出来事
栄養改善教室を実施しました
昨日・今日と村の栄養士の方と給食センターの栄養教諭の方をお招きして「栄養改善教室」を実施しました。1年生「食べもののひみつをしろう」2年生「朝ごはんのひみつをしろう」3年生「バランスのよい食べ方について勉強しよう」4年生「朝ごはんの働きと栄養のバランスを勉強しよう」5年生「おやつのとり方を工夫しよう」6年生「健康な体をつくる食事について考えよう」というテーマで学習を行いました。
子どもたちは、自分の食生活について振り返り、バランスよく食事をするために大切にしたいことを考えることができました。全学年でワークシートを活用して学習しましたので、ご家庭でどんな学習をしたのかお子さんに聞いていただければと思います。お家の人からコメントをいただくようになっている学年もありますので、ご協力よろしくお願いいたします。
一人一人の力を高めるために
今日は、本校で県中教育事務所指導主事と石川地方学校教育指導員の先生方を講師としてお招きして、全学年で授業研究会を行いました。子どもたちは、担任の先生の話をよく聞き、課題に向かって真剣に学んでいました。事務所の先生方からも、子どもたちの様子がとてもよいとお褒めの言葉をいただきました。今日、ご指導をいただいたことを毎日の授業に還元し、子どもたちの成長につなげられるように、今後も教職員一丸となって指導してまいります。本校の子どもたちは、一人一人がよく学んでいて誇りに思います!!
※明日は、村家庭劇場があるため「お弁当の日」です。また、下校時刻は全学年15:40頃となります。お迎えの時間が重なりますので、校地内の交通安全にご協力ください。
前期の活動を振り返って
今日は、児童会活動の前期の反省を行いました。委員会ごとに分かれて前期の活動を振り返りました。毎日の活動やイベントやその他の活動について反省を行いました。それぞれの委員会で、よくできたこと、課題となったことなど6年生を中心に意見を出し合いました。
前期の委員会の活動は、後期の委員会の活動が決まるまで続きますが、後期の活動に向けて責任を持って取り組めるように指導してまいります。
※9月12日(水)は、教職員研修会のため13:30下校です。通常とは異なる時間帯での下校となりますので、お迎えの方法の確認をお願いします。なお、この日は、完全下校にご協力ください。
理科作品展示会について
平成30年度の入賞者の理科自由研究作品の展示会を下記の日程で展示しますので、ご案内申し上げます。本校からも数点出品されていますので、ご覧いただければと思います。
日 時:平成30年9月8日(土)~9月9日(日)
※8日(9:00~16:00)
9日(9:00~15:30)
場 所:吉田富三記念館・研究室
入館料:無料
展示作品:推薦・特薦・準特選となった作品
最後まで走りきりました
今日は、村陸上交流会でした。天気が心配でしたが無事に開催することができました。今週は、雨が降ることが多く思ったように練習ができませんでしたが、今日の交流会では5・6年生44人全員が最後まで懸命に走りきりました。友達の競技への応援も大きな声で行い、立派な姿が随所に見られました。
蓬田小学校の友達の友達と競い合うことで、「もっとタイムを縮めたい!!」「今度は勝ちたい!」など気持ちを高めることができたようです。交流大会後は、中学校の先生による陸上教室もあり、10月に行われる石川地区の陸上大会に向けて新たな目標をもつことができたと思います。
保護者の皆様におかれましては、温かなご声援ありがとうございました。
村陸上交流会について
本日の村陸上交流会は、現段階では予定通りに実施いたします。今後、気象状況に伴い変更がある場合は、HP・一斉メールで随時情報をお知らせいたします。
明日は村陸上交流会です
明日は、村陸上交流会です。5・6年生が全員参加します。日程は下記の通りですので、応援に来られる際は参考にしてください。保護者の駐車場は、第2・第3駐車場となっております。
日時:平成30年9月7日(金)
場所:ひらた清風中学校 校庭
日程:開会式 13:30~13:40
競 技 13:50~15:20
① 4×100mリレー(13:50~)
5年女子→5年男子→6年女子→6年男子
② 男女100m(14:15~)
5年女子→5年男子→6年女子→6年男子
③ 女子800m・男子1000m(15:10~)
陸上教室 15:25~15:40
閉会式 15:50~16:00
※5・6年生は、お弁当の日です。1~4年生は11:45に下校となります。5・6年生は、学校に戻ってきてから16:30頃下校予定です。
自分で考えて行動できるように!!
今日は、避難訓練を実施しました。今回は大きな地震が、休み時間に起きたという想定で実施しました。休み時間での実施だったので、子どもたちは校庭や教室、スペースなど様々なところにいました。教頭先生の放送を聞き、どんな行動をすればよいか自分で考えながら避難しました。
校庭に全員が避難した後に、消防署員の方から地震が起きたときの行動についてお話をしていただきました。屋内にいたときは、頭を守ること。屋外にいるときは、建物のに近づかず広いところに集まることなどを、自分がいた場所によってやるべきことが変わることを教えていただきました。
その場の状況に応じて、最適な行動を自分で選択することは、大人でも難しいことです。今朝も北海道で大きな地震がありました。この夏は、台風による大きな被害もありました。自然災害は、いつどこで起こるか分かりません。状況に応じた適切な行動ができるように普段の生活の中で指導してまいります。
自分の手でおにぎりを
昨日の4~6年生の給食は「おにぎり練習デー」でした。給食で食べているごはんで、自分の手でおにぎりを作って食べました。4年生は、給食では初めての経験ということもあり、少し戸惑っている様子も見られましたが、クラスのみんなと一緒に作ることで楽しい時間を過ごすことができました。
来週の13日は、5・6年生は、「マイお弁当の日」です。どんなお弁当にするかお子さんと一緒に考えていただき、できることにチャレンジさせてください。
いざという時のために
6年生は、水泳記録会の後に「着衣水泳」を行いました。万が一川や海などでおぼれたときなどに、どのようにすればよいのかを学ぶために行いました。一番大切なことは、「浮くこと」です。まずは、水着の状態で浮く練習を行いました。体を「大の字」にして力を抜くことがポイントです。その後、服を着た状態で同じように浮く練習をしました。水を含んだ服は、重くなり動きづらくなることを身をもって体験することができました。子どもたちは浮くポイントを理解し、長い時間浮けるようになりました。
着衣水泳で学習したことを活用する場面に遭遇しないことが一番ですが、いざという時のために今日学んだことを忘れずに生活してほしいと思います。
6年生は、小学校生活最後のプールです!!
〒963-8112
福島県石川郡
平田村北方蛇石59
TEL 0247-54-2001
◎学校評価
◎防災マニュアル等
◎いじめ見逃しゼロ
◎虐待防止
◎ネットワーク利用規程等