様に参加していただきたいと思います。なお、保護者の皆様だけではなく、祖父母の皆様にも参加していただければと考えております。
なお、本村では、ふるさとを愛する心を身につけた健康な子どもたちの育成を目指し「ふるさと教育」を実践しております。その一環として、給食センターでは、福島県教育委員会が実施している「いただきます。ふくしまさん」事業の補助を受けて、地場産業を活用した「いただきます。ふくしまさん献立」を実施します。そのため、参加費は無料になります。より多くの皆様にご参加いただければ幸いです。
今年度の試食会は今回だけでありますので、是非参加いただきたいと思います。多くの皆様のご来校を心よりお待ちしております。
○日 時 平成27年11月4日(水)
12:00~12:45(食事の時間)
○場 所 小平小学校
※会場や詳しい日程は後日お知らせします。
○その他 参加費は無料です。
(昨年度の試食会の様子を紹介します)
なお、本村では、ふるさとを愛する心を身につけた健康な子どもたちの育成を目指し「ふるさと教育」を実践しております。その一環として、給食センターでは、福島県教育委員会が実施している「いただきます。ふくしまさん」事業の補助を受けて、地場産業を活用した「いただきます。ふくしまさん献立」を実施します。そのため、参加費は無料になります。より多くの皆様にご参加いただければ幸いです。
今年度の試食会は今回だけでありますので、是非参加いただきたいと思います。多くの皆様のご来校を心よりお待ちしております。
○日 時 平成27年11月4日(水)
12:00~12:45(食事の時間)
○場 所 小平小学校
※会場や詳しい日程は後日お知らせします。
○その他 参加費は無料です。
(昨年度の試食会の様子を紹介します)
今日の給食の献立は!
今日の給食の献立は、本校の6年生が考えた献立でした。
(メニュー)
① くりごはん
② さつまいものみそ汁
③ さんまのかんろ煮
④ おひたし
⑤ 牛乳
この内容は、1学期に行った『栄養改善教室』で、6年生が班ごとに考えた中から選ばれた献立です。
季節の食べ物と、3つのはたらきが入るように工夫された献立になっています。また、“主食”“主菜”“副菜”“しるもの”を組み合わせた献立になっています。
給食時には、栄養改善教室でご指導をいただいた村保健福祉課の栄養士さんに、今日の献立と『まごわやさしい』について説明していただきました。
最後に『和食』が『ユネスコ無形文化遺産』に登録されたことについて説明したいただきました。無形文化遺産とは、芸能や伝統工芸技術など形のない文化であって、土地の歴史や生活風習などと深く結びついているもののことです。一汁三彩を基本とする日本の食事スタイルは、栄養バランスが整いやすく、だしのうま味を上手に使うことで、材料の味を大切にした料理になります。
子どもたちは、日本が世界に誇る『和食』の素晴らしさについて、理解を深めることができました。
見学学習(3年生編)
3年生は、須賀川・郡山方面に見学学習に行って来ました。見学場所は次の通りです。
① 須賀川駅~郡山駅(電車利用)
② 郡山駅見学
③ スペースパーク郡山ふれあい科学館
④ 岩瀬牧場
須賀川駅では、自分で切符を購入し電車に乗車しました。また、郡山駅では、駅員の方から、新幹線のホームで駅の構造や新幹線についての説明を受けました。実際に新幹線が通り過ぎると、そのスピードに驚いていました。スペースパーク郡山ふれあい科学館では、理科で学習している太陽の動きについて理解を深めることができました。
大変楽しい一日になり、子どもたちは、笑顔いっぱいで帰ってきました。
① 須賀川駅~郡山駅(電車利用)
② 郡山駅見学
③ スペースパーク郡山ふれあい科学館
④ 岩瀬牧場
須賀川駅では、自分で切符を購入し電車に乗車しました。また、郡山駅では、駅員の方から、新幹線のホームで駅の構造や新幹線についての説明を受けました。実際に新幹線が通り過ぎると、そのスピードに驚いていました。スペースパーク郡山ふれあい科学館では、理科で学習している太陽の動きについて理解を深めることができました。
大変楽しい一日になり、子どもたちは、笑顔いっぱいで帰ってきました。
見学学習(1・2年生編)
今日は、1・2年生の見学学習について紹介します。
今年度は、ムシテックワールドに行って来ました。
まず、初めに体験したのは『プラスチックの不思議体験』です。プラスチックの板やコップに、一人一人が色をつけてトースターに入れると、あら不思議。どんどん形を変えて小さくなりました。この“大変身”に、子どもたちは驚きを隠せなかったようです。
