こんなことがありました!

出来事

明日は『わくわくフェスティバル』

 明日(12/9)は、1・2年生が協力して準備してきた『わくわくフェスティバル』が行われます。小平こども園の園児が来校して、1・2年生と交流します。小学校での楽しい体験を通して、園児のみなさんに小学校生活への期待感を持ってほしいと思います。
 また、休み時間には、3年生から6年生の子どもたちも参加します。1・2年生は、明日のフェスティバルに向けて、最後の確認をしていました。
◇ 時間 2・3校時 9:30 ~ 11:00
◇ 場所 1年教室 2年教室 1・2年スペース
◇ 子どもたちが考えたお店
   ◎ ネックレス   
   ◎ 風船ロケットとばし  
   ◎ 指輪・ブレスレット  
   ◎ くじ引き
   ◎ なかよしボウリング
   ◎ とことこかめ
   ◎ しおり





縦割り班での『交流給食』

 今日から縦割り班での『交流給食』を始めました。今週は、縦割り班の2・4・6年生が多目的ホールで一緒に給食をいただきます。来週は1・3・5年生の交流給食となります。
 いつも食べている座席とは違い、少し遠くまで自分の給食を持って行かなければなりませんので、「配膳後は、全員が“時計回り”で移動」という約束をきちんと守っています。各班では、6年生が中心になり、楽しそうに会話を楽しみながら給食をいただいていました。2年生の子どもたちに感想を聞いてみると
「4年生や6年生とお話しができて、とっても楽しかったです。」
「明日も楽しみです。」
と、話していました。





寒さに負けずに『朝のマラソン』

 今朝は、冷え込みが強まり、最低気温が氷点下まで下がりました。そんな寒さにも負けずに本校の子どもたちは、『朝の自主マラソン』に意欲的に取り組んでいます。
 また、自主マラソン後には、運営委員会の児童が昇降口前に並び、『あいさつ運動』を行いっています。元気なあいさつで学校生活がスタートします。





 

ケータイ・スマホ安全教室

 11月30日(月)に、5・6年生を対象にして【ケータイ・スマホ安全教室】を行いました。子どもたちは、今回の安全教室で様々な事を学んだようです。子どもたちの感想を紹介します。

◇これまで、スマホやゲーム機を毎日のように使っていましたが、インターネットについてはあまり考えていませんでした。しかし、今日の安全教室で、インターネットについて詳しく教えてもらい、気をつけなければいけないことがたくさんあることがわかりました。また、インターネットの情報が全て正しいとは限らないことも初めてわかりました。

◇今日の安全教室の授業を受けるまでは、インターネットは便利で楽しいものだとしか思っていませんでした。しかし、今日の授業を受けて、インターネットは安易な考えでやるものではないと感じました。それは、危険なサイトがあり、ただ便利なものだけではないとわかったからです。また、個人情報や著作権、肖像権についても理解できました。使い方には十分気をつけていきたいと思います。

◇今回の安全教室で、スマホやインターネットの見方が変わりました。これまでは、インターネットで調べ物をしたり動画を見たりしていましたが、個人情報の問題やなりすまし詐欺などのこわいこともあるとわかりました。これからインターネットを利用すると時は、親と相談しながら利用していきたいと思います。





寒さに負けずに元気に遊ぶ子どもたち

 12月に入り、気温も下がり本格的な冬を迎えました。
 今日は、朝からどんよりとした曇り空で、足下からひんやりと寒さを感じる一日となりました。しかし、そんな寒さにも負けずに、本校の子どもたちは休み時間になると、校庭に飛び出していき、元気に遊んでいました。
 縄跳びをしたり、クラスでまとまって長縄の練習をしたりと、校庭からは元気に遊ぶ子どもたちの声が響き渡っていました。




老人クラブの皆様ありがとうございました

 昨日行った1・2年生の生活科『昔遊び』で、遊び方を教えていただいた老人クラブの皆様から、『昔遊びの道具』や『遊び方の本』を寄贈していただきました。『おてだま』『こま』『竹とんぼ』『けん玉』など、子どもたちの今後の学習に使用していきたいと思います。老人クラブの皆様には心より御礼申し上げます。


おじいちゃん、おばあちゃんありがとうございました

 今日の授業参観では、1・2年生が『昔遊び』に挑戦しました。子どもたちが行った昔遊びはつぎの6種目です。
◇ けん玉
◇ こま
◇ あやとり
◇ おてだま
◇ おはじき
◇ めんこ
 1・2年生のおじいちゃんやおばあちゃんの他に、敬老クラブの皆様にもご協力いただきました。子どもたちは、おじいちゃんやおばあちゃんに教えていただきながら、昔の遊びを楽しんでいました。
 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。




授業参観・PTA研修会開催

 本日、『授業参観・PTA研修会・学級懇談会』を開催しました。多くの保護者やご家族の皆様においでいただきありがとうございました。
 PTA研修会では、福島県教育センターより講師の先生をお招きして『SNS研修会-情報モラル教育講座』を行いました。参加した保護者の方からは、「大変いい研修会でした。親子でルールづくりをするなど、これから気をつけていきたいと思います。」という声も聞かれました。昨日は、5・6年生の子どもたちを対象にした『ケータイ・スマホ安全教室』を実施しました。今後もSNSに関する研修会を継続できればと考えています。







「サツマイモ」おいしいよ!

 27日(金)に、2年生が生活科の学習で育ててきた「サツマイモ」を調理しました。担任と用務員の指導を受けながら、おいしい“スイートポテト”をつくりました。時間はかかりましたが、できあがった“スイートポテト”に大満足!給食を食べた後の5校時でも、「おいしい、おいしい」と完食しました。





明日は授業参観です

 明日は、今年度3回目の授業参観日です。PTA研修会や学級懇談会も予定されておりますので、多くの保護者やご家族の皆様においでいただければと思います。日程は次のとおりです。
    12:00 ~ 12:50      給食
    13:05 ~ 13:20      帰りの会
    13:35 ~ 14:20      授業参観
    14:40 ~ 15:40      PTA研修会 
    『SNS研修会』
     ○ 場 所 : 多目的ホール
     ○ 参加者 : ご家族の皆様・本校職員
    15:50 ~ 16:30      学級懇談会
《授業の内容》
第1・2学年 生活科
『むかしからのあそびをしてみよう』  (場所:1・2年教室)
第3学年 理科
『明かりをつけよう』(場所:3年教室)
第4学年 理科
『物の体積と温度』(場所:理科室)
第5学年 道徳
『くずれ落ちただんボール箱』(場所:5年教室)
第6学年 学級活動
『放射線から身を守る』 (場所:6年教室)
ひまわり学級 生活単元学習
 『ツリーを作ろう』 『ポップコーンを作ろう』(場所:家庭科室)