また、スライム作りやサイエンスショーなど、大変充実した1日になりました。ご指導いただいたムシテックワールドの皆様、ありがとうございました。
今年度は、ムシテックワールドに行って来ました。
まず、初めに体験したのは『プラスチックの不思議体験』です。プラスチックの板やコップに、一人一人が色をつけてトースターに入れると、あら不思議。どんどん形を変えて小さくなりました。この“大変身”に、子どもたちは驚きを隠せなかったようです。
また、スライム作りやサイエンスショーなど、大変充実した1日になりました。ご指導いただいたムシテックワールドの皆様、ありがとうございました。
見学学習(4年生編)
8日(木)に、見学学習(1年生~4年生)を行いました。今日は、4年生の見学学習について紹介します。
4年生の見学場所は次の通りです。
① いなわしろ淡水魚館
② 十六橋水門
③ 会津レクリエーション公園(昼食)
④ 野口英世記念館
4年生の社会科の学習では、『郷土の発展につくす』という単元があります。この単元と特に関連してくる見学場所が、『十六橋水門』です。今後の社会科の学習の中で、子どもたちが意欲的に学習を進めてほしいと思います。
4年生の見学場所は次の通りです。
① いなわしろ淡水魚館
② 十六橋水門
③ 会津レクリエーション公園(昼食)
④ 野口英世記念館
4年生の社会科の学習では、『郷土の発展につくす』という単元があります。この単元と特に関連してくる見学場所が、『十六橋水門』です。今後の社会科の学習の中で、子どもたちが意欲的に学習を進めてほしいと思います。
宿泊学習二日目の活動が終わりました
今朝までの強風もなくなり、二日目の活動を予定通り行うことができました。
好天に恵まれ、子供達は楽しく活動することができました。
予定通り15時20分に自然の家を出発しました。
17時頃に小平小学校に到着の予定です。
好天に恵まれ、子供達は楽しく活動することができました。
予定通り15時20分に自然の家を出発しました。
17時頃に小平小学校に到着の予定です。
宿泊学習二日目です
宿泊学習二日目となりました。子供達は、6時前には、目を覚まして、身の回りの整理整頓をしていました。
8時からの朝食では、焼きたてのパンを何個も食べていました。
子供達全員、体調も良く、今日の活動を予定通り進めることができます。
今日は、午前中は野外炊飯、午後は焼き板(造形活動)を行います。
8時からの朝食では、焼きたてのパンを何個も食べていました。
子供達全員、体調も良く、今日の活動を予定通り進めることができます。
今日は、午前中は野外炊飯、午後は焼き板(造形活動)を行います。
宿泊学習の様子NO3
18時から20時でキャンドルファイヤーを行いました。
事前に準備してきた各班の発表があり、大変盛り上がりました。
今日一日、予定していた活動を無事終えることができました。
事前に準備してきた各班の発表があり、大変盛り上がりました。
今日一日、予定していた活動を無事終えることができました。
宿泊学習の様子NO2
宿泊学習1日目の午後は、剣桂ハイキングを行いました。
途中、何度か雨が降りましたが、山の中を歩いていたので、山の木々の葉が、子供達を守ってくれました。
ハイキングの途中には、滑りやすい斜面があり、子供達は四苦八苦していましたが、互いに手を取り合い、助け合いながら活動していました。
夕食後には、キャンドルファイヤーが予定されています。
途中、何度か雨が降りましたが、山の中を歩いていたので、山の木々の葉が、子供達を守ってくれました。
ハイキングの途中には、滑りやすい斜面があり、子供達は四苦八苦していましたが、互いに手を取り合い、助け合いながら活動していました。
夕食後には、キャンドルファイヤーが予定されています。
宿泊学習の様子NO1
天気予報では、晴れということでしたが、自然の家は標高が高く、変わりやすい天気となっております。午前中は、自然の家の周辺を使った、ビジュアルオリエンテーリングを行いました。その後、子供達が楽しみにしていた昼食をいただきました。今日のメニューは、[味噌ラーメン][あんかけ焼きそば][カレー]でした。子供達は、何度もおかわりをしていました。
学校の連絡先
〒963-8112
福島県石川郡
平田村北方蛇石59
TEL 0247-54-2001
お知らせ
◎学校評価
◎防災マニュアル等
◎いじめ見逃しゼロ
◎虐待防止
◎ネットワーク利用規程等
累積カウンター
6
1
4
0
3
8
QRコード